主人公(あなた)
穏やかなイシの村で暮らす青年。
16歳となり、成人の儀式に臨んだ主人公は、驚くべき事実を知ることになる。
自分は、かつて世界を救ったとされる「勇者」の生まれ変わりであり、大きな使命を背負う者だということを……!
勇者とは何か。勇者の使命とは何か。自らの運命をその目で確かめるべく、故郷を離れ、主人公は広大な世界へと踏み出していく。
あらゆる面で一線級のチカラを備える主人公!
武器は片手剣と両手剣を装備でき、多彩な剣技で攻撃の主力を担う。
ゾーンに必ずはいることができる特技「ゾーン必中」など、勇者ならではの呪文や特技を使いこなし、パーティの中心となる。
頼れる相棒 カミュ
旅の途中で主人公が出会う青髪の盗賊。
振る舞いや言葉遣いには粗野な面があるものの、義理堅く、情に厚い心根の持ち主。旅慣れた相棒として、駆け出しの主人公を支え、導いていく。
武器を駆使して、臨機応変に駆け巡る!
盗賊ならではの器用さを活かして活躍するカミュ。
武器は短剣・片手剣・ブーメランの3種類を装備することができ、大ダメージの一撃を放ったり、敵をまとめて倒したり、臨機応変に立ち回れる。
怖いもの知らずの天才少女 ベロニカ
強力な攻撃呪文を操る天才少女。
怖いもの知らずなおてんば娘で、相手が大人だろうが魔物だろうがひるむことなくわたり合う。
見かけによらず大人びており、子供扱いされるのをひどくイヤがる一面も。
強力な攻撃呪文を操る怖いもの知らずの天才少女!
さまざまな攻撃呪文を身につけ、攻撃役として活躍するベロニカ。
武器は両手杖とムチを装備することができ、両手杖では得意の呪文の威力をさらに高めたりできるほか、ムチで敵の集団に強烈な打撃を放つのも得意。
のんびり屋の癒し手 セーニャ
回復呪文でパーティを支える癒し手。
心優しくおっとりとした性格をしているが、少々頼りないところがあり、行動をともにするベロニカをいつもやきもきさせている。
回復呪文でパーティを支えるのんびり屋の癒し手!
回復呪文を得意とし、パーティの回復役を担うセーニャ。
武器はスティックとヤリを装備することができ、スティックを装備して味方を守るチカラをさらに高めたり、ヤリを振るって攻撃役をこなしたり、多彩な活躍をすることができる。
夢見る旅芸人 シルビア
自由気ままな旅芸人。つねに明るく前向きな、旅のムードメーカー。
旅芸人として培った曲芸を活かして、多彩な武器や技を使いこなす。
世界中の人々を自分の芸で笑顔にするのが夢。
多彩な芸と個性を活かして戦闘でも大活躍!
旅芸人らしく多芸多才なシルビア。
武器は片手剣と短剣、ムチを装備することができ、局面に応じて柔軟に戦いかたを変えることができる。
覚える呪文や特技には味方をさまざまな局面で補助するものが多く、攻撃でも補助でも大活躍する。
気高き女武道家 マルティナ
ある目的を果たすため、ロウとともに世界を旅する女武闘家。
豪脚の一閃は、比類なき破壊力を誇る。
気品のある美しさと、凛とした物腰はただの武闘家ではなさそうだが……。
気品のある美しさと豪脚を誇る旅の女武闘家!
鍛え上げた身体での肉弾戦を得意とするマルティナ。
ヤリとツメによる攻撃や、得意の蹴り技で攻撃役として活躍する。
また、持ち前の美貌も戦闘での頼れるチカラとなっており、魔物たちを骨抜きにしてしまう特技も使いこなす。
謎の老人 ロウ
謎多き老人。
杖を持ち、大きな荷物を背負った風貌は一介の旅人のようでもあるが、高度な呪文を使いこなし、ただならぬ武術の腕前も誇る。
底知れぬ実力を秘めたこの老人は、はたして何者なのか……?
底知れぬ実力を感じさせる謎の老人!
攻撃役としても回復役としても高いチカラを備えたロウ。
味方を回復したり蘇生する回復呪文と、敵に大ダメージを与える攻撃呪文の両方を得意とする。
武器は両手杖とツメを装備することができ、武器を持ちかえることで戦況に応じた役割をこなせる。