グリモアール の編集
シャイニング・レゾナンス攻略Wiki
> グリモアール
トップ
編集
差分
バックアップ
新規
一覧
単語検索
Tweet
** グリモアールについて [#ke6b99e8] -[[DLC]]「魔導書グリモアール」(無料)をダウンロードすることで利用できるようになるダンジョンコンテンツ。 -3章以降にマルガ中心街もしくはキャンプ地にいるアルフリーデに話しかけて利用できる。
* グリモアール [#s2250853] #contents ** グリモアールについて [#ke6b99e8] -[[DLC]]「魔導書グリモアール」(無料)をダウンロードすることで利用できるようになるダンジョンコンテンツ。 -3章以降にマルガ中心街もしくはキャンプ地にいるアルフリーデに話しかけて利用できる。 *** シジルについて [#n856b968] -グリモアールは「[[シジル]]」をセットすることで様々なダンジョン効果を得るようになる。 -シジルはモンスターを倒した際にドロップとして稀に入手することができる。 -ドロップするシジルは倒したモンスターに関連する場合が多い。 --たとえば、ゴブリン族を倒せば「ゴブリン印章」をドロップしたりする。 -グリモアール内でも採取や宝箱、報酬からシジルを入手できる。 -シジルの組み合わせによってはボスの種類と報酬が変化することも。 *** グリモアールの進め方 [#jb6238a7] -まずアルフリーデに話しかけて、シジルをセットする。 -シジルをセットすることでダンジョン効果を決めることができる。 --シジルはセットしなくても始めることはできる。 -ダンジョン内は、2フロアとボスフロアの計3フロアによって構成されている。 -ワープ装置を調べると次のフロアに進めるようになる。 --ワープ装置は、最初は赤色に光っており、この状態だと起動しない。 --近くにいる赤色に光ったモンスター(番人)を倒すと青色に変わり起動するようになる。 -最奥にいるボスを倒せばクリア。 -ボス討伐後は報酬(宝箱)を入手できる。 *** 報酬について [#y84b461b] -報酬の宝箱は、茶色、赤色、白色の3種類がある。 -白色の宝箱はレア扱いで特別報酬が確定で入っている。 --特別報酬とは、突入前のシジル選択画面で右側に表示されるアイテムのこと。 -シジルの組み合わせによってボスの種類と報酬が変化することがある。 --たとえば、デーモン印章をセットしてボスがケルプの時、稀に悪魔の経典が入手できるなど。 ** 特別報酬 [#xf21a98f] -特別報酬とは、突入前のシジル選択画面で右側に表示されるアイテムのこと。 -ボス討伐後に入手できる宝箱に稀に入っている(白宝箱なら確定)。 -以下は初回報酬の一覧。 -2回目以降は各竜譜がランダムで特別報酬になる。 |グリモアール名|特別報酬|h |海底宮殿アクア・アルタ|オートポーション| |流砂迷路イェロヴェリル|食いしばり| |灼熱遺跡ラーヴァロード|オートエーテル| ** アルフリーデから貰えるシジル [#lf0cc498] -グリモアールを5回クリアするごとにアルフリーデからシジルが貰える。 -貰えるシジルはランダム? |貰えるシジル|ダンジョン効果|h |エクスのたまご|経験値ボーナス| |ゴールドのたまご|ゴールドボーナス| |探索者のサイン|探索ポイント出現数+&br;エッグスクランブル+| |修験者のサイン|熟練度ボーナス| |白魔女のサイン|ファーストエイド+&br;狂暴化発生-| ** グリモアール限定アイテム [#mde2bb4c] -グリモアールでしか入手できないアイテムのまとめ(情報提供求む) -特定のシジルをセットすることで稀に入手できる。 |分類|アイテム|入手方法|セットシジル例|h |マテリアル|魔王の栄冠|採取|デーモン印象など| |マテリアル|悪魔の経典|報酬|デーモン印象(ボス:ケルプ)| |マテリアル|高純度オイル|報酬|影守の印章(ボス:シャドウギア)| |マテリアル|捕食者の大鎌|採取|スパイダー印象| |マテリアル|鬼哭眼|報酬|スパイダー印象(ボス:ライフリーパー)&br;デイジー印象×3| |マテリアル|捕食者の別腹|ボスドロップ|勇気と希望((勇気と希望は[[DLC]]「高貴なる皇女の章」で入手))| |マテリアル|巨人の怒り針|採取|蛮族の呪法| ** メモ [#zc26ff16] -同種類のシジルをセットすると効果がより強くなることがある。 --たとえば、デーモン印章を1個セットした場合、ボスがケルプにならないこともある。 --しかしデーモン印章を3個セットした場合、高確率でボスがケルプになる(たぶん)。 -ダンジョン内に稀にアルフリーデが出現する。 --話しかけるとHP・MPを全回復してくれる。 * コメント [#eb86a533] #pcomment(,20,reply)
テキスト整形のルールを表示する