オウギ の編集
Top
/ オウギ
トップ
編集
差分
バックアップ
新規
一覧
単語検索
散
偽
二
斬
斬2
モ
Tweet
** 性能メモ [#y5d889ed] -本作の続編となる『偽りの仮面』及び『二人の白皇』からの参戦 -オボロと同等の高い移動力と素早さを兼ね備えたユニット --『影走り』は『飛行』と同等の特性。持ち前の移動力で敵をすり抜けオボロ以上に敵の背後を取れる -最大五連撃で気力蓄積量に優れるのも同様 -特性に細かな違いはあれど殆どオボロのコンパチユニット。しかしあちらには『協撃』相手が存在する --体力はこちらが多く防御力も勝りはするが、あえてこちらを出撃させる理由はさほどなかったりする --高い機動力を持つことには変わりないので、オボロと二人三脚で出撃させるのも面白いかもしれない --そんなに考えずに二人目のオボロとして使うだけでも相当なもの。特にDLCである都合上、参戦はオボロより早く、最初から使用可能。オボロ加入後は二人で敵陣を焦土と化せる -二刀流なところまで同様だが、『双滅牙』『双蛇刀』といったオボロ専用装備は装備することは出来ない -『偽りの仮面』及び『二人の白皇』では圧倒的な隠しクリティカルの多さが売りだったのに、今作では会心の技を貰えないという憂き目にあっている
* オウギ [#y770ba5c] #contents ** ステータス [#rb611b0c] |~Lv |~属性|~体力|~技 |~攻撃力|~防御力|~術防御|~移動力| |CENTER:|CENTER:|CENTER:|CENTER:|CENTER:|CENTER:|CENTER:|CENTER:|c |1|火|68|1|21|16|14|5| |50|火||5||||5| |~成長項目|~消費BP| ||CENTER:|c |攻撃力|50| |防御力|50| |術防御力|60| ** 性能メモ [#y5d889ed] -本作の続編となる『偽りの仮面』及び『二人の白皇』からの参戦 -オボロと同等の高い移動力と素早さを兼ね備えたユニット --『影走り』は『飛行』と同等の特性。持ち前の移動力で敵をすり抜けオボロ以上に敵の背後を取れる -最大五連撃で気力蓄積量に優れるのも同様 -特性に細かな違いはあれど殆どオボロのコンパチユニット。しかしあちらには『協撃』相手が存在する --体力はこちらが多く防御力も勝りはするが、あえてこちらを出撃させる理由はさほどなかったりする --高い機動力を持つことには変わりないので、オボロと二人三脚で出撃させるのも面白いかもしれない --そんなに考えずに二人目のオボロとして使うだけでも相当なもの。特にDLCである都合上、参戦はオボロより早く、最初から使用可能。オボロ加入後は二人で敵陣を焦土と化せる -二刀流なところまで同様だが、『双滅牙』『双蛇刀』といったオボロ専用装備は装備することは出来ない -『偽りの仮面』及び『二人の白皇』では圧倒的な隠しクリティカルの多さが売りだったのに、今作では会心の技を貰えないという憂き目にあっている ** 連撃 [#w11a121d] ** 協撃 [#of0b073d] ** 特性 [#a4fbbe16] |~名称|~効果範囲|~説明|~習得Lv| ||||CENTER:|c |報復の技||攻撃を受けた時、低い確率で反撃する。気力が多いほど発生確率は高まる|初期| |影走り||敵のZOCを無視した移動が可能になり、さらに敵をすり抜けられる|初期| |護身呼吸法||気力と向きにより防御力が増加する。気力が多いほど防御力は高まる|6| |円環||低い確率で近接攻撃のダメージを完全に防ぎ、さらに連撃を1段階目で止める|14| |死中求活||一戦闘につき一度だけ体力が25%以下になると気力が100%になる|20| |気絶攻撃||低い確率で気絶効果を与える|24| * コメント [#md0a563c] #pcomment(noname,reply)
テキスト整形のルールを表示する