ステージ16 の編集
Top
/ ステージ16
トップ
編集
差分
バックアップ
新規
一覧
単語検索
散
偽
二
斬
斬2
モ
Tweet
-- 雛形とするページ --
BP割り振り
FormattingRules
FrontPage
MenuBar
MenuBar2
RecentDeleted
SandBox
ささら
アトゥイ
アンジュ
イタク
ウルゥル・サラァナ
オウギ
オシュトル
キウル
クオン
クリア後の要素
コメント
コメント/BP割り振り
コメント/ささら
コメント/アトゥイ
コメント/アンジュ
コメント/イタク
コメント/ウルゥル・サラァナ
コメント/オウギ
コメント/オシュトル
コメント/キウル
コメント/クオン
コメント/クリア後の要素
コメント/ステージ1
コメント/ステージ10
コメント/ステージ11
コメント/ステージ12
コメント/ステージ13
コメント/ステージ14
コメント/ステージ15
コメント/ステージ16
コメント/ステージ17
コメント/ステージ18
コメント/ステージ19
コメント/ステージ2
コメント/ステージ20
コメント/ステージ21
コメント/ステージ22
コメント/ステージ23
コメント/ステージ24
コメント/ステージ25
コメント/ステージ26
コメント/ステージ3
コメント/ステージ5
コメント/ステージ6
コメント/ステージ8
コメント/ステージ9
コメント/ステージ一覧
コメント/トロフィー
コメント/ネコネ
コメント/ノスリ
コメント/フミルィル
コメント/ミカヅチ
コメント/ムネチカ
コメント/ムネチカの試練
コメント/ムネチカの試練/10
コメント/ムネチカの試練/11
コメント/ムネチカの試練/12
コメント/ムネチカの試練/15
コメント/ムネチカの試練/18
コメント/ムネチカの試練/2
コメント/ムネチカの試練/20
コメント/ムネチカの試練/21
コメント/ムネチカの試練/23
コメント/ムネチカの試練/25
コメント/ムネチカの試練/29
コメント/ムネチカの試練/3
コメント/ムネチカの試練/30
コメント/ムネチカの試練/32
コメント/ムネチカの試練/33
コメント/ムネチカの試練/35
コメント/ムネチカの試練/37
コメント/ムネチカの試練/38
コメント/ムネチカの試練/4
コメント/ムネチカの試練/40
コメント/ムネチカの試練/41
コメント/ムネチカの試練/42
コメント/ムネチカの試練/43
コメント/ムネチカの試練/6
コメント/ムネチカの試練/7
コメント/ムネチカの試練/8
コメント/ヤクトワルト
コメント/ルルティエ
コメント/体験版
コメント/協撃必殺技
コメント/召喚
コメント/召喚/キリポン壱号
コメント/召喚/シュマリ
コメント/召喚/モスモス
コメント/夢幻演武
コメント/夢幻演武/1
コメント/夢幻演武/10
コメント/夢幻演武/11
コメント/夢幻演武/12
コメント/夢幻演武/13
コメント/夢幻演武/14
コメント/夢幻演武/15
コメント/夢幻演武/2
コメント/夢幻演武/3
コメント/夢幻演武/4
コメント/夢幻演武/5
コメント/夢幻演武/6
コメント/夢幻演武/7
コメント/夢幻演武/8
コメント/夢幻演武/9
コメント/夢幻演武/EX1
コメント/夢幻演武/EX2
コメント/夢幻演武/EX3
コメント/夢幻演武/EX4
コメント/夢幻演武/EX5
コメント/小ネタ・小技
コメント/引き継ぎ特典
コメント/戦利品
コメント/最終ステータス
コメント/状態異常
コメント/環
コメント/紅白戦
コメント/装備
コメント/関連動画
コメント/陣
ステージ1
ステージ10
ステージ11
ステージ12
ステージ13
ステージ14
ステージ15
ステージ16
ステージ17
ステージ18
ステージ19
ステージ2
ステージ20
ステージ21
ステージ22
ステージ23
ステージ24
ステージ25
ステージ26
ステージ3
ステージ4
ステージ5
ステージ6
ステージ7
ステージ8
ステージ9
ステージ一覧
トロフィー
ネコネ
ノスリ
ハク
フミルィル
ミカヅチ
ムネチカ
ムネチカの試練
ムネチカの試練/1
ムネチカの試練/10
ムネチカの試練/11
ムネチカの試練/12
ムネチカの試練/13
ムネチカの試練/14
ムネチカの試練/15
ムネチカの試練/16
ムネチカの試練/17
ムネチカの試練/18
ムネチカの試練/19
ムネチカの試練/2
ムネチカの試練/20
ムネチカの試練/21
ムネチカの試練/22
ムネチカの試練/23
ムネチカの試練/24
ムネチカの試練/25
ムネチカの試練/26
ムネチカの試練/27
ムネチカの試練/28
ムネチカの試練/29
ムネチカの試練/3
ムネチカの試練/30
ムネチカの試練/31
ムネチカの試練/32
ムネチカの試練/33
ムネチカの試練/34
ムネチカの試練/35
ムネチカの試練/36
ムネチカの試練/37
ムネチカの試練/38
ムネチカの試練/39
ムネチカの試練/4
ムネチカの試練/40
ムネチカの試練/41
ムネチカの試練/42
ムネチカの試練/43
ムネチカの試練/5
ムネチカの試練/6
ムネチカの試練/7
ムネチカの試練/8
ムネチカの試練/9
ヤクトワルト
ルルティエ
体験版
協撃必殺技
召喚
召喚/キリポン壱号
召喚/キリポン弐号
召喚/シュマリ
召喚/モスモス
召喚/雷針
夢幻演武
夢幻演武/1
夢幻演武/10
夢幻演武/11
夢幻演武/12
夢幻演武/13
夢幻演武/14
夢幻演武/15
夢幻演武/2
夢幻演武/3
夢幻演武/4
夢幻演武/5
夢幻演武/6
夢幻演武/7
夢幻演武/8
夢幻演武/9
夢幻演武/EX1
夢幻演武/EX2
夢幻演武/EX3
夢幻演武/EX4
夢幻演武/EX5
小ネタ・小技
引き継ぎ特典
戦利品
最終ステータス
状態異常
環
紅白戦
装備
関連動画
陣
* 豪敵、再び ~帝都周辺・オムチャッコ平原~ [#o2f208f2] #contents ** ステージ情報 [#o9c9beba] *** 概要 [#v9d7a7d8] |勝利条件|ミカヅチの撃破 またはミカヅチをノスリ達から引き離す| |敗北条件|オシュトルが戦闘不能 またはミカヅチがノスリ達に接近| |出撃可能ユニット数|7| |強制出撃ユニット|[[オシュトル]] [[クオン]] [[ネコネ]] [[オウギ]] [[フミルィル]]| |初回クリア経験値|222| |取得ボーナスポイント|38| |ステージクリア特典|極意:俊敏の心得 秘伝:物理回避改 弐 極意:明鏡止水 極意:死中求活(特殊条件)| *** マップ [#yaf851c3] |&imgfolder(pic/stage16.jpg);| ** 攻略・メモ [#i6ee931a] -ミカヅチを倒すか、マップ東端の光っているマスに追い出せばクリア。 -このミカヅチは最初から雷装状態で、このステージの雷装はターン経過では解除されず、反撃・奔雷の弐段目を出すと解除される特殊仕様。 --最初は戦闘を優先するが、一度雷装が解除されるとノスリ達への接近(敗北条件)を優先するようになり、再度雷装状態になっても移動を止めない。&br;雷装を解除させるなら、ミカヅチがノスリ達の元へ辿り着けないように対策が必要。 ---ミカヅチの四方を囲って移動を封じる場合、ミカヅチの攻撃への対処が必要となる。&br;必殺技を出されると雷装により自然融合が発動し、雷針による属性活性の効果が跳ね上がるため、囲うのが困難になる。&br;可能なら気絶、せめて気力全開は阻止できるよう、呪いあたりは入れたいところ。連撃を防御されても状態異常判定は行われる。 ---雷装が解除されると勇気の瞳がなくなるため、フミルィルのZOCで足止めも可能。&br;必殺技を出されると勇気の瞳が復活して逃げられるため、ミカヅチの雷火(雷槌)の攻撃範囲に誰もいない状況で雷装を解除しよう。 -ミカヅチをノスリ達から引き離す場合はクリア特典に「極意:死中求活」が追加されるものの、達成に工夫が必要。 --一番手っ取り早いのはミカヅチの雷装を解除せず、囮役で目的地まで誘い出すこと。&br;囮役には気絶しないための気絶抵抗や、ダメージを軽減する風神信仰 弐を装備させるとよい。さらにZOC無視特性が必須。 ---オシュトルなら蘇生扇舞で気力を50以上にし、次に闘扇烈波を参段目まで出すことで、ミカヅチに反撃させることなく移動距離を稼げる。&br;ただし、ステージ9の敵殲滅で手に入る「極意:勇気の瞳」が必要。&br;また、後々装備が整えば一度も攻撃されずにクリアできるようになる。詳細は[[小ネタ・小技]]にて。 ---勇気の瞳がないなら、影走り持ちのオウギでも代用は可能。 --吹き飛ばし効果のある連撃を使うという手もあるが、それができるルルティエ、アトゥイ、アンジュなどは初回出撃不可。&br;ノスリに至っては戦闘回想でも出撃することができない。 -ミカヅチの体力が50%未満になると強風が吹き始め、風属性が活性化する。 ** 敵ユニット [#uce15633] *** 普通 [#uc2f0f54] |~名前|~属性|~Lv|~体力|~攻撃|~防御|~素早|~跳躍|~移動|~備考| ||CENTER:|RIGHT:|RIGHT:|RIGHT:|RIGHT:|RIGHT:|RIGHT:|RIGHT:|~備考|c |ミカヅチ|風|30|1398|68|48|150|3|5|| *** 難しい [#c5749604] ** ADVパート [#s55b4b81] -選択なし * コメント [#s2b4ca56] #pcomment(noname,reply)
* 豪敵、再び ~帝都周辺・オムチャッコ平原~ [#o2f208f2] #contents ** ステージ情報 [#o9c9beba] *** 概要 [#v9d7a7d8] |勝利条件|ミカヅチの撃破 またはミカヅチをノスリ達から引き離す| |敗北条件|オシュトルが戦闘不能 またはミカヅチがノスリ達に接近| |出撃可能ユニット数|7| |強制出撃ユニット|[[オシュトル]] [[クオン]] [[ネコネ]] [[オウギ]] [[フミルィル]]| |初回クリア経験値|222| |取得ボーナスポイント|38| |ステージクリア特典|極意:俊敏の心得 秘伝:物理回避改 弐 極意:明鏡止水 極意:死中求活(特殊条件)| *** マップ [#yaf851c3] |&imgfolder(pic/stage16.jpg);| ** 攻略・メモ [#i6ee931a] -ミカヅチを倒すか、マップ東端の光っているマスに追い出せばクリア。 -このミカヅチは最初から雷装状態で、このステージの雷装はターン経過では解除されず、反撃・奔雷の弐段目を出すと解除される特殊仕様。 --最初は戦闘を優先するが、一度雷装が解除されるとノスリ達への接近(敗北条件)を優先するようになり、再度雷装状態になっても移動を止めない。&br;雷装を解除させるなら、ミカヅチがノスリ達の元へ辿り着けないように対策が必要。 ---ミカヅチの四方を囲って移動を封じる場合、ミカヅチの攻撃への対処が必要となる。&br;必殺技を出されると雷装により自然融合が発動し、雷針による属性活性の効果が跳ね上がるため、囲うのが困難になる。&br;可能なら気絶、せめて気力全開は阻止できるよう、呪いあたりは入れたいところ。連撃を防御されても状態異常判定は行われる。 ---雷装が解除されると勇気の瞳がなくなるため、フミルィルのZOCで足止めも可能。&br;必殺技を出されると勇気の瞳が復活して逃げられるため、ミカヅチの雷火(雷槌)の攻撃範囲に誰もいない状況で雷装を解除しよう。 -ミカヅチをノスリ達から引き離す場合はクリア特典に「極意:死中求活」が追加されるものの、達成に工夫が必要。 --一番手っ取り早いのはミカヅチの雷装を解除せず、囮役で目的地まで誘い出すこと。&br;囮役には気絶しないための気絶抵抗や、ダメージを軽減する風神信仰 弐を装備させるとよい。さらにZOC無視特性が必須。 ---オシュトルなら蘇生扇舞で気力を50以上にし、次に闘扇烈波を参段目まで出すことで、ミカヅチに反撃させることなく移動距離を稼げる。&br;ただし、ステージ9の敵殲滅で手に入る「極意:勇気の瞳」が必要。&br;また、後々装備が整えば一度も攻撃されずにクリアできるようになる。詳細は[[小ネタ・小技]]にて。 ---勇気の瞳がないなら、影走り持ちのオウギでも代用は可能。 --吹き飛ばし効果のある連撃を使うという手もあるが、それができるルルティエ、アトゥイ、アンジュなどは初回出撃不可。&br;ノスリに至っては戦闘回想でも出撃することができない。 -ミカヅチの体力が50%未満になると強風が吹き始め、風属性が活性化する。 ** 敵ユニット [#uce15633] *** 普通 [#uc2f0f54] |~名前|~属性|~Lv|~体力|~攻撃|~防御|~素早|~跳躍|~移動|~備考| ||CENTER:|RIGHT:|RIGHT:|RIGHT:|RIGHT:|RIGHT:|RIGHT:|RIGHT:|~備考|c |ミカヅチ|風|30|1398|68|48|150|3|5|| *** 難しい [#c5749604] ** ADVパート [#s55b4b81] -選択なし * コメント [#s2b4ca56] #pcomment(noname,reply)
テキスト整形のルールを表示する