コメント/オシュトル の編集
Top
/
コメント
/ オシュトル
トップ
編集
差分
バックアップ
新規
一覧
単語検索
散
偽
二
斬
斬2
モ
Tweet
-- 雛形とするページ --
BP割り振り
FormattingRules
FrontPage
MenuBar
MenuBar2
RecentDeleted
SandBox
ささら
アトゥイ
アンジュ
イタク
ウルゥル・サラァナ
オウギ
オシュトル
キウル
クオン
クリア後の要素
コメント
コメント/BP割り振り
コメント/ささら
コメント/アトゥイ
コメント/アンジュ
コメント/イタク
コメント/ウルゥル・サラァナ
コメント/オウギ
コメント/オシュトル
コメント/キウル
コメント/クオン
コメント/クリア後の要素
コメント/ステージ1
コメント/ステージ10
コメント/ステージ11
コメント/ステージ12
コメント/ステージ13
コメント/ステージ14
コメント/ステージ15
コメント/ステージ16
コメント/ステージ17
コメント/ステージ18
コメント/ステージ19
コメント/ステージ2
コメント/ステージ20
コメント/ステージ21
コメント/ステージ22
コメント/ステージ23
コメント/ステージ24
コメント/ステージ25
コメント/ステージ26
コメント/ステージ3
コメント/ステージ5
コメント/ステージ6
コメント/ステージ8
コメント/ステージ9
コメント/ステージ一覧
コメント/トロフィー
コメント/ネコネ
コメント/ノスリ
コメント/フミルィル
コメント/ミカヅチ
コメント/ムネチカ
コメント/ムネチカの試練
コメント/ムネチカの試練/10
コメント/ムネチカの試練/11
コメント/ムネチカの試練/12
コメント/ムネチカの試練/15
コメント/ムネチカの試練/18
コメント/ムネチカの試練/2
コメント/ムネチカの試練/20
コメント/ムネチカの試練/21
コメント/ムネチカの試練/23
コメント/ムネチカの試練/25
コメント/ムネチカの試練/29
コメント/ムネチカの試練/3
コメント/ムネチカの試練/30
コメント/ムネチカの試練/32
コメント/ムネチカの試練/33
コメント/ムネチカの試練/35
コメント/ムネチカの試練/37
コメント/ムネチカの試練/38
コメント/ムネチカの試練/4
コメント/ムネチカの試練/40
コメント/ムネチカの試練/41
コメント/ムネチカの試練/42
コメント/ムネチカの試練/43
コメント/ムネチカの試練/6
コメント/ムネチカの試練/7
コメント/ムネチカの試練/8
コメント/ヤクトワルト
コメント/ルルティエ
コメント/体験版
コメント/協撃必殺技
コメント/召喚
コメント/召喚/キリポン壱号
コメント/召喚/シュマリ
コメント/召喚/モスモス
コメント/夢幻演武
コメント/夢幻演武/1
コメント/夢幻演武/10
コメント/夢幻演武/11
コメント/夢幻演武/12
コメント/夢幻演武/13
コメント/夢幻演武/14
コメント/夢幻演武/15
コメント/夢幻演武/2
コメント/夢幻演武/3
コメント/夢幻演武/4
コメント/夢幻演武/5
コメント/夢幻演武/6
コメント/夢幻演武/7
コメント/夢幻演武/8
コメント/夢幻演武/9
コメント/夢幻演武/EX1
コメント/夢幻演武/EX2
コメント/夢幻演武/EX3
コメント/夢幻演武/EX4
コメント/夢幻演武/EX5
コメント/小ネタ・小技
コメント/引き継ぎ特典
コメント/戦利品
コメント/最終ステータス
コメント/状態異常
コメント/環
コメント/紅白戦
コメント/装備
コメント/関連動画
コメント/陣
ステージ1
ステージ10
ステージ11
ステージ12
ステージ13
ステージ14
ステージ15
ステージ16
ステージ17
ステージ18
ステージ19
ステージ2
ステージ20
ステージ21
ステージ22
ステージ23
ステージ24
ステージ25
ステージ26
ステージ3
ステージ4
ステージ5
ステージ6
ステージ7
ステージ8
ステージ9
ステージ一覧
トロフィー
ネコネ
ノスリ
ハク
フミルィル
ミカヅチ
ムネチカ
ムネチカの試練
ムネチカの試練/1
ムネチカの試練/10
ムネチカの試練/11
ムネチカの試練/12
ムネチカの試練/13
ムネチカの試練/14
ムネチカの試練/15
ムネチカの試練/16
ムネチカの試練/17
ムネチカの試練/18
ムネチカの試練/19
ムネチカの試練/2
ムネチカの試練/20
ムネチカの試練/21
ムネチカの試練/22
ムネチカの試練/23
ムネチカの試練/24
ムネチカの試練/25
ムネチカの試練/26
ムネチカの試練/27
ムネチカの試練/28
ムネチカの試練/29
ムネチカの試練/3
ムネチカの試練/30
ムネチカの試練/31
ムネチカの試練/32
ムネチカの試練/33
ムネチカの試練/34
ムネチカの試練/35
ムネチカの試練/36
ムネチカの試練/37
ムネチカの試練/38
ムネチカの試練/39
ムネチカの試練/4
ムネチカの試練/40
ムネチカの試練/41
ムネチカの試練/42
ムネチカの試練/43
ムネチカの試練/5
ムネチカの試練/6
ムネチカの試練/7
ムネチカの試練/8
ムネチカの試練/9
ヤクトワルト
ルルティエ
体験版
協撃必殺技
召喚
召喚/キリポン壱号
召喚/キリポン弐号
召喚/シュマリ
召喚/モスモス
召喚/雷針
夢幻演武
夢幻演武/1
夢幻演武/10
夢幻演武/11
夢幻演武/12
夢幻演武/13
夢幻演武/14
夢幻演武/15
夢幻演武/2
夢幻演武/3
夢幻演武/4
夢幻演武/5
夢幻演武/6
夢幻演武/7
夢幻演武/8
夢幻演武/9
夢幻演武/EX1
夢幻演武/EX2
夢幻演武/EX3
夢幻演武/EX4
夢幻演武/EX5
小ネタ・小技
引き継ぎ特典
戦利品
最終ステータス
状態異常
環
紅白戦
装備
関連動画
陣
[[オシュトル]] -刀を使うとカッコいいし強い -- &new{2016-09-24 (土) 22:37:31}; -とにかく器用貧乏。回復も回復量がかなり少ないから転ばぬ先の杖程度。 -- &new{2016-09-25 (日) 13:00:01}; -役割的には前作同様に司令塔。特性で仲間を強化して扇撃→気力全開闘撃→扇撃奥義の3回連続攻撃で止めさしてくのが基本 -- &new{2016-09-25 (日) 13:10:50}; -気力全開中なら攻刃の型に入るときの膨大な気力消費がなくなるからとても強い。もちろんターン消費が2回発生するから全開状態の維持は難しいが、タイミング次第でアタッカーも担えるようになったと思う。 -- &new{2016-09-26 (月) 09:50:17}; --消費気力50%マイナスの極意装備すれば使い勝手よくなる -- &new{2016-09-26 (月) 10:46:33}; -扇撃虚斬で気力全開まで行けばその後は闘扇撃波から攻刃と三連撃ができるので、非常に瞬間火力高い -- &new{2016-09-26 (月) 22:51:11}; -蘇生一段階目で味方の気力上げが重要 -- &new{2016-09-27 (火) 02:37:17}; -ステータスも今回高いし、消費気力50%低下装備と相性よくてかなり強い -- &new{2016-09-27 (火) 10:25:47}; -支援キャラと思いきや 火力めっちゃ高いです 気力100%で闘扇撃波→必殺と1ターンコンボ可能 器用貧乏というよりはどちらかというと痒い所に手が届く万能キャラです フミルィルと相性が良い 優秀な特性などが多く 気づかないだけで蘇生の気力UP、士気向上、起死回生、失地回生、精神異常耐性で知らず知らずのうちに助けられているはずです -- &new{2016-09-27 (火) 14:00:37}; -明鏡止水を使えばアタッカーも出来るようになったけど、パーティー全体で考えるなら明鏡止水は他に譲ってオシュはサポートしてたほうが結局強いよね。まあ趣味運用でもオシュ無双出来るだけすごい強化だけど。前作でハク無双しようと思ったらレベルを上げて物理で殴るしか無かったし。 -- &new{2016-09-27 (火) 15:08:40}; -本編でオシュトル無双してたんだけど弱いか?今作めっちゃ強くてあいつさえいれば…!的なイメージ持ってたんだけど -- &new{2016-09-28 (水) 08:16:53}; --今回は誰使っても強いし 強キャラのなかで更に壊れてるのがいるだけで -- &new{2016-09-29 (木) 12:31:52}; --おちつけ弱いなんて誰もいってないぞ -- &new{2016-09-29 (木) 14:27:58}; -っつーかなんで一番高性能な特性だけ記述されとるんだ?士気向上も弐や初期段階があろうに -- &new{2016-09-29 (木) 02:22:03}; --発売してまだ1週間ですんで細かいところはこれから煮詰めてくんやで。 -- &new{2016-09-29 (木) 02:27:28}; ---これまだ煮詰めるのか 溶けちまうぞ -- &new{2016-09-29 (木) 14:24:20}; --wikiなんてそんなもんよ。ここから情報が集まればより良くなるし情報提供なければこのまま -- &new{2016-09-30 (金) 00:03:01}; --本来なら各連撃や特性の習得レベルなんかも併せて記載して完成だからな。まぁ俺は編集に自信ニキが現れてくれるまで大人しく待ってるよ -- &new{2016-09-30 (金) 01:59:55}; --足りないと思ったら自分で調べて書くのがwikiやで。 -- &new{2016-09-30 (金) 14:16:10}; -ストーリークリアしたらオシュトル(ウコン)操作できた。ついでにマロも。 -- &new{2016-09-29 (木) 16:37:57}; --夢幻クリア後ですか? -- &new{2016-10-03 (月) 19:49:57}; ---夢幻で操作できるな1ステージ限定で -- &new{2016-10-14 (金) 20:11:34}; ---夢幻ステージ2で操作可能 -- &new{2016-10-16 (日) 09:05:26}; -高速BP稼ぎの要として他のキャラが素早さオーバーしないよう調節して使ってる。 -- &new{2016-09-29 (木) 19:45:14}; -神ハクのステも見てみたいかも、後本当に一時だけ操作可能なユニットも。 -- &new{2016-09-30 (金) 00:52:00}; --入れていいなら載せるけど、ネタバレ考慮すると入れ辛い…。 -- &new{2016-09-30 (金) 02:18:27}; ---攻略Wikiなんてそもそもネタバレに近い性質だしいいんじゃないかな? -- &new{2016-09-30 (金) 12:31:30}; ---ユニット欄そのものがネタバレやし。それ気にしたらミカヅチなんかページ丸ごと消さなきゃいかんぞ。 -- &new{2016-09-30 (金) 14:19:02}; --そもそも神ハクとオシュトルは別者。神ハクなんてその時だけしか使えないエキストラキャラだし。 -- &new{2016-09-30 (金) 21:03:20}; --オシュトル(仮面開放状態)も見たい -- &new{2016-10-05 (水) 23:11:39}; -とりあえずオシュトル出しとけば安心感あるよね。支援に攻撃にバステとやれること多くて困らない -- &new{2016-09-30 (金) 15:03:49}; -夢幻のラスト3ステージほど全部オシュトルがとどめさしてたわ -- &new{2016-09-30 (金) 21:58:34}; -夢幻やってて思うけど、やっぱオシュトルハクより普通のハクの方が好きだな。キャラ的にもそうだけど、何より必殺技が好き -- &new{2016-10-01 (土) 00:01:10}; --あーらよっと、からの こりゃ特別労働手当好き -- &new{2016-10-01 (土) 00:07:51}; -ラスボス戦でのネコネとの協撃必殺の演出は最高 -- &new{2016-10-01 (土) 21:49:24}; --あれ、ラスボス戦ってネコネと協撃必殺できたっけ?攻刃なくなってた気がしたからてっきりできないのかと -- &new{2016-10-02 (日) 03:32:13}; --固定ダメージ入る刀で攻撃する方を使うとできる -- &new{2016-10-02 (日) 06:34:22}; --両方出来なかったっけ? 何にせよ、ハクネコネ協撃出来ないとネコネだけ最終戦喋れずじまいになっちまうからな。流石に可哀想だろ -- &new{2016-10-03 (月) 03:23:41}; -どうでも良い事なのだが扇撃虚斬と闘扇撃破って内容的に技名逆な方がしっくりくる -- &new{2016-10-06 (木) 03:12:59}; --個人的には戦術指揮と士気向上が逆のが良くね?と思う。 -- &new{2016-10-07 (金) 23:56:44}; --降臨状態のあの方の技も最初逆じゃね?って思った -- &new{2016-10-08 (土) 07:26:41}; -試験的に隠し会心を追加してみた。どんなもんじゃろ -- &new{2016-10-08 (土) 12:10:53}; --数的にはオウギが一番難だからそれが見やすく纏まる形ならそれでいいや、と思いますわよ -- &new{2016-10-08 (土) 22:54:36}; -神ハク形態でプレイしたいな 他のステージでも -- &new{2016-10-13 (木) 20:15:23}; --賛成だがもし演習で神ハク来たら勝てる気がしない -- &new{2016-10-14 (金) 00:08:37}; --あぁ、クリア特典で絶対有ると思っていた時期もあったよ、ウコン達も以下同文だが一時参加なのが惜しい -- &new{2016-10-14 (金) 00:28:51}; ---ウコン+1人は想定外だけど、トゥスクルの皆さんは期待してた。期待だけで終わった。 -- &new{2016-10-14 (金) 23:58:30}; --某ゲーム見たく、秘密コマンド入力で三変幻(トゥスクルスタイル・オシュトルスタイル・神ハクスタイル)したら良いのに。 -- &new{2016-10-16 (日) 09:13:12}; -ちょっとここで失礼。勝手に人のコメントを編集して回っている人。マナー違反も甚だしいからやめなさい -- &new{2016-10-17 (月) 22:38:03}; --他所は訂正みたいよ。ここは刈られてるね。まぁバックアップありそうだけど -- &new{2016-10-17 (月) 23:39:40}; ---他人のコメントに手を加えるのは訂正じゃなくて改変。しかも明らかに気に入らないコメントは削除してるあたり修正とすら言えない。あまりに非常識 -- &new{2016-10-18 (火) 00:01:30}; ---バックアップから直しといたよ。注意する前に直せば差分で分かるから先に直そうね。まぁ直近のコメントでもなければ残ってるだろうけどby23:39:40 -- &new{2016-10-18 (火) 00:43:04}; ---2016-10-17付の改変されたコメント欄を修正しておいたぞ。訂正モドキも削除されたのも纏めてだ。見落としがあるかもしれんが、まぁその時はその時だな。しかしまったく…時間外労働手当を要求するね -- &new{2016-10-18 (火) 04:47:33}; ---どう申告しても何も貰えないのにほんまご苦労様やで。あゐすてゐしかなかったけどいいかな?っ且 -- &new{2016-10-18 (火) 12:35:00}; ---お疲れさまです。本当にありがたい。某も見習わなければならぬか -- &new{2016-10-18 (火) 12:52:06}; ---コメ改変犯の後始末ってやったことあるけど、やることは一つの文章を不自然に割ったり何の情報にもならない愚痴コメを復元したりなんだよな、しかもボランティアで。 実際の手間はクリックカチカチなんだけどさ、ほんと頭下がるよ -- &new{2016-10-18 (火) 19:22:21}; --上の「編集」から誰でもコメントや記事をいじくれるのも考え物だね。自分の打ち間違いや送信ミスをいちいちわざわざ枝作らずとも訂正できることは便利なんだけどね。 -- &new{2016-10-18 (火) 17:51:30}; ---そのためのバックアップ?あとそのための差分機能? 結局お節介確信犯野郎に出来ることはイタチごっこの厭がらせだけなのよー -- &new{2016-10-18 (火) 18:39:22}; -前作から使いたいと思ってた怪獣形態使えるの嬉しかった…異様なステータス見てアクルトゥルカに慄くのだ… -- &new{2016-10-20 (木) 19:46:31}; -仮面の者になる回数が思ったより多いけど体力が多いことを除けば普通のハクトルの方が強い気がする -- &new{2016-10-22 (土) 01:13:41}; --奥義がなくて天命の禊が長く続くせいで明鏡弐付けたハクトルのほうが行動回数が多くなる -- &new{2016-10-22 (土) 15:25:05}; --デカくて範囲広い攻撃が多いのに、怪獣形態ステージは大抵相手もデカブツ一体で範囲攻撃が活かせないのも微妙に思える一端かなぁ -- &new{2017-01-01 (日) 02:26:30}; -なんだかんだかなり火力出せるハクトルさん -- &new{2016-10-22 (土) 19:17:28}; -神ハクは白ウィツ化出来るのかねぇ -- &new{2016-10-28 (金) 12:56:36}; --現状で変身するのは白でも黒でもない、それらより巨大な前作ラスボスverだろう。まだ暴走していないから。した時はハクオロさん同様自ら封印される道を選ぶだろう。根源の力が誰にも制御できない事はアイスマン氏とその愚娘のクオンが実証済み。 -- &new{2018-08-22 (水) 12:47:29}; -武器を刀に替えるところカッコいい -- &new{2016-11-02 (水) 01:38:20}; -ミカヅチとフミルィルが優先されるけど明鏡止水弐の恩恵を強く受けられる人 常に攻刃の型使えるので攻撃力と移動力の補強になる 特に攻撃力はステータスの上昇量の高さが実感出来るようになる高レベル帯、つまり夢幻からは他アタッカーと並ぶ程になる -- &new{2016-11-04 (金) 12:06:29}; -ハクトルさんのレベル結構上げてたから夢幻15でブライを殴り倒した時は驚いた…ハクさん立派になっちゃって…… -- &new{2016-11-08 (火) 22:21:31}; --ステータス上では強くなれどウコンの連撃の様を見てると何とも言えないシンプルな攻撃パターン… -- &new{2016-11-10 (木) 06:39:04}; --一度危うい所でレベルアップ挟んだとはいえ、夢幻14でクオン、アブカムゥ、黒クオン一人で三タテしたのにはビビった。もうハクさんの事貧弱とか言えねぇ・・・ -- &new{2016-12-30 (金) 20:45:01}; -立ち絵では右に本差してるのが地味に気になる -- &new{2016-11-10 (木) 06:42:31}; -ED後の「マシロ様」→「真白」→「白(ハク)」なんだろうけど、実はハクの本名だった説とか無いだろうか -- &new{2016-11-16 (水) 20:45:45}; --?「にょほほ! マロと一字違いとはやっぱりハク殿はマロの心の友でおじゃる!」 -- &new{2016-11-17 (木) 10:27:28}; --ちゃんと読んでればハク≠マシロで(名前含めて)因果関係がないということはわかるはず -- &new{2016-11-18 (金) 15:36:06}; ---いや、ハク=マシロ様であってる(女将さんから聞かされる少女の台詞参照)、ただ、名前の由来は真白いヒト(多分、神ハクの衣装)なので、名前の由来関連は違う。 -- &new{2017-01-17 (火) 00:49:03}; ---少女を助けた『マシロ様』はハクの可能性が高いですが、言い伝えに残る『マシロ様』はハクではないでしょう。昔(トゥスクル)以前に目覚めたハクオロが『マシロ様』だった可能性はあるかもしれませんが -- &new{2017-01-17 (火) 23:29:07}; ---因果関係というか、ハクがその地方に伝わっていた言い伝えに近い姿で現れて、奇跡を施してくれたから、それで少女はじめみんなが関連づけて言い広めているだけでしょ。 -- &new{2017-01-18 (水) 09:01:40}; ---ハク≒マシロだろ常識的に考えて ↑2が一般的解釈かと -- &new{2017-01-18 (水) 22:02:44}; -最終話のハクでデータも見てみたいな -- &new{2016-11-26 (土) 19:02:53}; -円環とかで攻撃はじかれるので白燕乱舞で防御無効、回避無効とか入れて欲しかったなとも思ったんですが、挟撃すれば発動しないのでバランス的には良いかな。 -- &new{2017-05-20 (土) 19:43:14}; -紅白試合やってたら再行動の時に刀しまわず動き始めて連撃の内容は扇扇撃虚斬見た目は白燕乱舞、闘扇は発動せず回復はモーションも長押しも無しでいきなり回復とか言うカオスな状態になったんやけど -- &new{2017-05-20 (土) 22:08:34}; -啓治さん復帰きた! -- &new{2017-06-16 (金) 18:56:38}; -うたわれるもの新作発表来たから久々にやってるけどやっぱハクトルの攻撃地味だなあ…レベルカンスト直前とかで良いから最終的にはウコンやミカヅチ並のド派手な連擊出来るようにして欲しかった -- &new{2019-07-01 (月) 15:28:29}; --ハクらしくて良いじゃん -- &new{2019-10-10 (木) 08:13:43}; -藤原啓治さんマジかよご冥福祈ります‥ -- &new{2020-04-17 (金) 05:25:10}; --R.I.P -- &new{2020-07-05 (日) 12:04:13}; -藤原啓治さんは、癌で亡くなった。満55歳没。あえて不謹慎な事を言っちゃうが、今の時期に新型コロナウイルスに感染して死ぬよりかは、まだ幸せな方だと思う。 -- &new{2020-11-30 (月) 00:39:28}; -モノクロームメビウスもうすぐ発売なのにスレも無いし全く語られてないけど期待されてないんか。今の時代に古スタイルのターン制RPGとヒロインに皆口裕子とか逆にたまらないんだが。 -- &new{2022-10-29 (土) 03:40:11}; --11月は大作ラッシュだしよりによってポケモンの前日だもの -- &new{2022-11-12 (土) 01:31:16};
[[オシュトル]] -刀を使うとカッコいいし強い -- &new{2016-09-24 (土) 22:37:31}; -とにかく器用貧乏。回復も回復量がかなり少ないから転ばぬ先の杖程度。 -- &new{2016-09-25 (日) 13:00:01}; -役割的には前作同様に司令塔。特性で仲間を強化して扇撃→気力全開闘撃→扇撃奥義の3回連続攻撃で止めさしてくのが基本 -- &new{2016-09-25 (日) 13:10:50}; -気力全開中なら攻刃の型に入るときの膨大な気力消費がなくなるからとても強い。もちろんターン消費が2回発生するから全開状態の維持は難しいが、タイミング次第でアタッカーも担えるようになったと思う。 -- &new{2016-09-26 (月) 09:50:17}; --消費気力50%マイナスの極意装備すれば使い勝手よくなる -- &new{2016-09-26 (月) 10:46:33}; -扇撃虚斬で気力全開まで行けばその後は闘扇撃波から攻刃と三連撃ができるので、非常に瞬間火力高い -- &new{2016-09-26 (月) 22:51:11}; -蘇生一段階目で味方の気力上げが重要 -- &new{2016-09-27 (火) 02:37:17}; -ステータスも今回高いし、消費気力50%低下装備と相性よくてかなり強い -- &new{2016-09-27 (火) 10:25:47}; -支援キャラと思いきや 火力めっちゃ高いです 気力100%で闘扇撃波→必殺と1ターンコンボ可能 器用貧乏というよりはどちらかというと痒い所に手が届く万能キャラです フミルィルと相性が良い 優秀な特性などが多く 気づかないだけで蘇生の気力UP、士気向上、起死回生、失地回生、精神異常耐性で知らず知らずのうちに助けられているはずです -- &new{2016-09-27 (火) 14:00:37}; -明鏡止水を使えばアタッカーも出来るようになったけど、パーティー全体で考えるなら明鏡止水は他に譲ってオシュはサポートしてたほうが結局強いよね。まあ趣味運用でもオシュ無双出来るだけすごい強化だけど。前作でハク無双しようと思ったらレベルを上げて物理で殴るしか無かったし。 -- &new{2016-09-27 (火) 15:08:40}; -本編でオシュトル無双してたんだけど弱いか?今作めっちゃ強くてあいつさえいれば…!的なイメージ持ってたんだけど -- &new{2016-09-28 (水) 08:16:53}; --今回は誰使っても強いし 強キャラのなかで更に壊れてるのがいるだけで -- &new{2016-09-29 (木) 12:31:52}; --おちつけ弱いなんて誰もいってないぞ -- &new{2016-09-29 (木) 14:27:58}; -っつーかなんで一番高性能な特性だけ記述されとるんだ?士気向上も弐や初期段階があろうに -- &new{2016-09-29 (木) 02:22:03}; --発売してまだ1週間ですんで細かいところはこれから煮詰めてくんやで。 -- &new{2016-09-29 (木) 02:27:28}; ---これまだ煮詰めるのか 溶けちまうぞ -- &new{2016-09-29 (木) 14:24:20}; --wikiなんてそんなもんよ。ここから情報が集まればより良くなるし情報提供なければこのまま -- &new{2016-09-30 (金) 00:03:01}; --本来なら各連撃や特性の習得レベルなんかも併せて記載して完成だからな。まぁ俺は編集に自信ニキが現れてくれるまで大人しく待ってるよ -- &new{2016-09-30 (金) 01:59:55}; --足りないと思ったら自分で調べて書くのがwikiやで。 -- &new{2016-09-30 (金) 14:16:10}; -ストーリークリアしたらオシュトル(ウコン)操作できた。ついでにマロも。 -- &new{2016-09-29 (木) 16:37:57}; --夢幻クリア後ですか? -- &new{2016-10-03 (月) 19:49:57}; ---夢幻で操作できるな1ステージ限定で -- &new{2016-10-14 (金) 20:11:34}; ---夢幻ステージ2で操作可能 -- &new{2016-10-16 (日) 09:05:26}; -高速BP稼ぎの要として他のキャラが素早さオーバーしないよう調節して使ってる。 -- &new{2016-09-29 (木) 19:45:14}; -神ハクのステも見てみたいかも、後本当に一時だけ操作可能なユニットも。 -- &new{2016-09-30 (金) 00:52:00}; --入れていいなら載せるけど、ネタバレ考慮すると入れ辛い…。 -- &new{2016-09-30 (金) 02:18:27}; ---攻略Wikiなんてそもそもネタバレに近い性質だしいいんじゃないかな? -- &new{2016-09-30 (金) 12:31:30}; ---ユニット欄そのものがネタバレやし。それ気にしたらミカヅチなんかページ丸ごと消さなきゃいかんぞ。 -- &new{2016-09-30 (金) 14:19:02}; --そもそも神ハクとオシュトルは別者。神ハクなんてその時だけしか使えないエキストラキャラだし。 -- &new{2016-09-30 (金) 21:03:20}; --オシュトル(仮面開放状態)も見たい -- &new{2016-10-05 (水) 23:11:39}; -とりあえずオシュトル出しとけば安心感あるよね。支援に攻撃にバステとやれること多くて困らない -- &new{2016-09-30 (金) 15:03:49}; -夢幻のラスト3ステージほど全部オシュトルがとどめさしてたわ -- &new{2016-09-30 (金) 21:58:34}; -夢幻やってて思うけど、やっぱオシュトルハクより普通のハクの方が好きだな。キャラ的にもそうだけど、何より必殺技が好き -- &new{2016-10-01 (土) 00:01:10}; --あーらよっと、からの こりゃ特別労働手当好き -- &new{2016-10-01 (土) 00:07:51}; -ラスボス戦でのネコネとの協撃必殺の演出は最高 -- &new{2016-10-01 (土) 21:49:24}; --あれ、ラスボス戦ってネコネと協撃必殺できたっけ?攻刃なくなってた気がしたからてっきりできないのかと -- &new{2016-10-02 (日) 03:32:13}; --固定ダメージ入る刀で攻撃する方を使うとできる -- &new{2016-10-02 (日) 06:34:22}; --両方出来なかったっけ? 何にせよ、ハクネコネ協撃出来ないとネコネだけ最終戦喋れずじまいになっちまうからな。流石に可哀想だろ -- &new{2016-10-03 (月) 03:23:41}; -どうでも良い事なのだが扇撃虚斬と闘扇撃破って内容的に技名逆な方がしっくりくる -- &new{2016-10-06 (木) 03:12:59}; --個人的には戦術指揮と士気向上が逆のが良くね?と思う。 -- &new{2016-10-07 (金) 23:56:44}; --降臨状態のあの方の技も最初逆じゃね?って思った -- &new{2016-10-08 (土) 07:26:41}; -試験的に隠し会心を追加してみた。どんなもんじゃろ -- &new{2016-10-08 (土) 12:10:53}; --数的にはオウギが一番難だからそれが見やすく纏まる形ならそれでいいや、と思いますわよ -- &new{2016-10-08 (土) 22:54:36}; -神ハク形態でプレイしたいな 他のステージでも -- &new{2016-10-13 (木) 20:15:23}; --賛成だがもし演習で神ハク来たら勝てる気がしない -- &new{2016-10-14 (金) 00:08:37}; --あぁ、クリア特典で絶対有ると思っていた時期もあったよ、ウコン達も以下同文だが一時参加なのが惜しい -- &new{2016-10-14 (金) 00:28:51}; ---ウコン+1人は想定外だけど、トゥスクルの皆さんは期待してた。期待だけで終わった。 -- &new{2016-10-14 (金) 23:58:30}; --某ゲーム見たく、秘密コマンド入力で三変幻(トゥスクルスタイル・オシュトルスタイル・神ハクスタイル)したら良いのに。 -- &new{2016-10-16 (日) 09:13:12}; -ちょっとここで失礼。勝手に人のコメントを編集して回っている人。マナー違反も甚だしいからやめなさい -- &new{2016-10-17 (月) 22:38:03}; --他所は訂正みたいよ。ここは刈られてるね。まぁバックアップありそうだけど -- &new{2016-10-17 (月) 23:39:40}; ---他人のコメントに手を加えるのは訂正じゃなくて改変。しかも明らかに気に入らないコメントは削除してるあたり修正とすら言えない。あまりに非常識 -- &new{2016-10-18 (火) 00:01:30}; ---バックアップから直しといたよ。注意する前に直せば差分で分かるから先に直そうね。まぁ直近のコメントでもなければ残ってるだろうけどby23:39:40 -- &new{2016-10-18 (火) 00:43:04}; ---2016-10-17付の改変されたコメント欄を修正しておいたぞ。訂正モドキも削除されたのも纏めてだ。見落としがあるかもしれんが、まぁその時はその時だな。しかしまったく…時間外労働手当を要求するね -- &new{2016-10-18 (火) 04:47:33}; ---どう申告しても何も貰えないのにほんまご苦労様やで。あゐすてゐしかなかったけどいいかな?っ且 -- &new{2016-10-18 (火) 12:35:00}; ---お疲れさまです。本当にありがたい。某も見習わなければならぬか -- &new{2016-10-18 (火) 12:52:06}; ---コメ改変犯の後始末ってやったことあるけど、やることは一つの文章を不自然に割ったり何の情報にもならない愚痴コメを復元したりなんだよな、しかもボランティアで。 実際の手間はクリックカチカチなんだけどさ、ほんと頭下がるよ -- &new{2016-10-18 (火) 19:22:21}; --上の「編集」から誰でもコメントや記事をいじくれるのも考え物だね。自分の打ち間違いや送信ミスをいちいちわざわざ枝作らずとも訂正できることは便利なんだけどね。 -- &new{2016-10-18 (火) 17:51:30}; ---そのためのバックアップ?あとそのための差分機能? 結局お節介確信犯野郎に出来ることはイタチごっこの厭がらせだけなのよー -- &new{2016-10-18 (火) 18:39:22}; -前作から使いたいと思ってた怪獣形態使えるの嬉しかった…異様なステータス見てアクルトゥルカに慄くのだ… -- &new{2016-10-20 (木) 19:46:31}; -仮面の者になる回数が思ったより多いけど体力が多いことを除けば普通のハクトルの方が強い気がする -- &new{2016-10-22 (土) 01:13:41}; --奥義がなくて天命の禊が長く続くせいで明鏡弐付けたハクトルのほうが行動回数が多くなる -- &new{2016-10-22 (土) 15:25:05}; --デカくて範囲広い攻撃が多いのに、怪獣形態ステージは大抵相手もデカブツ一体で範囲攻撃が活かせないのも微妙に思える一端かなぁ -- &new{2017-01-01 (日) 02:26:30}; -なんだかんだかなり火力出せるハクトルさん -- &new{2016-10-22 (土) 19:17:28}; -神ハクは白ウィツ化出来るのかねぇ -- &new{2016-10-28 (金) 12:56:36}; --現状で変身するのは白でも黒でもない、それらより巨大な前作ラスボスverだろう。まだ暴走していないから。した時はハクオロさん同様自ら封印される道を選ぶだろう。根源の力が誰にも制御できない事はアイスマン氏とその愚娘のクオンが実証済み。 -- &new{2018-08-22 (水) 12:47:29}; -武器を刀に替えるところカッコいい -- &new{2016-11-02 (水) 01:38:20}; -ミカヅチとフミルィルが優先されるけど明鏡止水弐の恩恵を強く受けられる人 常に攻刃の型使えるので攻撃力と移動力の補強になる 特に攻撃力はステータスの上昇量の高さが実感出来るようになる高レベル帯、つまり夢幻からは他アタッカーと並ぶ程になる -- &new{2016-11-04 (金) 12:06:29}; -ハクトルさんのレベル結構上げてたから夢幻15でブライを殴り倒した時は驚いた…ハクさん立派になっちゃって…… -- &new{2016-11-08 (火) 22:21:31}; --ステータス上では強くなれどウコンの連撃の様を見てると何とも言えないシンプルな攻撃パターン… -- &new{2016-11-10 (木) 06:39:04}; --一度危うい所でレベルアップ挟んだとはいえ、夢幻14でクオン、アブカムゥ、黒クオン一人で三タテしたのにはビビった。もうハクさんの事貧弱とか言えねぇ・・・ -- &new{2016-12-30 (金) 20:45:01}; -立ち絵では右に本差してるのが地味に気になる -- &new{2016-11-10 (木) 06:42:31}; -ED後の「マシロ様」→「真白」→「白(ハク)」なんだろうけど、実はハクの本名だった説とか無いだろうか -- &new{2016-11-16 (水) 20:45:45}; --?「にょほほ! マロと一字違いとはやっぱりハク殿はマロの心の友でおじゃる!」 -- &new{2016-11-17 (木) 10:27:28}; --ちゃんと読んでればハク≠マシロで(名前含めて)因果関係がないということはわかるはず -- &new{2016-11-18 (金) 15:36:06}; ---いや、ハク=マシロ様であってる(女将さんから聞かされる少女の台詞参照)、ただ、名前の由来は真白いヒト(多分、神ハクの衣装)なので、名前の由来関連は違う。 -- &new{2017-01-17 (火) 00:49:03}; ---少女を助けた『マシロ様』はハクの可能性が高いですが、言い伝えに残る『マシロ様』はハクではないでしょう。昔(トゥスクル)以前に目覚めたハクオロが『マシロ様』だった可能性はあるかもしれませんが -- &new{2017-01-17 (火) 23:29:07}; ---因果関係というか、ハクがその地方に伝わっていた言い伝えに近い姿で現れて、奇跡を施してくれたから、それで少女はじめみんなが関連づけて言い広めているだけでしょ。 -- &new{2017-01-18 (水) 09:01:40}; ---ハク≒マシロだろ常識的に考えて ↑2が一般的解釈かと -- &new{2017-01-18 (水) 22:02:44}; -最終話のハクでデータも見てみたいな -- &new{2016-11-26 (土) 19:02:53}; -円環とかで攻撃はじかれるので白燕乱舞で防御無効、回避無効とか入れて欲しかったなとも思ったんですが、挟撃すれば発動しないのでバランス的には良いかな。 -- &new{2017-05-20 (土) 19:43:14}; -紅白試合やってたら再行動の時に刀しまわず動き始めて連撃の内容は扇扇撃虚斬見た目は白燕乱舞、闘扇は発動せず回復はモーションも長押しも無しでいきなり回復とか言うカオスな状態になったんやけど -- &new{2017-05-20 (土) 22:08:34}; -啓治さん復帰きた! -- &new{2017-06-16 (金) 18:56:38}; -うたわれるもの新作発表来たから久々にやってるけどやっぱハクトルの攻撃地味だなあ…レベルカンスト直前とかで良いから最終的にはウコンやミカヅチ並のド派手な連擊出来るようにして欲しかった -- &new{2019-07-01 (月) 15:28:29}; --ハクらしくて良いじゃん -- &new{2019-10-10 (木) 08:13:43}; -藤原啓治さんマジかよご冥福祈ります‥ -- &new{2020-04-17 (金) 05:25:10}; --R.I.P -- &new{2020-07-05 (日) 12:04:13}; -藤原啓治さんは、癌で亡くなった。満55歳没。あえて不謹慎な事を言っちゃうが、今の時期に新型コロナウイルスに感染して死ぬよりかは、まだ幸せな方だと思う。 -- &new{2020-11-30 (月) 00:39:28}; -モノクロームメビウスもうすぐ発売なのにスレも無いし全く語られてないけど期待されてないんか。今の時代に古スタイルのターン制RPGとヒロインに皆口裕子とか逆にたまらないんだが。 -- &new{2022-10-29 (土) 03:40:11}; --11月は大作ラッシュだしよりによってポケモンの前日だもの -- &new{2022-11-12 (土) 01:31:16};
テキスト整形のルールを表示する