オリジナルとリフレイン の編集
シャイニング・レゾナンス攻略Wiki
> オリジナルとリフレイン
トップ
編集
差分
バックアップ
新規
一覧
単語検索
Tweet
-- 雛形とするページ --
1章
2章
3章
4章
5章
6章
7章
8章
B.A.N.D
BracketName
DLC
FormattingRules
FrontPage
Help
InterWiki
InterWikiName
InterWikiSandBox
M.O.E.S
MenuBar
MenuBar2
PHP
PukiWiki
PukiWiki/1.4
PukiWiki/1.4/Manual
PukiWiki/1.4/Manual/Plugin
PukiWiki/1.4/Manual/Plugin/A-D
PukiWiki/1.4/Manual/Plugin/E-G
PukiWiki/1.4/Manual/Plugin/H-K
PukiWiki/1.4/Manual/Plugin/L-N
PukiWiki/1.4/Manual/Plugin/O-R
PukiWiki/1.4/Manual/Plugin/S-U
PukiWiki/1.4/Manual/Plugin/V-Z
RecentDeleted
SandBox
TIPS
WikiEngines
WikiName
WikiWikiWeb
YukiWiki
アイテム
アイテム練成
アグナム
アルモニクスの書
エクストライベント
エクセラ
オリジナルとリフレイン
キズナ
キャラEND
キリカ
クエスト
クリア後の要素
グリモアール
コメント/2章
コメント/4章
コメント/5章
コメント/6章
コメント/7章
コメント/8章
コメント/B.A.N.D
コメント/DLC
コメント/M.O.E.S
コメント/TIPS
コメント/アイテム
コメント/アイテム練成
コメント/アグナム
コメント/アルモニクスの書
コメント/エクストライベント
コメント/エクセラ
コメント/オリジナルとリフレイン
コメント/キャラEND
コメント/キリカ
コメント/クエスト
コメント/クリア後の要素
コメント/グリモアール
コメント/シジル
コメント/ジーナス
コメント/スキル
コメント/ソニア
コメント/チューニング
コメント/トロフィー
コメント/パーソナリティ
コメント/マテリアル
コメント/マリオン
コメント/モンスター
コメント/ユーマ
コメント/リンナ
コメント/リーゼロッテの行商
コメント/レスティ
コメント/掲示板
シジル
システム
ジーナス
スキル
ソニア
チューニング
トロフィー
パーソナリティ
マテリアル
マリオン
ムービー
モンスター
ユーマ
ライブラリー
リンク集
リンナ
リーゼロッテの行商
レスティ
商品スペック
掲示板
海楼都市マルガ
物語と世界観
登場キャラクター
* オリジナルとリフレイン [#rbc82f06] #contents ** リフレインモードの特徴 [#xc2420ce] -オリジナルモードでは仲間にならなかったジーナス、エクセラが2章より仲間となる -リフレインではジーナスとエクセラの[[M.O.E.S]]やナイトイベントを楽しむこともできる --ちなみにPS3版ではMOESやナイトイベントは無かった。 ** オリジナルとリフレインの違い [#sfc206aa] エクセラとジーナスが仲間に加わるかどうかの違い。~ 仲間に加わってもストーリーなどは同じ。~ そのため、リフレインモードでは敵味方にエクセラとジーナスが同時に存在する形となり、違和感を感じるかもしれない。~ たとえば戦闘にジーナスを参加させていると、ジーナスvsジーナスになる場合がある。 リフレインモードでしか取得できない[[トロフィー]]もある。 ** 新規はどちらがお勧め? [#ze3b282a] *** ポイントは違和感を感じるかどうか [#ab6815e0] ストーリー内容などは全く同じなので、~ 仲間のエクセラとジーナスに違和感を感じるかどうかで判断するといいかもしれない。~ 違和感を感じる人はオリジナルモードがお勧め。~ 違和感を感じない人はリフレインモードから始めても問題ないだろう。 *** オリジナルクリア後にリフレインを考えている場合 [#i16ac9b4] 時間をかけてじっくり楽しむならオススメ。~ ただし、このゲームには所謂「強くてニューゲーム」というようなシステムは&color(#f33){存在しない};。~ 新規で2周プレイするのは時間的に大変であることを覚悟しておこう。 *** リフレインだけどエクセラとジーナスを控えるという手も [#bafe5fa3] オリジナル→リフレインで2周プレイするのが面倒な人向け。~ 仲間のエクセラとジーナスに違和感を感じる人は、本編クリアするまでは使わないという手もある。~ パーティに出さず、会話やナイトイベントも行わなければ、それほど違和感を感じることは無いと思われる。~ そして本編クリア後に戦闘やイベントを楽しもう。~ ただしストーリー途中で時限会話イベント([[M.O.E.S]])があるので見逃してしまうことに注意。 * コメント [#yc8cd09b] #pcomment(noname,reply)
* オリジナルとリフレイン [#rbc82f06] #contents ** リフレインモードの特徴 [#xc2420ce] -オリジナルモードでは仲間にならなかったジーナス、エクセラが2章より仲間となる -リフレインではジーナスとエクセラの[[M.O.E.S]]やナイトイベントを楽しむこともできる --ちなみにPS3版ではMOESやナイトイベントは無かった。 ** オリジナルとリフレインの違い [#sfc206aa] エクセラとジーナスが仲間に加わるかどうかの違い。~ 仲間に加わってもストーリーなどは同じ。~ そのため、リフレインモードでは敵味方にエクセラとジーナスが同時に存在する形となり、違和感を感じるかもしれない。~ たとえば戦闘にジーナスを参加させていると、ジーナスvsジーナスになる場合がある。 リフレインモードでしか取得できない[[トロフィー]]もある。 ** 新規はどちらがお勧め? [#ze3b282a] *** ポイントは違和感を感じるかどうか [#ab6815e0] ストーリー内容などは全く同じなので、~ 仲間のエクセラとジーナスに違和感を感じるかどうかで判断するといいかもしれない。~ 違和感を感じる人はオリジナルモードがお勧め。~ 違和感を感じない人はリフレインモードから始めても問題ないだろう。 *** オリジナルクリア後にリフレインを考えている場合 [#i16ac9b4] 時間をかけてじっくり楽しむならオススメ。~ ただし、このゲームには所謂「強くてニューゲーム」というようなシステムは&color(#f33){存在しない};。~ 新規で2周プレイするのは時間的に大変であることを覚悟しておこう。 *** リフレインだけどエクセラとジーナスを控えるという手も [#bafe5fa3] オリジナル→リフレインで2周プレイするのが面倒な人向け。~ 仲間のエクセラとジーナスに違和感を感じる人は、本編クリアするまでは使わないという手もある。~ パーティに出さず、会話やナイトイベントも行わなければ、それほど違和感を感じることは無いと思われる。~ そして本編クリア後に戦闘やイベントを楽しもう。~ ただしストーリー途中で時限会話イベント([[M.O.E.S]])があるので見逃してしまうことに注意。 * コメント [#yc8cd09b] #pcomment(noname,reply)
テキスト整形のルールを表示する