稼ぎ(経験値・BP・セン) の編集
Top
/ 稼ぎ(経験値・BP・セン)
トップ
編集
差分
バックアップ
新規
一覧
単語検索
散
偽
二
斬
斬2
モ
Tweet
* コメント [#idd0d920] #pcomment(noname,reply)
* 稼ぎ(経験値・BP・セン) [#a62cf159] #contents ** 経験値 [#i103d0b4] *** 経験値が2倍になる巻物 [#gae86f1d] 戦記エンディング後に経験値が2倍になる【取得経験値増加】の巻物が手に入る。 本格的にレベル上げをするならクリア後のほうが効率がいい。 *** 自由任務「食蟲大作戦」 [#l4af7ac9] 狭い空間で大量の敵を倒す任務な上、登場するボスを倒す必要がないので 時間効率が良い任務。セン稼ぎにもある程度向いている。 *** 夢幻演武/天上天下 [#s64d9029] オンラインのマルチで[[夢幻演武/天上天下]]の周回が効率いい。 経験値2倍の巻物を装備すれば1周で約20万EXPが入る(副目標2つ込み)。 1キャラ集中育成やトロフィー取得目的であれば効率がいいのでオススメ。 しかし、この稼ぎには懸念点もある。 ひとつは、難易度的にマルチで協力プレイしないと難しいため、1キャラしか参戦できないこと。 もうひとつは、時間が経ってオンラインが過疎化してくると、周回攻略が困難になることだ。 ** BP [#h6aa028c] *** BPが1.5倍になる巻物 [#i0dc0d6f] 武功勲章を全て埋めると獲得BPが1.5倍になる【取得BP増加】の巻物が手に入る。 *** 副目標だけ回すのもアリ [#a858eff9] ステージを最後までクリアせずに、途中で帰還しても、達成した副目標の報酬は得ることができる。 したがって、簡単にクリアできて、効率のいい、副目標だけを回す稼ぎ方もアリ。 *** [クリア後] 戦闘回想/武頼 [#gd1eb27f] クリア後の稼ぎの一例として、[[戦闘回想/武頼]](難)の副目標2つをひたすら回す稼ぎ方。 最初の主目標のヤマト兵はザコなので簡単に一掃できる。 その後、副目標2つが続けて出現するが、どちらも敵の数が少ないので倒しやすい。 戦い方の一例【操作キャラ:ウルサラ】 風の陣にして、ウルサラはBPで固有性LVをできるだけ上げるようにすること。 あとは標的に対して△ボタン長押しを連発してるだけで簡単にクリアできる。 参考までに、固有性LV10の状態で、副目標2つ達成まで1周2~3分で回すことができる。 ウルサラ以外の3キャラは育成したい好きなキャラを入れよう。 最初の兵士軍だけ編成内でヒット数を増やせるキャラへ操作変更し、 千手の書をつけておいて殲滅ついでに陣効果を上げておいたり、 強者をつけてその時間を短縮したりなど、アレンジも加えられる。 *** 夢幻演武/天上天下 [#w4eff2fd] [[夢幻演武/天上天下]]は、副目標2つクリアで約7万BPを取得できる(BP1.5倍装備)。 アップデートにより[[戦闘回想/武頼]]の獲得BPが21000ほどに上昇したため、 天上天下を1周する時間で、武頼を複数周回できることを考慮すると効率の差はあまり無い。 武頼のほうがソロプレイで3~4キャラ同時育成できる分BPに関しての効率はいいが、 天上天下は得られる経験値も大きく、マルチプレイなら作業感がやや薄れるので好みか。 ** セン [#e3393a71] ***自由任務/灼熱の武人 [#l7912941] 変身ヴライを討伐できる時間が育成具合や人によって変わってしまうが、 報酬13000程ではあるが、ドロップ品が高価なので総計で30000前後が稼げる。 経験値10000、BP5000程度入るためついで分としては悪くない。 ドロップ品で稼ぐため、雑魚を一層しやすい広範囲かつ高火力なウルゥル・サラァナやアトゥイを使用すると効率が良い。 ***戦闘回想/特別任務 [#nc006625] 無料配信のDLC、[[戦闘回想/渋谷ステージ]]に出現する雑魚を狩り続け 敵がドロップするアイテムを拾い続ければ1回2万前後稼げる。 さらにこのステージを初回クリア時には初回クリアボーナスとして5万センの報酬も合わせて得られる。 ***夢幻演武/名も無き戦士たち [#zc6cf553] MAPが広くない上に序盤しばらく大量の兵士が登場するため陣効果を上げやすい。 ドロップ品も多めに獲得でき、高価品もそこそこ出る。 固有ボスが登場しないので比較的事故が起きにくく一部の連撃で無双も可能。 アトゥイが育っていると連撃多用でソロ出撃でも十分周回できる。 そこそこ育成していないとさすがに厳しいが、経験値、BP、センどれも多めに獲得できる。 * コメント [#idd0d920] #pcomment(noname,reply)
テキスト整形のルールを表示する