コメント/フミルィル の編集
Top
/
コメント
/ フミルィル
トップ
編集
差分
バックアップ
新規
一覧
単語検索
散
偽
二
斬
斬2
モ
Tweet
-- 雛形とするページ --
FormattingRules
FrontPage
MenuBar
MenuBar2
PS2版
PS2版/TIPS
PS2版/クリア後の要素
PS2版/ステージ
PS2版/ステージ/01
PS2版/ステージ/02
PS2版/ステージ/03
PS2版/ステージ/04
PS2版/ステージ/05
PS2版/ステージ/06
PS2版/ステージ/07
PS2版/ステージ/08
PS2版/ステージ/09
PS2版/ステージ/10
PS2版/ステージ/11
PS2版/ステージ/12
PS2版/ステージ/13
PS2版/ステージ/14
PS2版/ステージ/15
PS2版/ステージ/16
PS2版/ステージ/17
PS2版/ステージ/18
PS2版/ステージ/19
PS2版/ステージ/20
PS2版/ステージ/21
PS2版/ステージ/22
PS2版/ステージ/23
PS2版/ステージ/24
PS2版/ステージ/25
PS2版/ステージ/26
PS2版/ステージ/27
PS2版/ステージ/28
PS2版/ステージ/29
PS2版/ステージ/30
PS2版/ステージ/31
PS2版/ステージ/32
PS2版/ユニット
PS2版/ユニット/アルルゥ
PS2版/ユニット/ウルトリィ
PS2版/ユニット/エルルゥ
PS2版/ユニット/オボロ
PS2版/ユニット/カミュ
PS2版/ユニット/カルラ
PS2版/ユニット/クロウ
PS2版/ユニット/グラァ
PS2版/ユニット/ゲンジマル
PS2版/ユニット/テオロ
PS2版/ユニット/デリホウライ
PS2版/ユニット/トウカ
PS2版/ユニット/ドリィ
PS2版/ユニット/ハクオロ
PS2版/ユニット/ベナウィ
PS2版/協撃
PS2版/演習
PS2版/演習/つわもの達の宴
PS2版/演習/つわもの達よ
PS2版/演習/キママゥと踊れ
PS2版/演習/キママゥ皇
PS2版/演習/再来、招かれざるもの
PS2版/演習/彷徨いしもの
PS2版/演習/栄華にすがりしもの
PS2版/演習/没落の果てに
PS2版/演習/続・つわもの達よ
PS2版/演習/賊
PS2版/特典
PS2版/特典/場面回想
PS2版/特典/道具図鑑
PS2版/特典/音楽鑑賞
PS2版/能力
RecentDeleted
SandBox
ささら
アトゥイ
アルルゥ
アンジュ
ウコン
ウルゥル・サラァナ
ウルトリィ
エルルゥ
オウギ
オシュトル
オボロ
カミュ
カルラ
キウル
クオン
クロウ
グラァ
ゲンジマル
コメント
コメント/PS2版
コメント/PS2版/ユニット/テオロ
コメント/PS2版/ユニット/ハクオロ
コメント/PS2版/協撃
コメント/PS2版/特典/音楽鑑賞
コメント/ささら
コメント/アトゥイ
コメント/アルルゥ
コメント/アンジュ
コメント/ウコン
コメント/ウルゥル・サラァナ
コメント/ウルトリィ
コメント/エルルゥ
コメント/オウギ
コメント/オシュトル
コメント/オボロ
コメント/カミュ
コメント/カルラ
コメント/キウル
コメント/クオン
コメント/クロウ
コメント/グラァ
コメント/ゲンジマル
コメント/ステージ
コメント/ステージ/01
コメント/ステージ/02
コメント/ステージ/04
コメント/ステージ/05
コメント/ステージ/07
コメント/ステージ/09
コメント/ステージ/10
コメント/ステージ/11
コメント/ステージ/12
コメント/ステージ/13
コメント/ステージ/14
コメント/ステージ/15
コメント/ステージ/16
コメント/ステージ/17
コメント/ステージ/20
コメント/ステージ/24
コメント/ステージ/25
コメント/ステージ/26
コメント/ステージ/28
コメント/ステージ/31
コメント/ステージ/32
コメント/テオロ
コメント/デリホウライ
コメント/トウカ
コメント/トロフィー
コメント/ネコネ
コメント/ノスリ
コメント/ハク
コメント/ハクオロ
コメント/フミルィル
コメント/ベナウィ
コメント/ミカヅチ
コメント/ムネチカ
コメント/ヤクトワルト
コメント/ルルティエ
コメント/不具合
コメント/場面回想
コメント/小ネタ・小技
コメント/演習
コメント/特別戦闘
コメント/環
コメント/音楽鑑賞
ステージ
ステージ/01
ステージ/02
ステージ/03
ステージ/04
ステージ/05
ステージ/06
ステージ/07
ステージ/08
ステージ/09
ステージ/10
ステージ/11
ステージ/12
ステージ/13
ステージ/14
ステージ/15
ステージ/16
ステージ/17
ステージ/18
ステージ/19
ステージ/20
ステージ/21
ステージ/22
ステージ/23
ステージ/24
ステージ/25
ステージ/26
ステージ/27
ステージ/28
ステージ/29
ステージ/30
ステージ/31
ステージ/32
テオロ
デリホウライ
トウカ
トロフィー
ドリィ
ネコネ
ノスリ
ハク
ハクオロ
フミルィル
ベナウィ
ミカヅチ
ムネチカ
ヤクトワルト
ルルティエ
不具合
場面回想
小ネタ・小技
消耗品
演習
演習/つわもの達の宴
演習/つわもの達よ
演習/キママゥと踊れ
演習/キママゥ皇
演習/再来、招かれざるもの
演習/彷徨いしもの
演習/栄華にすがりしもの
演習/没落の果てに
演習/続・つわもの達よ
演習/賊
特別戦闘
環
装備
道具図鑑
音楽鑑賞
[[フミルィル]] -傾国の美女は種族によって美人の定義が違うから効かない、みたいな理由だと思う キママゥにとってはフミルィルも山賊の頭も大差ないのだろう -- &new{2018-05-18 (金) 01:06:22}; -術・呪法組は3のウルサラのような攻撃偏重ステにしてほしいな。頑張っても与ダメ違い過ぎて枠を譲ることになってしまう。攻撃の消費BPが高く育成し辛いし -- &new{2018-05-18 (金) 15:24:55}; --攻撃BP高いってのはウルサラの60と混同してた申し訳ない。…しかし術組はせめて消費40にしてほしい。低術防相手でもやはり物理組より与ダメ低い… -- &new{2018-05-20 (日) 09:42:57}; -フミルィル気に入ってるけどDLC術師は術持ってないのほんと辛い・・・せめてウルサラ並みの射程があればなぁ -- &new{2018-05-20 (日) 21:24:21}; -フミルィルとウルト並べて使うと謎の感動があるんだけど -- &new{2018-05-31 (木) 10:25:01}; --クオンとエルルゥ、ゲンジマルとヤクトワルトみたいに3で並べたかった二人。斬で掛け合い有ることを願う -- &new{2018-05-31 (木) 14:30:10}; -DLCシーズンパスで課金した人はあまり気にならないとは思うがフミルィル単品で購入した人はあまりの使いづらさにショックを受けたと思う。協撃や専用武器がないDLCキャラだから個別では強く設定しても当然なのになぜここまで弱くしたのか。単品購入した人は後悔してるだろう。 -- &new{2018-06-03 (日) 09:04:53}; --フミルィルに限った話ではないけど、昔の散りゆくに動画とか性能を合わせてきてるから、道具で特性やステを大きく上げられる偽りと二白と比べると弱体化は仕方ないかと。まあ何故偽りとかの方に寄せなかったのか疑問ではあるけど -- &new{2018-06-03 (日) 14:15:34}; ---シュマリと共に行動順速めれて超パワーや、2&3みたいに装備で特性追加やステ爆上げ出来ないから弱体化したから言ってるのではないと思う。それならばアンジュやキウルやアトゥイのように協撃・専用武器の代償として固有含む強力な特性をずらりと揃えたり、加えて射程2術3連という紙防御インファイターを代償としてステを高く設定したり、ウルサラのようにモス削除・射程減で同じく超弱体化したが射程4術5連撃で必殺撃ちまくる移動砲台に仕様変更するなり生きる道が有ったのでは?ということだと思う。これなら少なくとも高火力で士気高潮を3マスにすべきだった、ヤクトワルト同様に核削除に対し釣り合いが取れてない -- &new{2018-06-03 (日) 18:16:09}; ---偽りの方に寄せたら散りゆく勢の連撃・特性も全面的に見直さなきゃならないし、それに合わせて戦闘システムも偽り以降のものに差し替えたりで、ストーリー以外総取っ替えになるからじゃない?そこまでしたら今度は「システムそのままにして欲しかった」って言う人が少なからず出てたよ。 -- &new{2018-06-04 (月) 00:22:48}; -散りゆくの方に性能を寄せてしまったが故に生まれた悲劇だなDL勢の性能は -- &new{2018-06-03 (日) 19:20:34}; -生きる道が有れば良い、しかしフミルィルとヤクトワルトにはそれすら与えられなかった…という話で、システム云々は仕方ないのは弱体化嘆く人達も皆前提で話してる。寄せたら全面的に~というが、なら不動連撃デバッファーから攻防揃ったシンプルな強さへと180度変わったキウルはどうなのよってなる。1勢の全面的に見直しやらシステム差し替えやらそんなんしないで良いから、ガラッと変えて強くしたり寄せるなら不動連撃や千里疾走のように名と面影残して仕様変更すれば良かったのでは?ということ。ヤクトワルトなら全ステ高くて固有で連撃と同威力の確定3連反撃、フミルィルは高火力で士気高潮3マスに速さアップする回復というようにやり方はいくらでも有った。この二人だけキウル達みたいに変更と補強がされてないってだけで何故ストーリー以外総取っ替えなんて話が出るのか… -- &new{2018-06-04 (月) 06:49:57}; --ヤクトワルトはトウカのほぼ上位互換だし、たまに反撃する壁役として使える。フミルィルはカルラに並んで攻撃の伸ばしやすさが2位タイ(術師では1位)だし、反撃以外を無力化できる混乱と攻撃力低下の2段構えもあてにはしづらいけど便利だよ。傾国の美女は行動順の遅さを逆手に取って突っ込んできた敵兵に隣接し、他の敵が斜めマスのZOCを踏まざるを得なくするとかできる。活かし方はちゃんと与えられてるよ。 -- &new{2018-06-04 (月) 19:11:38}; --システム云々については、まずヤクトワルトの確定反撃と、ステを99まで振れる仕様の相性が良すぎる。テヌ鎧なり異常無効なり付けて敵陣に放り込むだけで剣兵が全滅するじゃん。無双ゲーは次回作だよ。フミルィルの方は、射程が3になる「士気高潮 参」の実装はシステム上できなかったのだと思う。最初から「士気高潮」や「弐」をすっ飛ばして「参」を習得してるのはおかしいし、特性が段階的に強化されるシステムは今作にはないから。千里疾走が移動+3&攻撃も可能、なんて元と真逆のぶっ壊れ仕様になったのだって、移動を2回行えるシステムがなかった結果どうにも上手く調整できなかったからじゃない? -- &new{2018-06-04 (月) 19:23:12}; -自分が話してるのはズンパスで~の人の「DLCキャラは協撃も専用武器も無いから代わりに強くして当然だろ?なのに何故フミルィルはここまで弱体化したのか?」ということ。だから核削除したならキウル達みたいに方向性を変えたりして相応のテコ入れをして強くしてやるべきだったって言ってるだけなんだ。…ってかヤクトワルトがトウカの上位は有り得んしそも互換性無いぞ反撃も与ダメも確率も低いからオマケ程度だし、すっ飛ばしがおかしいってウコンがいきなり士気向上「弐」習得するのに何もおかしくないわ。さすがにそっちが色々とおかしいぞ落ち着け。論点ズレてきてるが元々話してた強さや釣り合いは周知の事実なんだし -- &new{2018-06-04 (月) 23:26:24}; --百華蜜は確かに中核部分だったけど、それ以外の対男性特性と高威力の蜜月はしっかり再現されてるじゃん。なくなったものだけ見てないで残ってる部分を活用してあげなよ。あとウコンが覚えるのは「武」であって「弐」じゃないよ。ちゃんとゲーム内の記述確認した? -- &new{2018-06-05 (火) 00:41:22}; ---だからさ…話してたのは「協撃・専用武器が無いから代わりにもっと強くしても~」っていう、君のいうそのなくなったものの代わりについての話だったんだよ。それが判らないのか? こちらにもウコンの間違いが有ったがそっちもヤクトワルトの互換性云々の自分の間違いは否定しないのな、あとフミルィルの中核はシュマリ出して共に味方加速&融合による超ステで前衛だぞ。でもほぼ正しいとはいえ長文繰り返して他の皆に迷惑かけて申し訳ないしこれについてはもう黙るよ、世間話程度のことが完全に論点ズレてしまってるしね。皆本当に申し訳なかった -- &new{2018-06-05 (火) 15:41:31}; -「もっと強くしても~」に関しては今作のシステムだと丁度いい感じに上方修正するのは無理って趣旨でずっと説明してたよ。あとヤクトワルトに関しては属性違うし協撃持ちって時点で完全な互換がありえないことぐらい分かってるさ。だから”ほぼ上位互換”って書いてある。では黙ろう。 -- &new{2018-06-05 (火) 19:33:39}; -真荒ぶるではフミルィルの特性を十分に発揮できるように全員男キャラの逆ハーレムでパーティ組んだりして遊んでいるけどそれだと回復術があると良かったな。術系で回数制限ある回復スキルがあるとネコネの逆バージョンみたいでちょうどいいバランスだったかなと思うかな。 -- &new{2018-06-19 (火) 12:04:17}; -靴装備で快速術士にするといい感じ。行動順が遅いので、味方が削った敵にトドメを刺して回る形に自然となる。 -- &new{2019-01-21 (月) 13:33:25};
[[フミルィル]] -傾国の美女は種族によって美人の定義が違うから効かない、みたいな理由だと思う キママゥにとってはフミルィルも山賊の頭も大差ないのだろう -- &new{2018-05-18 (金) 01:06:22}; -術・呪法組は3のウルサラのような攻撃偏重ステにしてほしいな。頑張っても与ダメ違い過ぎて枠を譲ることになってしまう。攻撃の消費BPが高く育成し辛いし -- &new{2018-05-18 (金) 15:24:55}; --攻撃BP高いってのはウルサラの60と混同してた申し訳ない。…しかし術組はせめて消費40にしてほしい。低術防相手でもやはり物理組より与ダメ低い… -- &new{2018-05-20 (日) 09:42:57}; -フミルィル気に入ってるけどDLC術師は術持ってないのほんと辛い・・・せめてウルサラ並みの射程があればなぁ -- &new{2018-05-20 (日) 21:24:21}; -フミルィルとウルト並べて使うと謎の感動があるんだけど -- &new{2018-05-31 (木) 10:25:01}; --クオンとエルルゥ、ゲンジマルとヤクトワルトみたいに3で並べたかった二人。斬で掛け合い有ることを願う -- &new{2018-05-31 (木) 14:30:10}; -DLCシーズンパスで課金した人はあまり気にならないとは思うがフミルィル単品で購入した人はあまりの使いづらさにショックを受けたと思う。協撃や専用武器がないDLCキャラだから個別では強く設定しても当然なのになぜここまで弱くしたのか。単品購入した人は後悔してるだろう。 -- &new{2018-06-03 (日) 09:04:53}; --フミルィルに限った話ではないけど、昔の散りゆくに動画とか性能を合わせてきてるから、道具で特性やステを大きく上げられる偽りと二白と比べると弱体化は仕方ないかと。まあ何故偽りとかの方に寄せなかったのか疑問ではあるけど -- &new{2018-06-03 (日) 14:15:34}; ---シュマリと共に行動順速めれて超パワーや、2&3みたいに装備で特性追加やステ爆上げ出来ないから弱体化したから言ってるのではないと思う。それならばアンジュやキウルやアトゥイのように協撃・専用武器の代償として固有含む強力な特性をずらりと揃えたり、加えて射程2術3連という紙防御インファイターを代償としてステを高く設定したり、ウルサラのようにモス削除・射程減で同じく超弱体化したが射程4術5連撃で必殺撃ちまくる移動砲台に仕様変更するなり生きる道が有ったのでは?ということだと思う。これなら少なくとも高火力で士気高潮を3マスにすべきだった、ヤクトワルト同様に核削除に対し釣り合いが取れてない -- &new{2018-06-03 (日) 18:16:09}; ---偽りの方に寄せたら散りゆく勢の連撃・特性も全面的に見直さなきゃならないし、それに合わせて戦闘システムも偽り以降のものに差し替えたりで、ストーリー以外総取っ替えになるからじゃない?そこまでしたら今度は「システムそのままにして欲しかった」って言う人が少なからず出てたよ。 -- &new{2018-06-04 (月) 00:22:48}; -散りゆくの方に性能を寄せてしまったが故に生まれた悲劇だなDL勢の性能は -- &new{2018-06-03 (日) 19:20:34}; -生きる道が有れば良い、しかしフミルィルとヤクトワルトにはそれすら与えられなかった…という話で、システム云々は仕方ないのは弱体化嘆く人達も皆前提で話してる。寄せたら全面的に~というが、なら不動連撃デバッファーから攻防揃ったシンプルな強さへと180度変わったキウルはどうなのよってなる。1勢の全面的に見直しやらシステム差し替えやらそんなんしないで良いから、ガラッと変えて強くしたり寄せるなら不動連撃や千里疾走のように名と面影残して仕様変更すれば良かったのでは?ということ。ヤクトワルトなら全ステ高くて固有で連撃と同威力の確定3連反撃、フミルィルは高火力で士気高潮3マスに速さアップする回復というようにやり方はいくらでも有った。この二人だけキウル達みたいに変更と補強がされてないってだけで何故ストーリー以外総取っ替えなんて話が出るのか… -- &new{2018-06-04 (月) 06:49:57}; --ヤクトワルトはトウカのほぼ上位互換だし、たまに反撃する壁役として使える。フミルィルはカルラに並んで攻撃の伸ばしやすさが2位タイ(術師では1位)だし、反撃以外を無力化できる混乱と攻撃力低下の2段構えもあてにはしづらいけど便利だよ。傾国の美女は行動順の遅さを逆手に取って突っ込んできた敵兵に隣接し、他の敵が斜めマスのZOCを踏まざるを得なくするとかできる。活かし方はちゃんと与えられてるよ。 -- &new{2018-06-04 (月) 19:11:38}; --システム云々については、まずヤクトワルトの確定反撃と、ステを99まで振れる仕様の相性が良すぎる。テヌ鎧なり異常無効なり付けて敵陣に放り込むだけで剣兵が全滅するじゃん。無双ゲーは次回作だよ。フミルィルの方は、射程が3になる「士気高潮 参」の実装はシステム上できなかったのだと思う。最初から「士気高潮」や「弐」をすっ飛ばして「参」を習得してるのはおかしいし、特性が段階的に強化されるシステムは今作にはないから。千里疾走が移動+3&攻撃も可能、なんて元と真逆のぶっ壊れ仕様になったのだって、移動を2回行えるシステムがなかった結果どうにも上手く調整できなかったからじゃない? -- &new{2018-06-04 (月) 19:23:12}; -自分が話してるのはズンパスで~の人の「DLCキャラは協撃も専用武器も無いから代わりに強くして当然だろ?なのに何故フミルィルはここまで弱体化したのか?」ということ。だから核削除したならキウル達みたいに方向性を変えたりして相応のテコ入れをして強くしてやるべきだったって言ってるだけなんだ。…ってかヤクトワルトがトウカの上位は有り得んしそも互換性無いぞ反撃も与ダメも確率も低いからオマケ程度だし、すっ飛ばしがおかしいってウコンがいきなり士気向上「弐」習得するのに何もおかしくないわ。さすがにそっちが色々とおかしいぞ落ち着け。論点ズレてきてるが元々話してた強さや釣り合いは周知の事実なんだし -- &new{2018-06-04 (月) 23:26:24}; --百華蜜は確かに中核部分だったけど、それ以外の対男性特性と高威力の蜜月はしっかり再現されてるじゃん。なくなったものだけ見てないで残ってる部分を活用してあげなよ。あとウコンが覚えるのは「武」であって「弐」じゃないよ。ちゃんとゲーム内の記述確認した? -- &new{2018-06-05 (火) 00:41:22}; ---だからさ…話してたのは「協撃・専用武器が無いから代わりにもっと強くしても~」っていう、君のいうそのなくなったものの代わりについての話だったんだよ。それが判らないのか? こちらにもウコンの間違いが有ったがそっちもヤクトワルトの互換性云々の自分の間違いは否定しないのな、あとフミルィルの中核はシュマリ出して共に味方加速&融合による超ステで前衛だぞ。でもほぼ正しいとはいえ長文繰り返して他の皆に迷惑かけて申し訳ないしこれについてはもう黙るよ、世間話程度のことが完全に論点ズレてしまってるしね。皆本当に申し訳なかった -- &new{2018-06-05 (火) 15:41:31}; -「もっと強くしても~」に関しては今作のシステムだと丁度いい感じに上方修正するのは無理って趣旨でずっと説明してたよ。あとヤクトワルトに関しては属性違うし協撃持ちって時点で完全な互換がありえないことぐらい分かってるさ。だから”ほぼ上位互換”って書いてある。では黙ろう。 -- &new{2018-06-05 (火) 19:33:39}; -真荒ぶるではフミルィルの特性を十分に発揮できるように全員男キャラの逆ハーレムでパーティ組んだりして遊んでいるけどそれだと回復術があると良かったな。術系で回数制限ある回復スキルがあるとネコネの逆バージョンみたいでちょうどいいバランスだったかなと思うかな。 -- &new{2018-06-19 (火) 12:04:17}; -靴装備で快速術士にするといい感じ。行動順が遅いので、味方が削った敵にトドメを刺して回る形に自然となる。 -- &new{2019-01-21 (月) 13:33:25};
テキスト整形のルールを表示する