刀剣 の編集
Top
/ 刀剣
トップ
編集
差分
バックアップ
新規
一覧
単語検索
散
偽
二
Tweet
-- 雛形とするページ --
ABL
BP割り振り
DLC・パッチ
FormattingRules
FrontPage
MenuBar
MenuBar2
RecentDeleted
SandBox
アシワラ
イヅモ
イルペカ宝鉱
ウァルサム砂漠
エンナカムイ
オシュトル
オムチャッコ遺跡
クリア後の要素
コムラの森
コメント/ABL
コメント/BP割り振り
コメント/DLC・パッチ
コメント/オシュトル
コメント/シゴルツ遺跡
コメント/シューニャ
コメント/トロフィー
コメント/マップ
コメント/ミカヅチ
コメント/ヤイサルの森
コメント/ヤマト街道
コメント/体験版
コメント/大剣
コメント/小ネタ・小技
コメント/敵図鑑
コメント/消費アイテム
コメント/稀禍主
コメント/第一章
コメント/第七章
コメント/第三章
コメント/第二章
コメント/第六章
コメント/第十一章
コメント/第十章
コメント/第四章
コメント/素材
コメント/装飾品
シオズの森
シゴルツ遺跡
シュリパ
シューニャ
タバリ山
タバリ山窟
トカラ
トカラ(第八章)
トッコロの洞窟
トロフィー
ハル
ヒモロギの森
マップ
ミカヅチ
ムネチカ
ヤイサルの森
ヤマト街道
ユゥリの部屋
仁の玉祠
体防具
体験版
依頼
刀剣
古代船
大事な物
大剣
始祖の眠る地
小ネタ・小技
敵図鑑
棒杖
消費アイテム
礼の玉祠
稀禍主
第一章
第七章
第三章
第九章
第二章
第五章
第八章
第六章
第十一章
第十章
第四章
素材
絶景ポイント
義の玉祠
聖廟
装飾品
足防具
鎗
* 刀剣 オシュトル武器 [#jb228bc9] |CENTER:|CENTER:|CENTER:|CENTER:|CENTER:|CENTER:|CENTER:|CENTER:|CENTER:|CENTER:|CENTER:|c |~名称|~性能|~命中率|~会心率|~買値|~売値|~打ち直し|~投資ランク|~テキスト|~店での購入|~入手方法| |LEFT:|LEFT:|RIGHT:|RIGHT:|RIGHT:|RIGHT:|RIGHT:|RIGHT:|LEFT:|LEFT:|LEFT:|c |地鉄の太刀|攻撃+10|99%|6%|0|0|0|0|武人を志す者が愛用している。&br;鉄製の、簡素な造りの太刀。|×|初期装備| |鍛錬の剣|攻撃+19, 知力+7|97%|8%|200|100|0|0|命中率は良くないが会心が若干出やすい。&br;鍛錬のため重く作られている剣。|〇|| |銅剣|攻撃+27, 知力+15|98%|3%|800|400|0|0|鈍く光る刀身を持っている。&br;青銅で作られた、斬るというよりは殴るに近い武器。|〇|| |呪木剣|攻撃+35, 知力+26, 精神+2|96%|2%|1280|640|0|0|知力が大きく上がり、精神力も多少上がる。&br;呪力が宿った木から作られている不思議な剣。|〇|| |呪木剣 壱|攻撃+63, 知力+54, 精神+7|96%|3%|4700|2350|3420|4|知力が大きく上がり、精神力も多少上がる。&br;呪力が宿った木から作られている不思議な剣。|〇|| |歯刃丸|攻撃+45, 知力+27|95%|4%|1800|900|0|0|草命種に対して威力が上がる。&br;粗い刻み目の刃が、深い傷を負わせる。|〇|シゴルツ遺跡| |歯刃丸 壱|攻撃+60, 知力+40|95%|4%|3400|1700|1600|1|草命種に対して威力が上がる。&br;粗い刻み目の刃が、深い傷を負わせる。|〇|| |歯刃丸 弐|攻撃+67, 知力+43|95%|4%|6000|3000|2600|3|草命種に対して威力が上がる。&br;粗い刻み目の刃が、深い傷を負わせる。|〇|| |豪爛の太刀|攻撃+58, 知力+29|80%|1%|6800|3400|0|0|中々の威力だが、装飾が邪魔で命中率が……&br;大金持ちの商人が金に物を言わせて作らせた太刀。|△|トカラでのみ購入可能。8章イシネン戦後に購入不可に。| |豪爛の太刀 壱|攻撃+73, 知力+35|80%|1%|9000|4500|2200|2|中々の威力だが、装飾が邪魔で命中率が……&br;大金持ちの商人が金に物を言わせて作らせた太刀。|△|トカラでのみ購入可能。8章イシネン戦後に購入不可に。| |十手刀|攻撃+53, 知力+34|96%|3%|3700|1850|0|0|ヒト種に対して威力が上がる。&br;悪人確保のために作られた特殊な武器。|〇|| |十手刀 壱|攻撃+68, 知力+40|96%|3%|5500|2750|1800|2|ヒト種に対して威力が上がる。&br;悪人確保のために作られた特殊な武器。|〇|| |十手刀 弐|攻撃+71, 知力+48|96%|3%|8500|4250|3000|4|ヒト種に対して威力が上がる。&br;悪人確保のために作られた特殊な武器。|〇|| |玉鋼の太刀|攻撃+63, 知力+39|97%|4%|5800|2900|0|0|瀕死状態に陥ると、攻撃力が増す加護が発動する。&br;職人の高度な技で精錬された、鋼製の太刀。|〇|| |玉鋼の太刀 壱|攻撃+65, 知力+42|97%|4%|7700|3850|1900|1|瀕死状態に陥ると、攻撃力が増す加護が発動する。&br;職人の高度な技で精錬された、鋼製の太刀。|〇|| |玉鋼の太刀 弐|攻撃+69, 知力+45|97%|4%|10700|5350|3000|3|瀕死状態に陥ると、攻撃力が増す加護が発動する。&br;職人の高度な技で精錬された、鋼製の太刀。|〇|| |玉鋼の太刀 参|攻撃+88, 知力+56|97%|4%|14800|7400|4100|5|瀕死状態に陥ると、攻撃力が増す加護が発動する。&br;職人の高度な技で精錬された、鋼製の太刀。|〇|| |玉鋼の太刀 肆|攻撃+105, 知力+82|97%|4%|22600|11300|7800|8|瀕死状態に陥ると、攻撃力が増す加護が発動する。&br;職人の高度な技で精錬された、鋼製の太刀。|〇|| |玉鋼の太刀 伍|攻撃+112, 知力+91|97%|4%|36000|18000|13400|10|瀕死状態に陥ると、攻撃力が増す加護が発動する。&br;職人の高度な技で精錬された、鋼製の太刀。|〇|| |聖刃白華|攻撃+72, 知力+47|99%|6%|10000|5000|0|0|通常攻撃時に、赤い宝石が1つ出現する。&br;姫殿下より賜った、美しい光彩を放つ白き刀剣。|×|依頼「余はなやんでおるのじゃ!」| |聖刃白華 壱|攻撃+108, 知力+70|99%|6%|16400|8200|6400|7|通常攻撃時に、赤い宝石が2つ出現する。&br;姫殿下より賜った、美しい光彩を放つ白き刀剣。|×|| |聖刃白華 弐|攻撃+150, 知力+100|99%|6%|39000|19500|22600|11|宝石放出に加え、状態異常中の敵に対して威力が上がる。&br;姫殿下より賜った、美しい光彩を放つ白き刀剣。|×|| |蛸引きの剣|攻撃+83, 知力+65|96%|3%|10800|5400|0|0|水棲種に対して威力が上がる。&br;巨大な蛸(ポロポ)でさえ容易くさばける剣。|〇|依頼「施設に湧いた化物討伐」| |蛸引きの剣 壱|攻撃+96, 知力+70|96%|3%|16000|8000|5200|6|水棲種に対して威力が上がる。&br;巨大な蛸(ポロポ)でさえ容易くさばける剣。|〇|| |蛸引きの剣 弐|攻撃+104, 知力+73|96%|3%|22500|11250|6500|7|水棲種に対して威力が上がる。&br;巨大な蛸(ポロポ)でさえ容易くさばける剣。|〇|| |蛸引きの剣 参|攻撃+115, 知力+89|96%|3%|37000|18500|14500|10|水棲種に対して威力が上がる。&br;巨大な蛸(ポロポ)でさえ容易くさばける剣。|〇|| |五月雨の太刀|理力+6, 攻撃+87, 知力+54|97%|5%|13200|6600|0|0|幽気種に対して威力が上がる。&br;熟練した使い手のみが、その真価を活かせる太刀。|〇|| |五月雨の太刀 壱|理力+9, 攻撃+91, 知力+58|98%|5%|18000|9000|4800|5|幽気種に対して威力が上がる。&br;熟練した使い手のみが、その真価を活かせる太刀。|〇|| |五月雨の太刀 弐|理力+15, 攻撃+130, 知力+84|99%|5%|33000|16500|15000|9|幽気種に対して威力が上がる。&br;熟練した使い手のみが、その真価を活かせる太刀。|〇|| |妖刀赫眼|攻撃+94, 知力+57|95%|2%|15200|7600|0|0|通常攻撃時、低確率で対象を即死させる効果がある。&br;死者の怨念が宿った不気味な刀。|〇|| |妖刀赫眼 壱|攻撃+101, 知力+61|95%|2%|21500|10750|6300|6|通常攻撃時、低確率で対象を即死させる効果がある。&br;死者の怨念が宿った不気味な刀。|〇|| |妖刀赫眼 弐|攻撃+128, 知力+97|95%|2%|41500|20750|20000|11|通常攻撃時、低確率で対象を即死させる効果がある。&br;死者の怨念が宿った不気味な刀。|〇|| |翠刃不動|攻撃+107, 知力+80|96%|8%|22000|11000|0|0|通常攻撃時、低確率で対象を封印させる効果がある。&br;宝玉のような薄緑の輝きを放つ両刃の剣。|〇|| |翠刃不動 壱|攻撃+113, 知力+86|96%|10%|30600|15300|8600|8|低確率で封印を付与し、爬生種に対して威力が上昇する。&br;宝玉のような薄緑の輝きを放つ両刃の剣。|〇|| |荒振の太刀|攻撃+133, 知力+82|89%|8%|26000|13000|0|0|威力はあるが、命中率が少し低い。&br;見た目以上に重く扱いにくいが、切れ味は鋭い。|×|依頼「輸送団の捜索依頼」| |荒振の太刀 壱|攻撃+141, 知力+90|92%|10%|42800|21400|16800|9|式に対して威力が上がるが、命中率が少し低い。&br;見た目以上に重く扱いにくいが、切れ味は鋭い。|×|| |蒼刃天煌|攻撃+125, 知力+87|98%|3%|30000|15000|0|0|通常攻撃が水属性になり、水属性の攻撃威力が上昇する。&br;蒼白に輝く不思議な刀身を持つ太刀。|×|タバリ山窟| |蒼刃天煌 壱|攻撃+135, 知力+95|98%|3%|44800|22400|14800|10|通常攻撃が水属性になり、水属性の攻撃威力が上昇する。&br;蒼白に輝く不思議な刀身を持つ太刀。|×|| |蒼刃天煌 弐|攻撃+142, 知力+108|98%|9%|68000|34000|23200|11|通常攻撃が水属性になり、水属性の攻撃威力が上昇する。&br;蒼白に輝く不思議な刀身を持つ太刀。|×|| |七支剣|攻撃+99, 知力+140, 精神+10|95%|7%|77777|38888|0|0|通常攻撃ダメージの一部を理力に変換して還元。&br;刀身に六本の枝刃がついた、奇妙な形の剣。|×|依頼「占領された詰所の調査」| |七支剣 壱|攻撃+150, 知力+192, 精神+25|98%|17%|277777|138888|200000|12|通常攻撃ダメージの一部を理力に変換して還元。&br;刀身に六本の枝刃がついた、奇妙な形の剣。|×|| |輝刃斬禍|攻撃+145, 知力+110|97%|15%|100000|50000|0|0|自身よりレベルの高い相手に対して威力が上がる。&br;霊気を帯びた刀身が、禍々しき存在を斬り伏せる。|×|聖廟-宮参| |輝刃斬禍 壱|理力+20, 攻撃+162, 知力+125|99%|30%|220000|110000|120000|11|高レベルの相手に強く、水属性の攻撃威力も上がる。&br;霊気を帯びた刀身が、禍々しき存在を斬り伏せる。|×|| |曙光斬禍|理力+30, 攻撃+200, 知力+173|99%|50%|520000|260000|300000|12|高レベルの相手に強く、水属性の攻撃威力も上がる。&br;霊刀を極限まで鍛え、黄金色の刀身を浮かび上がらせた。|×|『輝刃斬禍』、『輝刃斬禍 壱』を打ち直し| * コメント [#hc1d5713] #pcomment(noname,reply)
* 刀剣 オシュトル武器 [#jb228bc9] |CENTER:|CENTER:|CENTER:|CENTER:|CENTER:|CENTER:|CENTER:|CENTER:|CENTER:|CENTER:|CENTER:|c |~名称|~性能|~命中率|~会心率|~買値|~売値|~打ち直し|~投資ランク|~テキスト|~店での購入|~入手方法| |LEFT:|LEFT:|RIGHT:|RIGHT:|RIGHT:|RIGHT:|RIGHT:|RIGHT:|LEFT:|LEFT:|LEFT:|c |地鉄の太刀|攻撃+10|99%|6%|0|0|0|0|武人を志す者が愛用している。&br;鉄製の、簡素な造りの太刀。|×|初期装備| |鍛錬の剣|攻撃+19, 知力+7|97%|8%|200|100|0|0|命中率は良くないが会心が若干出やすい。&br;鍛錬のため重く作られている剣。|〇|| |銅剣|攻撃+27, 知力+15|98%|3%|800|400|0|0|鈍く光る刀身を持っている。&br;青銅で作られた、斬るというよりは殴るに近い武器。|〇|| |呪木剣|攻撃+35, 知力+26, 精神+2|96%|2%|1280|640|0|0|知力が大きく上がり、精神力も多少上がる。&br;呪力が宿った木から作られている不思議な剣。|〇|| |呪木剣 壱|攻撃+63, 知力+54, 精神+7|96%|3%|4700|2350|3420|4|知力が大きく上がり、精神力も多少上がる。&br;呪力が宿った木から作られている不思議な剣。|〇|| |歯刃丸|攻撃+45, 知力+27|95%|4%|1800|900|0|0|草命種に対して威力が上がる。&br;粗い刻み目の刃が、深い傷を負わせる。|〇|シゴルツ遺跡| |歯刃丸 壱|攻撃+60, 知力+40|95%|4%|3400|1700|1600|1|草命種に対して威力が上がる。&br;粗い刻み目の刃が、深い傷を負わせる。|〇|| |歯刃丸 弐|攻撃+67, 知力+43|95%|4%|6000|3000|2600|3|草命種に対して威力が上がる。&br;粗い刻み目の刃が、深い傷を負わせる。|〇|| |豪爛の太刀|攻撃+58, 知力+29|80%|1%|6800|3400|0|0|中々の威力だが、装飾が邪魔で命中率が……&br;大金持ちの商人が金に物を言わせて作らせた太刀。|△|トカラでのみ購入可能。8章イシネン戦後に購入不可に。| |豪爛の太刀 壱|攻撃+73, 知力+35|80%|1%|9000|4500|2200|2|中々の威力だが、装飾が邪魔で命中率が……&br;大金持ちの商人が金に物を言わせて作らせた太刀。|△|トカラでのみ購入可能。8章イシネン戦後に購入不可に。| |十手刀|攻撃+53, 知力+34|96%|3%|3700|1850|0|0|ヒト種に対して威力が上がる。&br;悪人確保のために作られた特殊な武器。|〇|| |十手刀 壱|攻撃+68, 知力+40|96%|3%|5500|2750|1800|2|ヒト種に対して威力が上がる。&br;悪人確保のために作られた特殊な武器。|〇|| |十手刀 弐|攻撃+71, 知力+48|96%|3%|8500|4250|3000|4|ヒト種に対して威力が上がる。&br;悪人確保のために作られた特殊な武器。|〇|| |玉鋼の太刀|攻撃+63, 知力+39|97%|4%|5800|2900|0|0|瀕死状態に陥ると、攻撃力が増す加護が発動する。&br;職人の高度な技で精錬された、鋼製の太刀。|〇|| |玉鋼の太刀 壱|攻撃+65, 知力+42|97%|4%|7700|3850|1900|1|瀕死状態に陥ると、攻撃力が増す加護が発動する。&br;職人の高度な技で精錬された、鋼製の太刀。|〇|| |玉鋼の太刀 弐|攻撃+69, 知力+45|97%|4%|10700|5350|3000|3|瀕死状態に陥ると、攻撃力が増す加護が発動する。&br;職人の高度な技で精錬された、鋼製の太刀。|〇|| |玉鋼の太刀 参|攻撃+88, 知力+56|97%|4%|14800|7400|4100|5|瀕死状態に陥ると、攻撃力が増す加護が発動する。&br;職人の高度な技で精錬された、鋼製の太刀。|〇|| |玉鋼の太刀 肆|攻撃+105, 知力+82|97%|4%|22600|11300|7800|8|瀕死状態に陥ると、攻撃力が増す加護が発動する。&br;職人の高度な技で精錬された、鋼製の太刀。|〇|| |玉鋼の太刀 伍|攻撃+112, 知力+91|97%|4%|36000|18000|13400|10|瀕死状態に陥ると、攻撃力が増す加護が発動する。&br;職人の高度な技で精錬された、鋼製の太刀。|〇|| |聖刃白華|攻撃+72, 知力+47|99%|6%|10000|5000|0|0|通常攻撃時に、赤い宝石が1つ出現する。&br;姫殿下より賜った、美しい光彩を放つ白き刀剣。|×|依頼「余はなやんでおるのじゃ!」| |聖刃白華 壱|攻撃+108, 知力+70|99%|6%|16400|8200|6400|7|通常攻撃時に、赤い宝石が2つ出現する。&br;姫殿下より賜った、美しい光彩を放つ白き刀剣。|×|| |聖刃白華 弐|攻撃+150, 知力+100|99%|6%|39000|19500|22600|11|宝石放出に加え、状態異常中の敵に対して威力が上がる。&br;姫殿下より賜った、美しい光彩を放つ白き刀剣。|×|| |蛸引きの剣|攻撃+83, 知力+65|96%|3%|10800|5400|0|0|水棲種に対して威力が上がる。&br;巨大な蛸(ポロポ)でさえ容易くさばける剣。|〇|依頼「施設に湧いた化物討伐」| |蛸引きの剣 壱|攻撃+96, 知力+70|96%|3%|16000|8000|5200|6|水棲種に対して威力が上がる。&br;巨大な蛸(ポロポ)でさえ容易くさばける剣。|〇|| |蛸引きの剣 弐|攻撃+104, 知力+73|96%|3%|22500|11250|6500|7|水棲種に対して威力が上がる。&br;巨大な蛸(ポロポ)でさえ容易くさばける剣。|〇|| |蛸引きの剣 参|攻撃+115, 知力+89|96%|3%|37000|18500|14500|10|水棲種に対して威力が上がる。&br;巨大な蛸(ポロポ)でさえ容易くさばける剣。|〇|| |五月雨の太刀|理力+6, 攻撃+87, 知力+54|97%|5%|13200|6600|0|0|幽気種に対して威力が上がる。&br;熟練した使い手のみが、その真価を活かせる太刀。|〇|| |五月雨の太刀 壱|理力+9, 攻撃+91, 知力+58|98%|5%|18000|9000|4800|5|幽気種に対して威力が上がる。&br;熟練した使い手のみが、その真価を活かせる太刀。|〇|| |五月雨の太刀 弐|理力+15, 攻撃+130, 知力+84|99%|5%|33000|16500|15000|9|幽気種に対して威力が上がる。&br;熟練した使い手のみが、その真価を活かせる太刀。|〇|| |妖刀赫眼|攻撃+94, 知力+57|95%|2%|15200|7600|0|0|通常攻撃時、低確率で対象を即死させる効果がある。&br;死者の怨念が宿った不気味な刀。|〇|| |妖刀赫眼 壱|攻撃+101, 知力+61|95%|2%|21500|10750|6300|6|通常攻撃時、低確率で対象を即死させる効果がある。&br;死者の怨念が宿った不気味な刀。|〇|| |妖刀赫眼 弐|攻撃+128, 知力+97|95%|2%|41500|20750|20000|11|通常攻撃時、低確率で対象を即死させる効果がある。&br;死者の怨念が宿った不気味な刀。|〇|| |翠刃不動|攻撃+107, 知力+80|96%|8%|22000|11000|0|0|通常攻撃時、低確率で対象を封印させる効果がある。&br;宝玉のような薄緑の輝きを放つ両刃の剣。|〇|| |翠刃不動 壱|攻撃+113, 知力+86|96%|10%|30600|15300|8600|8|低確率で封印を付与し、爬生種に対して威力が上昇する。&br;宝玉のような薄緑の輝きを放つ両刃の剣。|〇|| |荒振の太刀|攻撃+133, 知力+82|89%|8%|26000|13000|0|0|威力はあるが、命中率が少し低い。&br;見た目以上に重く扱いにくいが、切れ味は鋭い。|×|依頼「輸送団の捜索依頼」| |荒振の太刀 壱|攻撃+141, 知力+90|92%|10%|42800|21400|16800|9|式に対して威力が上がるが、命中率が少し低い。&br;見た目以上に重く扱いにくいが、切れ味は鋭い。|×|| |蒼刃天煌|攻撃+125, 知力+87|98%|3%|30000|15000|0|0|通常攻撃が水属性になり、水属性の攻撃威力が上昇する。&br;蒼白に輝く不思議な刀身を持つ太刀。|×|タバリ山窟| |蒼刃天煌 壱|攻撃+135, 知力+95|98%|3%|44800|22400|14800|10|通常攻撃が水属性になり、水属性の攻撃威力が上昇する。&br;蒼白に輝く不思議な刀身を持つ太刀。|×|| |蒼刃天煌 弐|攻撃+142, 知力+108|98%|9%|68000|34000|23200|11|通常攻撃が水属性になり、水属性の攻撃威力が上昇する。&br;蒼白に輝く不思議な刀身を持つ太刀。|×|| |七支剣|攻撃+99, 知力+140, 精神+10|95%|7%|77777|38888|0|0|通常攻撃ダメージの一部を理力に変換して還元。&br;刀身に六本の枝刃がついた、奇妙な形の剣。|×|依頼「占領された詰所の調査」| |七支剣 壱|攻撃+150, 知力+192, 精神+25|98%|17%|277777|138888|200000|12|通常攻撃ダメージの一部を理力に変換して還元。&br;刀身に六本の枝刃がついた、奇妙な形の剣。|×|| |輝刃斬禍|攻撃+145, 知力+110|97%|15%|100000|50000|0|0|自身よりレベルの高い相手に対して威力が上がる。&br;霊気を帯びた刀身が、禍々しき存在を斬り伏せる。|×|聖廟-宮参| |輝刃斬禍 壱|理力+20, 攻撃+162, 知力+125|99%|30%|220000|110000|120000|11|高レベルの相手に強く、水属性の攻撃威力も上がる。&br;霊気を帯びた刀身が、禍々しき存在を斬り伏せる。|×|| |曙光斬禍|理力+30, 攻撃+200, 知力+173|99%|50%|520000|260000|300000|12|高レベルの相手に強く、水属性の攻撃威力も上がる。&br;霊刀を極限まで鍛え、黄金色の刀身を浮かび上がらせた。|×|『輝刃斬禍』、『輝刃斬禍 壱』を打ち直し| * コメント [#hc1d5713] #pcomment(noname,reply)
テキスト整形のルールを表示する