消費アイテム の編集
Top
/ 消費アイテム
トップ
編集
差分
バックアップ
新規
一覧
単語検索
散
偽
二
Tweet
-- 雛形とするページ --
ABL
BP割り振り
DLC・パッチ
FormattingRules
FrontPage
MenuBar
MenuBar2
RecentDeleted
SandBox
アシワラ
イヅモ
イルペカ宝鉱
ウァルサム砂漠
エンナカムイ
オシュトル
オムチャッコ遺跡
クリア後の要素
コムラの森
コメント/ABL
コメント/BP割り振り
コメント/DLC・パッチ
コメント/オシュトル
コメント/シゴルツ遺跡
コメント/シューニャ
コメント/トロフィー
コメント/マップ
コメント/ミカヅチ
コメント/ヤイサルの森
コメント/ヤマト街道
コメント/体験版
コメント/大剣
コメント/小ネタ・小技
コメント/敵図鑑
コメント/消費アイテム
コメント/稀禍主
コメント/第一章
コメント/第七章
コメント/第三章
コメント/第二章
コメント/第六章
コメント/第十一章
コメント/第十章
コメント/第四章
コメント/素材
コメント/装飾品
シオズの森
シゴルツ遺跡
シュリパ
シューニャ
タバリ山
タバリ山窟
トカラ
トカラ(第八章)
トッコロの洞窟
トロフィー
ハル
ヒモロギの森
マップ
ミカヅチ
ムネチカ
ヤイサルの森
ヤマト街道
ユゥリの部屋
仁の玉祠
体防具
体験版
依頼
刀剣
古代船
大事な物
大剣
始祖の眠る地
小ネタ・小技
敵図鑑
棒杖
消費アイテム
礼の玉祠
稀禍主
第一章
第七章
第三章
第九章
第二章
第五章
第八章
第六章
第十一章
第十章
第四章
素材
絶景ポイント
義の玉祠
聖廟
装飾品
足防具
鎗
* 消費アイテム [#w3301676] |CENTER:|CENTER:|CENTER:|CENTER:|CENTER:|CENTER:|c |~名称|~買値|~売値|~効力、備考|~店での購入|~入手方法| |LEFT:|RIGHT:|RIGHT:|LEFT:|LEFT:|LEFT:|c |アマムニィ|12|6|一人の体力を30回復できる。&br;アマムの皮で香草と木の実を包んだ食べ物。|〇|| |ギギリアマムニィ|40|20|一人の体力を40回復できる……が、稀にあたる。&br;アマムの皮でギギリの肉を包んだ食べ物。|〇|| |ベッコウリアマムニィ|100|50|一人の体力を60回復できる。&br;アマムの皮で滋養に良いベッコウリの実を包んだ食べ物。|〇|| |ラニャアマムニィ|240|120|一人の体力を120回復できる。&br;アマムの皮で草食獣ラニャの肉を包んだ食べ物。|〇|| |イトゥアマムニィ|600|300|一人の体力を200回復できる。&br;アマムの皮で清流に住む魚イトゥの切り身を包んだ食べ物。|〇|| |マタリイアマムニィ|1480|740|一人の体力を300回復できる。&br;アマムの皮で高級魚であるマタリイの切り身を包んだ食べ物。|×|| |アッコポロアマムニィ|2500|1250|一人の体力を全快できる。&br;アマムの皮で海の脅威・アッコポロルの足を包んだ食べ物。|×|| |プカリス|160|80|一人の理力を25回復できる。&br;甘い茎トゥペンプカリを絞った飲み物。|〇|| |サワアプカリス|420|210|一人の理力を50回復できる。&br;プカリスにクワサを少し混ぜた飲み物。酸味がさわやか。|〇|| |ハチミツプカリス|980|490|一人の理力を75回復できる。&br;プカリスにハチミツを混ぜた飲み物。恐ろしく甘い。|〇|| |ムゼウプカリス|1780|890|一人の理力を100回復できる。&br;プカリスにムゼウを混ぜた飲み物。濃厚で芳醇な香りがする。|〇|| |リンタンプカリス|3480|1740|一人の理力を150回復できる。&br;プカリスに熟成する前のリンタンを混ぜた飲み物。南國の香り。|△|11章帝都ラスボス戦前の道具屋でのみ購入可能。外への持ち出しはクリアデータの作成が必須。| |ディマナプカリス|6000|3000|一人の理力を全快できる。&br;姫殿下の聖誕祭で献上される、最上級のプカリス。|×|| |フォッカ|200|100|戦闘時に3人(キャンプ時は全員)の体力を40回復できる。&br;数種類のスクルを生地に乗せて焼いた簡素な食べ物。|〇|| |セイフォッカ|500|250|戦闘時に3人(キャンプ時は全員)の体力を60回復できる。&br;貝をふんだんに使った、独特の食感も楽しめるフォッカ。|〇|| |ナァラフォッカ|1200|600|戦闘時に3人(キャンプ時は全員)の体力を120回復できる。&br;香草、卵、燻製肉を乗せている。ナコク発祥で通称フォカ。|〇|| |ヒギナフォッカ|1980|990|戦闘時に3人(キャンプ時は全員)の体力を160回復できる。&br;庶民食を好んだ皇妃が愛した、トムクと緑野菜のフォッカ。|△|11章帝都ラスボス戦前の道具屋でのみ購入可能。外への持ち出しはクリアデータの作成が必須。| |ニカオフォッカ|3280|1640|戦闘時に3人(キャンプ時は全員)の体力を200回復できる。&br;高級果物を盛り付けた、目で見ても楽しめる甘いフォッカ。|×|| |レタラン|100|50|一人の蓄積しているよろめき値を下げる。&br;スクルを溶かし、ヨルクル・糖・柑橘類の果汁を混ぜて固めた白いお菓子。|〇|| |ハチミツレタラン|2000|1000|一人の蓄積しているよろめき値を全て消し去る。&br;レタランの上にたっぷりハチミツをかけた、胸焼けしそうな甘い菓子。|×|| |秘薬シゥネ・ケニャ|3000|1500|一人の体力と理力を5割回復させ、状態異常を解除できる。&br;宮廷お抱えの薬師が金に糸目をつけずに作り上げた秘薬。|×|| |丹薬シゥネ・ヌクイ|8000|4000|一人の体力と理力を8割回復させ、状態異常を解除できる。&br;秘伝の製法で作り上げられた長寿の薬。|×|| |仙薬シゥネ・ウンヤク|15000|7500|一人の体力と理力とよろめき値を完全回復させ、状態異常を解除。&br;これを飲み続ければ不老不死にもなれるという噂まである秘薬。|×|| |解毒薬スリテンユシリ|8|4|一人の毒状態を解除できる。&br;薬師が最初に覚える基本の毒消し薬。|〇|| |火傷薬アルエディコ|10|5|一人の火傷状態を解除できる。&br;乾燥地帯でも生きられる植物の葉肉から作られた塗り薬。|〇|| |解電薬ゴムル軟膏|10|5|一人の感電状態を解除できる。&br;ネバりの強い樹液から作られた塗り薬。|〇|| |気付薬ケウキーナ|16|8|一人の睡眠状態を解除できる。&br;スッとするケウキナ草の汁を目ぶたに塗って起こす。|〇|| |鎮静薬ハルニレ丸|16|8|一人の混乱状態を解除できる。&br;ハルニレの葉を原料とした強烈なニオイを発している葉。|〇|| |流気薬オザリニル|16|8|一人の封印状態を解除できる。&br;躰の中で停滞している気の流れを活性化させる薬。|〇|| |汎用薬ノンノイーミ|80|40|一人の状態異常のどれか一つだけ解除できる。&br;様々な薬花の蜜を凝縮させた万能薬……の試作品。|〇|| |万能薬フミルィルの雫|240|120|一人の状態異常を全て解除できる。&br;月光花の蜜を凝縮させた貴重な薬。|〇|| |覚醒薬シャンタリ|400|200|一人の戦闘不能状態を解除できる。&br;薬仙シャンタリーが開発した、常世を垣間見た者を呼び戻す薬。|〇|| |幻光薬ニンシャンタリ|10000|5000|一人の戦闘不能状態を解除し、体力を全快できる。&br;常世に招かれた者すら飛び起きると言われる薬仙シャンタリーの霊薬。|△|11章帝都ラスボス戦前の道具屋でのみ購入可能。外への持ち出しはクリアデータの作成が必須。| |ソカぼうろ|6|3|エンナカムイのお土産品で、体力と理力をほんのり回復。&br;ソカをふんだんに使った口当たりの良い焼菓子。|〇|道具屋(エンナカムイ)| |岩せんべい|30|15|イヅモのお土産品で、体力理力を少し回復。&br;物凄く硬くて保存食にもなるせんべい。岩にぶつけて砕いて食べたのがその由来とか。|〇|道具屋(イヅモ)| |ポロポ焼き|120|60|トカラのお土産品で、体力理力を回復し状態異常も1つ解除。&br;ポロポの塩漬けを、薬味を加えたアマムの生地でまん丸に焼き上げた菓子。|〇|道具屋(トカラ)| |帝都ナナバ|240|120|帝都のお土産品で、体力回復とよろめき値を下げる。&br;栄養が豊富な果物ナナバを使った焼き菓子。南国の果物なのに何故か帝都を代表する土産と有名。|〇|道具屋(帝都)| |水ヨウカン|540|270|アシワラのお土産品で、理力回復と気力上昇効果がある。&br;アシワラの特産物を生かした甘くて色鮮やかな高級菓子。|〇|道具屋(アシワラ)| |塩飴|480|240|一人の気力をほんの少し上昇させる。&br;塩分補給におすすめの簡素な飴。|〇|茶屋(イッケウル街道/ルシュプ街道)| |プカリ飴|960|480|一人の気力を少し上昇させる。&br;トゥペンプカリの絞り汁を煮詰めて固めた飴。甘くて子どもに大人気。|×|| |ケウキナ飴|1280|640|一人の気力をまあまあ上昇させる。&br;スーッとするケウキナ草の香りで気分爽快になる飴。|×|| |マオイ飴|1780|890|一人の気力を上昇させる。&br;マオイの実を飴で固めた果実菓子。お祭で人気。|×|| |サルマキ飴|2480|1240|一人の気力を多めに上昇させる。&br;強い塩味と刺激臭のする黒い飴。そのあまりにも独特かつ凶悪な味に、かなり人を選ぶが効果は絶大。|×|| |ボウニャスポポ|5050|2525|ボーナスポイントが増える素。(+3)&br;甘いような、酸っぱいような……言い表せない味がする謎の実。曰く、初恋の味がするという。|×|※最大入手可能数20個| |ボウニャスポポロン|20200|10100|ボーナスポイントが沢山増える素。(+12)&br;苦いような、辛いような……言い表せない味がする謎の実。曰く、人生の味。|×|※最大入手可能数8個| |ヤマト茶|360|180|一人の理力を2割回復し、状態異常をどれか一つ解除する。&br;茶葉ごと煮出し、乳や砂糖などを入れて飲む。|〇|茶屋(イッケウル街道)| |塩茶|460|230|一人の理力を4割回復し、状態異常をどれか一つ解除する。&br;砂糖のかわりに塩を入れたヤマト茶。疲れが取れるので兵士達が好んで飲む。|〇|茶屋(ルシュプ街道)| |薬草茶|540|270|一人の理力を6割回復し、状態異常をどれか一つ解除する。&br;薬草を煮出したお茶。とても苦いが滋養があり、飲んだ後は気分爽快。|×|| |紅貴茶|720|360|一人の理力を7.5割回復し、状態異常をどれか一つ解除。&br;厳選された茶葉を用い、乳を入れず澄み切った紅色を保つ。高級な白い砂糖やハチミツを使う。|×|| |緑茶|1480|740|一人の理力を9割回復し、状態異常をどれか一つ解除する。&br;茶葉を発酵させずに湯を注ぐ。品質管理や保存が難しく、苦みが独特な、貴人向けの高級茶。|×|※最大入手可能数11個| |シューニャ弁当|1000|500|ゴロゴロした素材の味がする弁当。&br;「大きい方がたくさん食べた気がするよね?」|×|ユゥリ(依頼12件達成)| |ムネチカ弁当|1000|500|可愛い獣を模した具材が入っている弁当。ただし妙に量が多い。&br;「量が多い? 何をおっしゃいますの。これは一人前ですわよ?」|×|ユゥリ(依頼20件達成)| |ミカヅチ弁当|1000|500|一口だけでも半狂乱するほど辛い。&br;「食と戦は不可分だと兄者も言っていた。つまり武器だな!」|×|依頼「手伝いを頼む」| |トリコリ弁当|1000|500|トリコリが真心込めて作ったお弁当。&br;「ほら、躰にいい山菜と、あなたの好きなクルコのマムトゥも入っていますよ」|×|エンナカムイ(4章)他| |ホノカ弁当|30000|15000|物凄く美味しいが、見たことの無いおかずだらけの弁当。&br;「誰が作ったか、ですか? わ、私が作ったに決まってるではありませんか」|×|依頼「失踪事件の解決」| |マロロ弁当|1000|500|素朴だが高級な素材が使われている。&br;「これくらいしか出来ぬでおじゃるが、お役に立てば嬉しいでおじゃるよ」|×|依頼「悪徳商人の摘発」| |アンジュ弁当|3000|1500|脳みそがとろけるほど甘くて、食べると悶絶する。&br;「余のこうぶつを山ほどつめこんだのじゃ」|×|依頼「余はなやんでおるのじゃ!」| |とある貴人弁当|10|5|とある貴人が勝手に置いていった弁当。&br;「一服盛った? にゃぷぷぷ、まさかそんな訳はないにゃもよ」|×|ユゥリ(依頼16件達成)| |煙玉|500|250|戦闘から離脱できる。&br;強くぶつけると、もくもくと煙が立ち込める玉。|×|| |眠りの香|300|150|敵一体を高確率で睡眠状態にできる。&br;気を鎮め、眠りを誘う香。|×|| |赤い果実|400|200|一人の体力と理力を50回復し、睡眠を解除できる。&br;物凄く酸っぱい果実。汁が服につかないよう注意しよう。|×|※最大入手可能数9個| |トゲトゲの果実|200|100|一人の理力を35回復し、毒を解除できる。&br;トゲがある皮を剥けば、中から甘い果肉が出てくる。|×|| |星形の果実|500|250|一人の体力を60と理力を30回復し、さらに毒を解除できる。&br;妙に弾力のある不思議な形の果実で、独特の酸味がする。|×|| |とても臭い果実|1500|750|一人の体力を100と理力を50回復し、混乱を解除できる。&br;その臭い匂いが逆に癖になる大きな果実。|×|| |怪しい果実|80|40|一人の理力を20回復できる。&br;見た目と匂いが最悪な果実だが躰には良いらしい。|×|| |タクァン|6|3|一人の体力を12回復できる。&br;ダイコンの漬物。食べるとポリポリと良い音がする。|×|| |ベタァラ漬け|120|60|一人の体力を50回復できる。&br;ダイコンの漬物。水飴が入っている為ほんのり甘い。|×|| |いぶりダイコン|360|180|一人の体力を100回復し、状態異常をどれか解除できる。&br;ダイコンの漬物。煙で燻製にしているので長期保存が可能。|×|| |大蛇のキモ汁|4980|2490|一人の気力を大きく上昇させる。&br;大蛇のキモと血をまぜた、強壮剤になる飲み物。|×|| |ハミャグリ汁|3000|1500|戦闘時に3人(キャンプ時全員)の体力理力を50回復。&br;二日酔いに効きそうな、ハミャグリの出し汁。|×|| |土剛の呪巻|300|150|土の呪法が書かれた巻物。&br;相手にぶつけて使おう。|〇|道具屋(イヅモ/トカラ/帝都)| |岩牢の呪巻|1200|600|土の呪法が書かれた巻物。&br;ぶつけた相手を一定確率で封印状態にする事がある。|〇|道具屋(帝都)| |水砲の呪巻|300|150|水の呪法が書かれた巻物。&br;相手にぶつけて使おう。|〇|道具屋(トカラ/帝都)| |水斬の呪巻|1200|600|水の呪法が書かれた巻物。&br;高位な呪法が封じられている。|〇|道具屋(帝都)| |火盆の呪巻|300|150|火の呪法が書かれた巻物。&br;相手にぶつけて使おう。|〇|道具屋(イヅモ/トカラ/帝都)| |紅炎の呪巻|1200|600|火の呪法が書かれた巻物。&br;ぶつけた相手を一定確率で火傷状態にする事がある。|〇|道具屋(帝都)| |風刃の呪巻|300|150|風の呪法が書かれた巻物。&br;相手にぶつけて使おう。|〇|道具屋(トカラ/帝都)| |怒雷の呪巻|1200|600|風の呪法が書かれた巻物。&br;ぶつけた相手を一定確率で感電状態にする事がある。|〇|道具屋(帝都)| |キノコマムトゥ|120|60|一人の体力を30回復し、毒、火傷、感電を解除できる。&br;アマムの粉を伸ばした生地でキノコを包み蒸しあげた料理。|〇|茶屋(ルシュプ街道)| |ポロンチマムトゥ|280|140|一人の体力を50回復し、毒、火傷、感電を解除できる。&br;魚の卵が沢山入ったマムトゥ。|〇|茶屋(イッケウル街道)| |ホロロンマムトゥ|460|240|一人の体力を70回復し、混乱、封印を解除できる。&br;ホロロン鳥の肉が沢山入ったマムトゥ。|〇|茶屋(イッケウル街道/ルシュプ街道)| |タンタンマムトゥ|720|360|一人の体力を90回復し、混乱、封印を解除できる。&br;タンタンの肉と脂身がぎっしり入ったマムトゥ。|〇|道具屋(トカラ)| |絶品マムトゥ|1280|640|一人の体力を150回復し、状態異常を全て解除できる。&br;肉と魚と味を引き立たせる香草が入った絶品級のマムトゥ。|×|| |珍味クサヤン|1780|890|一人の体力を100回復し、気力を上昇させる。&br;珍味中の珍味。強烈なニオイだが酒に良く合う。|×|| |具無しピロシュク|68|34|一人の体力を20回復し、蓄積したよろめき値を少し下げる。&br;具が入っていない揚げ料理でアマムの味しかしない。せつない。|×|| |ピロシュク|150|75|一人の体力を30回復し、蓄積したよろめき値を下げる。&br;アマムの生地にマランの肉と野菜を詰めこんだ揚げ料理。|×|| |フリャン|10|5|一人の体力を18回復できる。&br;ヤマト全般で食べられている一般的な焼き菓子。素朴だが濃厚な甘み。|×|| |カムカ|84|42|一人の体力を40回復し、何故か感電を解除できる。&br;炒めた挽肉と野菜を薄い生地で三角形に包んで揚げたもの。|×|| |フクトマソォ|180|90|一人の体力を60回復し、何故か混乱を解除できる。&br;小型の魚であるマソのすり身の揚げ団子を赤いタレで煮たもの。|×|| |クニュイ|420|210|一人の体力を100回復し、理力を20回復できる。&br;溶き卵の生地に香草などを入れ焼き上げた菓子。黄金色の表皮が眩しい。|×|| |ココロモ|60|30|一人の体力を40回復できる。&br;甘辛く味付けされたマランの串焼き肉。|〇|道具屋(帝都)| |シシュケプ|120|60|一人の体力を60回復できる。&br;香辛料をふんだんに使った串焼き肉。|〇|道具屋(帝都)| |激辛シシュケプ|340|170|一人の体力を100回復し睡眠を解除できる。&br;その辛さで寝ている者の目を覚まさせる。|×|| |細切れスジ肉|180|90|一人の体力を2割回復できる。&br;スジを取り除いて細切れになった肉を燻製にしたもので、やや硬い。|〇|茶屋(ルシュプ街道)| |ぷりぷり中落ち肉|420|210|一人の体力を4割回復できる。&br;骨と骨の間の肉を壺漬けにしたもの。甘辛くこってりとした味が魅力的。|〇|茶屋(ルシュプ街道)| |特選赤身肉|1280|640|一人の体力を6割回復できる。&br;脂身が無い純粋な赤身肉を炙り、軽く塩と香辛料をふったもの。これぞ肉という肉。|×|| |極上骨付き肉|2780|1390|一人の体力を8割回復できる。&br;骨がついた部位をじっくり丸ごと焼き上げた。染み出る髄液が肉の味を引き立てている。|×|| |究極霜降り肉|3480|1740|一人の体力を全快できる。&br;赤身と脂肪が絶妙に絡み合った究極肉。濃厚かつ、とろけるような味わい。|×|| |白身の盛り合わせ|380|190|戦闘時に3人(キャンプ時は全員)の体力を50回復できる。&br;魚の白い肉部位の盛り合わせ。淡白な味。みんなで食べよう。|〇|道具屋(トカラ)| |赤身の盛り合わせ|780|390|戦闘時に3人(キャンプ時は全員)の体力を100回復できる。&br;魚の赤い肉部位の盛り合わせ。濃厚な味。みんなで食べよう。|×|| |トロの盛り合わせ|1480|740|戦闘時に3人(キャンプ時は全員)の体力を150回復できる。&br;魚の脂身が多い肉部位の盛り合わせ。とろける味。みんなで食べよう。|×|| |甘苦い蟲蜜|160|80|一人の理力を30回復できるが……&br;副作用で睡眠状態になってしまうことがある。蟲から取れた蜜。|△|シュリパ(4章)でのみ購入可能| |甘酸っぱい蟲蜜|320|160|一人の理力を45回復できるが……&br;副作用で混乱状態になってしまうことがある。蟲から取れた蜜。|×|| |甘辛い蟲蜜|640|320|一人の理力を60回復できるが……&br;副作用で封印状態になってしまうことがある。蟲から取れた蜜。|×|| |ぬめ薬|100|50|一人の状態異常をどれか一つだけ解除できる。&br;化物のヌメヌメを煮詰めて生成した薬。|△|シュリパ(4章)でのみ購入可能| |万能ぬめ薬|280|140|一人の状態異常を全て解除できる。&br;化物の高品質なヌメヌメを煮詰めて生成した薬。|△|シュリパ(4章)でのみ購入可能| * コメント [#g2bba575] #pcomment(noname,reply)
* 消費アイテム [#w3301676] |CENTER:|CENTER:|CENTER:|CENTER:|CENTER:|CENTER:|c |~名称|~買値|~売値|~効力、備考|~店での購入|~入手方法| |LEFT:|RIGHT:|RIGHT:|LEFT:|LEFT:|LEFT:|c |アマムニィ|12|6|一人の体力を30回復できる。&br;アマムの皮で香草と木の実を包んだ食べ物。|〇|| |ギギリアマムニィ|40|20|一人の体力を40回復できる……が、稀にあたる。&br;アマムの皮でギギリの肉を包んだ食べ物。|〇|| |ベッコウリアマムニィ|100|50|一人の体力を60回復できる。&br;アマムの皮で滋養に良いベッコウリの実を包んだ食べ物。|〇|| |ラニャアマムニィ|240|120|一人の体力を120回復できる。&br;アマムの皮で草食獣ラニャの肉を包んだ食べ物。|〇|| |イトゥアマムニィ|600|300|一人の体力を200回復できる。&br;アマムの皮で清流に住む魚イトゥの切り身を包んだ食べ物。|〇|| |マタリイアマムニィ|1480|740|一人の体力を300回復できる。&br;アマムの皮で高級魚であるマタリイの切り身を包んだ食べ物。|×|| |アッコポロアマムニィ|2500|1250|一人の体力を全快できる。&br;アマムの皮で海の脅威・アッコポロルの足を包んだ食べ物。|×|| |プカリス|160|80|一人の理力を25回復できる。&br;甘い茎トゥペンプカリを絞った飲み物。|〇|| |サワアプカリス|420|210|一人の理力を50回復できる。&br;プカリスにクワサを少し混ぜた飲み物。酸味がさわやか。|〇|| |ハチミツプカリス|980|490|一人の理力を75回復できる。&br;プカリスにハチミツを混ぜた飲み物。恐ろしく甘い。|〇|| |ムゼウプカリス|1780|890|一人の理力を100回復できる。&br;プカリスにムゼウを混ぜた飲み物。濃厚で芳醇な香りがする。|〇|| |リンタンプカリス|3480|1740|一人の理力を150回復できる。&br;プカリスに熟成する前のリンタンを混ぜた飲み物。南國の香り。|△|11章帝都ラスボス戦前の道具屋でのみ購入可能。外への持ち出しはクリアデータの作成が必須。| |ディマナプカリス|6000|3000|一人の理力を全快できる。&br;姫殿下の聖誕祭で献上される、最上級のプカリス。|×|| |フォッカ|200|100|戦闘時に3人(キャンプ時は全員)の体力を40回復できる。&br;数種類のスクルを生地に乗せて焼いた簡素な食べ物。|〇|| |セイフォッカ|500|250|戦闘時に3人(キャンプ時は全員)の体力を60回復できる。&br;貝をふんだんに使った、独特の食感も楽しめるフォッカ。|〇|| |ナァラフォッカ|1200|600|戦闘時に3人(キャンプ時は全員)の体力を120回復できる。&br;香草、卵、燻製肉を乗せている。ナコク発祥で通称フォカ。|〇|| |ヒギナフォッカ|1980|990|戦闘時に3人(キャンプ時は全員)の体力を160回復できる。&br;庶民食を好んだ皇妃が愛した、トムクと緑野菜のフォッカ。|△|11章帝都ラスボス戦前の道具屋でのみ購入可能。外への持ち出しはクリアデータの作成が必須。| |ニカオフォッカ|3280|1640|戦闘時に3人(キャンプ時は全員)の体力を200回復できる。&br;高級果物を盛り付けた、目で見ても楽しめる甘いフォッカ。|×|| |レタラン|100|50|一人の蓄積しているよろめき値を下げる。&br;スクルを溶かし、ヨルクル・糖・柑橘類の果汁を混ぜて固めた白いお菓子。|〇|| |ハチミツレタラン|2000|1000|一人の蓄積しているよろめき値を全て消し去る。&br;レタランの上にたっぷりハチミツをかけた、胸焼けしそうな甘い菓子。|×|| |秘薬シゥネ・ケニャ|3000|1500|一人の体力と理力を5割回復させ、状態異常を解除できる。&br;宮廷お抱えの薬師が金に糸目をつけずに作り上げた秘薬。|×|| |丹薬シゥネ・ヌクイ|8000|4000|一人の体力と理力を8割回復させ、状態異常を解除できる。&br;秘伝の製法で作り上げられた長寿の薬。|×|| |仙薬シゥネ・ウンヤク|15000|7500|一人の体力と理力とよろめき値を完全回復させ、状態異常を解除。&br;これを飲み続ければ不老不死にもなれるという噂まである秘薬。|×|| |解毒薬スリテンユシリ|8|4|一人の毒状態を解除できる。&br;薬師が最初に覚える基本の毒消し薬。|〇|| |火傷薬アルエディコ|10|5|一人の火傷状態を解除できる。&br;乾燥地帯でも生きられる植物の葉肉から作られた塗り薬。|〇|| |解電薬ゴムル軟膏|10|5|一人の感電状態を解除できる。&br;ネバりの強い樹液から作られた塗り薬。|〇|| |気付薬ケウキーナ|16|8|一人の睡眠状態を解除できる。&br;スッとするケウキナ草の汁を目ぶたに塗って起こす。|〇|| |鎮静薬ハルニレ丸|16|8|一人の混乱状態を解除できる。&br;ハルニレの葉を原料とした強烈なニオイを発している葉。|〇|| |流気薬オザリニル|16|8|一人の封印状態を解除できる。&br;躰の中で停滞している気の流れを活性化させる薬。|〇|| |汎用薬ノンノイーミ|80|40|一人の状態異常のどれか一つだけ解除できる。&br;様々な薬花の蜜を凝縮させた万能薬……の試作品。|〇|| |万能薬フミルィルの雫|240|120|一人の状態異常を全て解除できる。&br;月光花の蜜を凝縮させた貴重な薬。|〇|| |覚醒薬シャンタリ|400|200|一人の戦闘不能状態を解除できる。&br;薬仙シャンタリーが開発した、常世を垣間見た者を呼び戻す薬。|〇|| |幻光薬ニンシャンタリ|10000|5000|一人の戦闘不能状態を解除し、体力を全快できる。&br;常世に招かれた者すら飛び起きると言われる薬仙シャンタリーの霊薬。|△|11章帝都ラスボス戦前の道具屋でのみ購入可能。外への持ち出しはクリアデータの作成が必須。| |ソカぼうろ|6|3|エンナカムイのお土産品で、体力と理力をほんのり回復。&br;ソカをふんだんに使った口当たりの良い焼菓子。|〇|道具屋(エンナカムイ)| |岩せんべい|30|15|イヅモのお土産品で、体力理力を少し回復。&br;物凄く硬くて保存食にもなるせんべい。岩にぶつけて砕いて食べたのがその由来とか。|〇|道具屋(イヅモ)| |ポロポ焼き|120|60|トカラのお土産品で、体力理力を回復し状態異常も1つ解除。&br;ポロポの塩漬けを、薬味を加えたアマムの生地でまん丸に焼き上げた菓子。|〇|道具屋(トカラ)| |帝都ナナバ|240|120|帝都のお土産品で、体力回復とよろめき値を下げる。&br;栄養が豊富な果物ナナバを使った焼き菓子。南国の果物なのに何故か帝都を代表する土産と有名。|〇|道具屋(帝都)| |水ヨウカン|540|270|アシワラのお土産品で、理力回復と気力上昇効果がある。&br;アシワラの特産物を生かした甘くて色鮮やかな高級菓子。|〇|道具屋(アシワラ)| |塩飴|480|240|一人の気力をほんの少し上昇させる。&br;塩分補給におすすめの簡素な飴。|〇|茶屋(イッケウル街道/ルシュプ街道)| |プカリ飴|960|480|一人の気力を少し上昇させる。&br;トゥペンプカリの絞り汁を煮詰めて固めた飴。甘くて子どもに大人気。|×|| |ケウキナ飴|1280|640|一人の気力をまあまあ上昇させる。&br;スーッとするケウキナ草の香りで気分爽快になる飴。|×|| |マオイ飴|1780|890|一人の気力を上昇させる。&br;マオイの実を飴で固めた果実菓子。お祭で人気。|×|| |サルマキ飴|2480|1240|一人の気力を多めに上昇させる。&br;強い塩味と刺激臭のする黒い飴。そのあまりにも独特かつ凶悪な味に、かなり人を選ぶが効果は絶大。|×|| |ボウニャスポポ|5050|2525|ボーナスポイントが増える素。(+3)&br;甘いような、酸っぱいような……言い表せない味がする謎の実。曰く、初恋の味がするという。|×|※最大入手可能数20個| |ボウニャスポポロン|20200|10100|ボーナスポイントが沢山増える素。(+12)&br;苦いような、辛いような……言い表せない味がする謎の実。曰く、人生の味。|×|※最大入手可能数8個| |ヤマト茶|360|180|一人の理力を2割回復し、状態異常をどれか一つ解除する。&br;茶葉ごと煮出し、乳や砂糖などを入れて飲む。|〇|茶屋(イッケウル街道)| |塩茶|460|230|一人の理力を4割回復し、状態異常をどれか一つ解除する。&br;砂糖のかわりに塩を入れたヤマト茶。疲れが取れるので兵士達が好んで飲む。|〇|茶屋(ルシュプ街道)| |薬草茶|540|270|一人の理力を6割回復し、状態異常をどれか一つ解除する。&br;薬草を煮出したお茶。とても苦いが滋養があり、飲んだ後は気分爽快。|×|| |紅貴茶|720|360|一人の理力を7.5割回復し、状態異常をどれか一つ解除。&br;厳選された茶葉を用い、乳を入れず澄み切った紅色を保つ。高級な白い砂糖やハチミツを使う。|×|| |緑茶|1480|740|一人の理力を9割回復し、状態異常をどれか一つ解除する。&br;茶葉を発酵させずに湯を注ぐ。品質管理や保存が難しく、苦みが独特な、貴人向けの高級茶。|×|※最大入手可能数11個| |シューニャ弁当|1000|500|ゴロゴロした素材の味がする弁当。&br;「大きい方がたくさん食べた気がするよね?」|×|ユゥリ(依頼12件達成)| |ムネチカ弁当|1000|500|可愛い獣を模した具材が入っている弁当。ただし妙に量が多い。&br;「量が多い? 何をおっしゃいますの。これは一人前ですわよ?」|×|ユゥリ(依頼20件達成)| |ミカヅチ弁当|1000|500|一口だけでも半狂乱するほど辛い。&br;「食と戦は不可分だと兄者も言っていた。つまり武器だな!」|×|依頼「手伝いを頼む」| |トリコリ弁当|1000|500|トリコリが真心込めて作ったお弁当。&br;「ほら、躰にいい山菜と、あなたの好きなクルコのマムトゥも入っていますよ」|×|エンナカムイ(4章)他| |ホノカ弁当|30000|15000|物凄く美味しいが、見たことの無いおかずだらけの弁当。&br;「誰が作ったか、ですか? わ、私が作ったに決まってるではありませんか」|×|依頼「失踪事件の解決」| |マロロ弁当|1000|500|素朴だが高級な素材が使われている。&br;「これくらいしか出来ぬでおじゃるが、お役に立てば嬉しいでおじゃるよ」|×|依頼「悪徳商人の摘発」| |アンジュ弁当|3000|1500|脳みそがとろけるほど甘くて、食べると悶絶する。&br;「余のこうぶつを山ほどつめこんだのじゃ」|×|依頼「余はなやんでおるのじゃ!」| |とある貴人弁当|10|5|とある貴人が勝手に置いていった弁当。&br;「一服盛った? にゃぷぷぷ、まさかそんな訳はないにゃもよ」|×|ユゥリ(依頼16件達成)| |煙玉|500|250|戦闘から離脱できる。&br;強くぶつけると、もくもくと煙が立ち込める玉。|×|| |眠りの香|300|150|敵一体を高確率で睡眠状態にできる。&br;気を鎮め、眠りを誘う香。|×|| |赤い果実|400|200|一人の体力と理力を50回復し、睡眠を解除できる。&br;物凄く酸っぱい果実。汁が服につかないよう注意しよう。|×|※最大入手可能数9個| |トゲトゲの果実|200|100|一人の理力を35回復し、毒を解除できる。&br;トゲがある皮を剥けば、中から甘い果肉が出てくる。|×|| |星形の果実|500|250|一人の体力を60と理力を30回復し、さらに毒を解除できる。&br;妙に弾力のある不思議な形の果実で、独特の酸味がする。|×|| |とても臭い果実|1500|750|一人の体力を100と理力を50回復し、混乱を解除できる。&br;その臭い匂いが逆に癖になる大きな果実。|×|| |怪しい果実|80|40|一人の理力を20回復できる。&br;見た目と匂いが最悪な果実だが躰には良いらしい。|×|| |タクァン|6|3|一人の体力を12回復できる。&br;ダイコンの漬物。食べるとポリポリと良い音がする。|×|| |ベタァラ漬け|120|60|一人の体力を50回復できる。&br;ダイコンの漬物。水飴が入っている為ほんのり甘い。|×|| |いぶりダイコン|360|180|一人の体力を100回復し、状態異常をどれか解除できる。&br;ダイコンの漬物。煙で燻製にしているので長期保存が可能。|×|| |大蛇のキモ汁|4980|2490|一人の気力を大きく上昇させる。&br;大蛇のキモと血をまぜた、強壮剤になる飲み物。|×|| |ハミャグリ汁|3000|1500|戦闘時に3人(キャンプ時全員)の体力理力を50回復。&br;二日酔いに効きそうな、ハミャグリの出し汁。|×|| |土剛の呪巻|300|150|土の呪法が書かれた巻物。&br;相手にぶつけて使おう。|〇|道具屋(イヅモ/トカラ/帝都)| |岩牢の呪巻|1200|600|土の呪法が書かれた巻物。&br;ぶつけた相手を一定確率で封印状態にする事がある。|〇|道具屋(帝都)| |水砲の呪巻|300|150|水の呪法が書かれた巻物。&br;相手にぶつけて使おう。|〇|道具屋(トカラ/帝都)| |水斬の呪巻|1200|600|水の呪法が書かれた巻物。&br;高位な呪法が封じられている。|〇|道具屋(帝都)| |火盆の呪巻|300|150|火の呪法が書かれた巻物。&br;相手にぶつけて使おう。|〇|道具屋(イヅモ/トカラ/帝都)| |紅炎の呪巻|1200|600|火の呪法が書かれた巻物。&br;ぶつけた相手を一定確率で火傷状態にする事がある。|〇|道具屋(帝都)| |風刃の呪巻|300|150|風の呪法が書かれた巻物。&br;相手にぶつけて使おう。|〇|道具屋(トカラ/帝都)| |怒雷の呪巻|1200|600|風の呪法が書かれた巻物。&br;ぶつけた相手を一定確率で感電状態にする事がある。|〇|道具屋(帝都)| |キノコマムトゥ|120|60|一人の体力を30回復し、毒、火傷、感電を解除できる。&br;アマムの粉を伸ばした生地でキノコを包み蒸しあげた料理。|〇|茶屋(ルシュプ街道)| |ポロンチマムトゥ|280|140|一人の体力を50回復し、毒、火傷、感電を解除できる。&br;魚の卵が沢山入ったマムトゥ。|〇|茶屋(イッケウル街道)| |ホロロンマムトゥ|460|240|一人の体力を70回復し、混乱、封印を解除できる。&br;ホロロン鳥の肉が沢山入ったマムトゥ。|〇|茶屋(イッケウル街道/ルシュプ街道)| |タンタンマムトゥ|720|360|一人の体力を90回復し、混乱、封印を解除できる。&br;タンタンの肉と脂身がぎっしり入ったマムトゥ。|〇|道具屋(トカラ)| |絶品マムトゥ|1280|640|一人の体力を150回復し、状態異常を全て解除できる。&br;肉と魚と味を引き立たせる香草が入った絶品級のマムトゥ。|×|| |珍味クサヤン|1780|890|一人の体力を100回復し、気力を上昇させる。&br;珍味中の珍味。強烈なニオイだが酒に良く合う。|×|| |具無しピロシュク|68|34|一人の体力を20回復し、蓄積したよろめき値を少し下げる。&br;具が入っていない揚げ料理でアマムの味しかしない。せつない。|×|| |ピロシュク|150|75|一人の体力を30回復し、蓄積したよろめき値を下げる。&br;アマムの生地にマランの肉と野菜を詰めこんだ揚げ料理。|×|| |フリャン|10|5|一人の体力を18回復できる。&br;ヤマト全般で食べられている一般的な焼き菓子。素朴だが濃厚な甘み。|×|| |カムカ|84|42|一人の体力を40回復し、何故か感電を解除できる。&br;炒めた挽肉と野菜を薄い生地で三角形に包んで揚げたもの。|×|| |フクトマソォ|180|90|一人の体力を60回復し、何故か混乱を解除できる。&br;小型の魚であるマソのすり身の揚げ団子を赤いタレで煮たもの。|×|| |クニュイ|420|210|一人の体力を100回復し、理力を20回復できる。&br;溶き卵の生地に香草などを入れ焼き上げた菓子。黄金色の表皮が眩しい。|×|| |ココロモ|60|30|一人の体力を40回復できる。&br;甘辛く味付けされたマランの串焼き肉。|〇|道具屋(帝都)| |シシュケプ|120|60|一人の体力を60回復できる。&br;香辛料をふんだんに使った串焼き肉。|〇|道具屋(帝都)| |激辛シシュケプ|340|170|一人の体力を100回復し睡眠を解除できる。&br;その辛さで寝ている者の目を覚まさせる。|×|| |細切れスジ肉|180|90|一人の体力を2割回復できる。&br;スジを取り除いて細切れになった肉を燻製にしたもので、やや硬い。|〇|茶屋(ルシュプ街道)| |ぷりぷり中落ち肉|420|210|一人の体力を4割回復できる。&br;骨と骨の間の肉を壺漬けにしたもの。甘辛くこってりとした味が魅力的。|〇|茶屋(ルシュプ街道)| |特選赤身肉|1280|640|一人の体力を6割回復できる。&br;脂身が無い純粋な赤身肉を炙り、軽く塩と香辛料をふったもの。これぞ肉という肉。|×|| |極上骨付き肉|2780|1390|一人の体力を8割回復できる。&br;骨がついた部位をじっくり丸ごと焼き上げた。染み出る髄液が肉の味を引き立てている。|×|| |究極霜降り肉|3480|1740|一人の体力を全快できる。&br;赤身と脂肪が絶妙に絡み合った究極肉。濃厚かつ、とろけるような味わい。|×|| |白身の盛り合わせ|380|190|戦闘時に3人(キャンプ時は全員)の体力を50回復できる。&br;魚の白い肉部位の盛り合わせ。淡白な味。みんなで食べよう。|〇|道具屋(トカラ)| |赤身の盛り合わせ|780|390|戦闘時に3人(キャンプ時は全員)の体力を100回復できる。&br;魚の赤い肉部位の盛り合わせ。濃厚な味。みんなで食べよう。|×|| |トロの盛り合わせ|1480|740|戦闘時に3人(キャンプ時は全員)の体力を150回復できる。&br;魚の脂身が多い肉部位の盛り合わせ。とろける味。みんなで食べよう。|×|| |甘苦い蟲蜜|160|80|一人の理力を30回復できるが……&br;副作用で睡眠状態になってしまうことがある。蟲から取れた蜜。|△|シュリパ(4章)でのみ購入可能| |甘酸っぱい蟲蜜|320|160|一人の理力を45回復できるが……&br;副作用で混乱状態になってしまうことがある。蟲から取れた蜜。|×|| |甘辛い蟲蜜|640|320|一人の理力を60回復できるが……&br;副作用で封印状態になってしまうことがある。蟲から取れた蜜。|×|| |ぬめ薬|100|50|一人の状態異常をどれか一つだけ解除できる。&br;化物のヌメヌメを煮詰めて生成した薬。|△|シュリパ(4章)でのみ購入可能| |万能ぬめ薬|280|140|一人の状態異常を全て解除できる。&br;化物の高品質なヌメヌメを煮詰めて生成した薬。|△|シュリパ(4章)でのみ購入可能| * コメント [#g2bba575] #pcomment(noname,reply)
テキスト整形のルールを表示する