ささら の編集
Top
/ ささら
トップ
編集
差分
バックアップ
新規
一覧
単語検索
散
偽
二
斬
斬2
モ
Tweet
* コメント [#s0c6fd08] #pcomment(noname,reply)
* ささら [#if294eba] #contents ** ステータス [#ac3f5d42] |~属性|~体力|~攻撃|~防御|~素早|~跳躍|~移動|~装備枠| |CENTER:|CENTER:|CENTER:|CENTER:|CENTER:|CENTER:|CENTER:|CENTER:|c |水|||||1|4|3(+)| ** 性能・メモ [#oece2c2d] -前作「うたわれるもの 偽りの仮面」のDLCユニット。 前作でDLCを購入していれば[[ステージ2]]から使用できる。 #br -回復や挑発が使える薙刀を得物としたサポートユニット。 序盤ではあまり活躍が見込めないが、特性の気合浸透や千里疾走の構えを覚えてから真価を発揮する。 --反撃技もなければ錬技もない。そのため、前線や単体で行動するのには向いていない。 近接ユニットの後ろでサポートに回ったほうがいいだろう。 #br -ヴァルキリーレイの射程と攻撃範囲は広いために雑兵を複数巻き込んで攻撃するのに向いている。 ダメージこそあまり期待できないがいずれの段階も防御、回避無効がついている。 -挑発を持っているが錬技がないため、何も対策をしないとあっさり沈む点に注意。 防御を高める装備や「秘伝:物理防御改」はぜひ持たせたい。 -ムーンライトヒールは射程も広い範囲型の回復連撃。おまけに錬技発動率を高める「運上昇」も付与される。 移動後の使用はできないが、千里疾走の構えを覚えれば移動後も使えるので使い勝手は格段に良くなる。 #br -シリーズを通して貴重な水属性ユニット。[[ステージ12]]などで活かすことが出来る。 ** 連撃 [#p905200e] *** ヴァルキリーレイ [#e29549ab] |~段階|~威力|~必要気力|~蓄積気力|~リングタイプ|~射程|~効果範囲|~無効|~属性|~詳細| |CENTER:|CENTER:|CENTER:|CENTER:||CENTER:|CENTER:||CENTER:||c |1|×1.00|0|10|ノーマル|&imgfolder(rengeki/s01.jpg);|&imgfolder(rengeki/k02.jpg);|回避無効&br;防御無効|無/風|物理攻撃(近接)&br;&color(#f00){忘却};| |2|×1.13|0|10|ノーマル|&imgfolder(rengeki/s01.jpg);|&imgfolder(rengeki/k09.jpg);|回避無効&br;防御無効|無/光|物理攻撃(近接)&br;&color(#b60){強化解除};| |3|×1.24|10|5|ノーマル|&imgfolder(rengeki/s01.jpg);|&imgfolder(rengeki/k08.jpg);|回避無効&br;防御無効|無|物理攻撃(近接)| |4|×1.40|15|0|ノーマル|&imgfolder(rengeki/s01.jpg);|&imgfolder(rengeki/k18.jpg);|回避無効&br;防御無効|無/光|術攻撃(近接)| |必殺|×2.15|全開中|0|-|&imgfolder(rengeki/s01.jpg);|&imgfolder(rengeki/k16.jpg);|反撃無効&br;回避無効&br;防御無効|無|物理攻撃&br;&color(#b60){気力全開が終了};| *** アトラクトシールド &color(#d00){(移動×)}; [#e842dc27] |~段階|~威力|~必要気力|~蓄積気力|~リングタイプ|~射程|~効果範囲|~無効|~属性|~詳細| |CENTER:|CENTER:|CENTER:|CENTER:||CENTER:|CENTER:||CENTER:||c |1|×0.20|12|0|チャージ|&imgfolder(rengeki/s11.jpg);|&imgfolder(rengeki/k01.jpg);|反撃無効&br;回避無効&br;防御無効|無|攻撃&br;&color(#f00){挑発};| |2|×0.00|24|0|チャージ|&imgfolder(rengeki/ss03.jpg);|&imgfolder(rengeki/kk01.jpg);|反撃無効&br;回避無効&br;防御無効|無|自身の&color(#00d){防御上昇};&br;&color(#00d){行動順を早める};| *** ムーンライトヒール &color(#d00){(移動×)}; [#z014015e] |~段階|~威力|~必要気力|~蓄積気力|~リングタイプ|~射程|~効果範囲|~無効|~属性|~詳細| |CENTER:|CENTER:|CENTER:|CENTER:||CENTER:|CENTER:||CENTER:||c |1|×0.50|0|5|チャージ|&imgfolder(rengeki/ss02.jpg);|&imgfolder(rengeki/kk01.jpg);|回避無効&br;防御無効|無/光|体力回復| |2|×0.70|10|5|チャージ|&imgfolder(rengeki/ss02.jpg);|&imgfolder(rengeki/kk02.jpg);|回避無効&br;防御無効|無/闇|体力回復&br;&color(#00d){運上昇};| |3|×0.90|10|0|チャージ|&imgfolder(rengeki/ss02.jpg);|&imgfolder(rengeki/kk02.jpg);|回避無効&br;防御無効|無/光|体力回復| ** 錬技 [#p2e9aade] -なし ** 特性 [#wbde710b] |~名前|~効果範囲|~詳細| |気合浸透 弐|&imgfolder(rengeki/kk03.jpg);|行動開始時、範囲内にいる味方の気力が10増加する。| |錬技誘導 弐|&imgfolder(rengeki/kk03.jpg);|範囲内にいる味方の錬技発動率が10%増加する。| |血族の理|&imgfolder(rengeki/kk01.jpg);|動物から受けるダメージを、20%軽減する。| |勇気の瞳|&imgfolder(rengeki/kk01.jpg);|敵のZOCを無視した移動が可能になる。| |千里疾走の構え|&imgfolder(rengeki/kk01.jpg);|移動後に再び移動できる。&br;移動後に使用できない連撃も使用可能。&br;ただし2回目の移動後は何もできず、連撃後に移動した場合は無効。| |失地回勢|&imgfolder(rengeki/kk01.jpg);|攻撃を受けた時、自身の行動順を早める。| * コメント [#s0c6fd08] #pcomment(noname,reply)
テキスト整形のルールを表示する