ソニア の編集
シャイニング・レゾナンス攻略Wiki
> ソニア
トップ
編集
差分
バックアップ
新規
一覧
単語検索
** 特徴・メモ [#a460a70d] -聖盾剣ニケア・イギスを使用。ストーリー中盤では龍鱗爪剣テンペリオンを使いこなせるようになりドレスアップした姿も披露する。 -素早い攻撃と手数。そして高い防御力を誇る。 -高い防御力と、挑発系のフォースを活かして、仲間の盾になるような使い方もできる。 ''ブレイクアタック'' -攻撃中に△ボタンを追加で入力することにより、攻撃回数を増やせる。APが尽きるまで連打できるので大型やボスをブレイクさせやすい。 -このためAP消費を軽減するスキルやチューニングと相性がいい。「通常攻撃のAP消費を軽減する」タイプもブレイクアタックに適用される。
* ソニア [#rd00dd53] #contents ** 特徴・メモ [#a460a70d] -聖盾剣ニケア・イギスを使用。ストーリー中盤では龍鱗爪剣テンペリオンを使いこなせるようになりドレスアップした姿も披露する。 -素早い攻撃と手数。そして高い防御力を誇る。 -高い防御力と、挑発系のフォースを活かして、仲間の盾になるような使い方もできる。 ''ブレイクアタック'' -攻撃中に△ボタンを追加で入力することにより、攻撃回数を増やせる。APが尽きるまで連打できるので大型やボスをブレイクさせやすい。 -このためAP消費を軽減するスキルやチューニングと相性がいい。「通常攻撃のAP消費を軽減する」タイプもブレイクアタックに適用される。 ** フォース [#v029e587] |CENTER:''フォース名''|CENTER:''消費MP''|CENTER:''習得レベル''|CENTER:''上昇レベル''|CENTER:''説明''|h |不可侵の領域|16|1|25/95|周囲の敵を吹き飛ばす。瞬時に発動。| |ミリオンスラスト|10|1|21/91|ターゲットを連続突きで攻撃。剣技が磨かれるほど、突きの速度は上がる。| |スコーピオ|15|スキルピース|-|スキル「スコーピオ」装着で「ミリオンスラスト」が「スコーピオ」に変化。&br;前方の敵を連続突きで攻撃。極限速度の突きは赤い閃光となって敵を襲う。| |ソードブラスト|19|11|32/102|前方の敵を薙ぎ払う斬撃を放つ。| |ソードアスカレント|23|43|103/173|敵中に飛び込み、周囲の敵を攻撃。Lv3で低確率で麻痺が付く。| |オーラブレード|50|65|125|素早さと力強さを備えた奥義。| |ナイトカウンター|21|17|47/117|カウンター状態となり、攻撃を仕掛けた敵に反撃する。| |ザンスパーク|14|%%33%% イベントで習得|80/150|前方の敵を雷魔法で攻撃し、麻痺される。ブレイク効果が高い。Lv4で2ヒットになる。| |神速の雷光|34|51|111|全身に雷魔法を纏い、直線上の敵に突撃していく奥義。敵を麻痺させる。| |癒しの領域|16|%%35%% イベントで習得|85/155|周囲の味方のHPを回復する光魔法。| |雷撃姫の決意|24|イベントで習得|67/137|自身を常時回復状態にする。| |覚悟の盾|15|イベントで習得|55/72/125|ガード効果がアップ。ガード中、周囲の味方が受けるダメージを軽減するフィールドを発生させる。| |英霊の加護|24|イベントで習得|72/142|自身の魔防をアップさせる。| |バリアオフ|22|40|100/170|周囲の敵の魔防をダウンさせる。| |ロイヤルアトラクト|15|5|29/99|敵全体から狙われやすくなる。| |バーサスアトラクト|25|38|98/168|ターゲットから、より狙われやすくなる。| ** チューニング [#e1e5363f] 編集する際は[[チューニング]]のほうをお願いします。連動してこちらも更新されます。 #includex(チューニング,section=(num=4),titlestr=off,head=off) ** 運用例1 [#sp7nfdj] -序盤~ゲームクリア(もしくはオーラブレード取得)までの構成。 -基本は発生の速いフォースを使い、大型やボスにはブレイクアタックの連打。ダウンしたらフォースの連打。 |~種別|~名前|~説明|~備考| |BGCOLOR(#e6f1ff):|CENTER:|||c |チューニング|ラピエルタクト|突き攻撃の威力が上昇。|序盤から使える上に物理・魔法の火力を上げられる。&br;ミリオンスラストとの相性もいい。| |スキル|巧妙なる攻め|攻撃と魔力が20%アップする|火力アップ用の枠。火力さえ上げられれば何でもいい。| |~|スマートアタック・獣|通常攻撃のAP消費量がダウンする|フェンサーや進撃の雄叫を手に入れるまでのつなぎ。| |~|オーバーブレイク|攻撃のブレイク効果が大幅にアップ|殆どの相手を数秒でブレイクできるようになる。&br;ただしドラグマキナなどブレイクしにくい相手もいるので過信は禁物。&br;手に入るまではブレイクアップやその他のスキルで代用も可。| |~|スコーピオ|ソニア専用。「ミリオンスラスト」が強化され、「スコーピオ」に変化|ミリオンスラストの強化枠。| |フォース|不可侵の領域|周囲の敵を吹き飛ばす。瞬時に発動。|消費MP16。即発動のため囲まれたときに便利。| |~|ミリオンスラスト|ターゲットを連続突きで攻撃。剣技が磨かれるほど、突きの速度は上がる。|消費MP10。技の発生が早く隙が少ないためガンガン使って行ける。| |~|神速の雷光|全身に雷魔法を纏い、直線上の敵に突撃していく奥義。敵を麻痺させる。|消費MP34。敵集団が固まっている時に使用。| |~|雷撃姫の決意|自身を常時回復状態にする。|消費MP24。癒しの領域でも可。| ** 運用例2 [#e9ome63f] -アタッカータイプの最終装備例。 -ブレイクアタック連打や雷属性フォースを中心に攻めるのが基本戦法。 -相性の良いスキルが自然に集中しているので深緑の協奏(自然)でも良く見えるが、実は与ダメアップには補正がかからない。 |~種別|~名前|~説明|~備考| |BGCOLOR(#e6f1ff):|CENTER:|||c |チューニング|進撃の雄叫|通常攻撃のAP消費が大幅に減少する。|通常攻撃とあるが実際はブレイクアタックのAP消費も減少する。| |スキル|雷撃強化|雷属性で与えるダメージが20%アップし、MP消費量が10%ダウン| | |~|空竜の魂|風・雷属性攻撃で与えるダメージが15%アップし、MP消費量が20%ダウン| | |~|フェンサー|ソニア専用。ブレイクアタックのAP消費量を半減| | |~|オーバーブレイク|攻撃のブレイク効果が大幅にアップ| | |フォース|不可侵の領域|周囲の敵を吹き飛ばす。瞬時に発動。|消費MP16。即発動のため囲まれたときに便利。| |~|ソードアスカレント|敵中に飛び込み、周囲の敵を攻撃。|消費MP23。他の雷攻撃でも可。| |~|神速の雷光|全身に雷魔法を纏い、直線上の敵に突撃していく奥義。敵を麻痺させる。|消費MP34。他の雷攻撃でも可。| |~|雷撃姫の決意|自身を常時回復状態にする。|消費MP24。癒しの領域でも可。| ** 運用例3 [#qyu8i09] -アタッカータイプの最終装備例その2。ボスや大型向け。 -ブレイクアタックの連打でブレイクしたらオーラブレードの繰り返しがシンプルに強い。 -ブレイクしにくい相手でもオーラブレード(強制仰け反り)の連発によりほぼ封殺してサンドバッグにできるのが強み(ただしMP消費が凄まじいことになる)。 |~種別|~名前|~説明|~備考| |BGCOLOR(#e6f1ff):|CENTER:|||c |チューニング|進撃の雄叫|通常攻撃のAP消費が大幅に減少する。|物理火力の強化及びブレイクアタック連打によるMP回復用。| |スキル|狂撃の構え|攻撃が50%アップし、防御が50%ダウン|火力アップ用の枠。相手を封殺するのが基本戦法なので防御面は考慮しない。| |~| | |自由枠。お勧めは鬼神の剛力、蝶舞蜂刺、ブレイクアップ、マナストライクなど。| |~|オーバーブレイク|攻撃のブレイク効果が大幅にアップ|殆どの相手を数秒でブレイクできるが、ドラグマキナなどブレイクしにくい相手ならアリアカットも可。| |~|ライトフォース|フォース詠唱時間を短縮し、MP消費量を10%軽減|オーラブレードの発動を早め消費MPを抑えるため。MP消費が気にならないならアリアカットでも化。| |フォース|不可侵の領域|周囲の敵を吹き飛ばす。瞬時に発動。|消費MP16。即発動のため囲まれたときに便利。| |~|神速の雷光|全身に雷魔法を纏い、直線上の敵に突撃していく奥義。敵を麻痺させる。|消費MP34。敵集団が固まっている時に使用。| |~|雷撃姫の決意|自身を常時回復状態にする。|消費MP24。癒しの領域でも可。| |~|オーラブレード|素早さと力強さを備えた奥義。|消費MP50。メイン火力枠。| ** 運用例4 [#gdh90q] -アタッカータイプの最終装備例その3。対シジルボス用。主にゲームクリア後のレベリングに用いる。 -進撃の雄叫にアリアカット、ライトフォース(もしくは気の体現)、マナストライク、鬼神の剛力を取り付けオーラブレードを連発するだけ。 -一瞬で発動する上にボスを強制仰け反りかつ詠唱中断させるため、ほぼ完全に封殺できる。ただし最終段が外れれば反撃される。 -MP消費がとんでもないことになるが、これができる頃にはゴールド稼ぎが容易なため気にならないはず(ただしリンナの最終奥義「ストーム」の獲得が前提)。 ** 運用例5 [#wc25cfc2] -タンクタイプの最終装備例 -BAND「初音うららかに」ソニアセンターでドレスアップしながら引き付けるのが基本戦法。 -スキルはテラバイタル(HP30%アップ、実質HP60%アップ)やエキスパートガード(ガード20%軽減)でも可。この例は回避盾。 |~種別|~名前|~説明|~備考| |BGCOLOR(#e6f1ff):|CENTER:|||c |チューニング|深緑の協奏|自然スキルの効果がアップする|コンサートマスター(BAND)でも可| |スキル|ニンジャステップ|回避率が20%アップ|自然。自由枠。チューニングLv30で回避50%アップ?。| |~|蝶舞蜂刺|攻撃が必ず命中するようになり、回避率が20%アップする|自然。自由枠。チューニングLv30で回避50%アップ?。| |~|王女の気迫|自然。ソニア専用。自身を強化するフォースの詠唱時間を短縮|必須枠。| |~|シールドアップ|自然。ソニア専用。HPと防御と魔防が5%ずつアップ|必須枠。チューニングLv30でHP/防御/魔防が35%アップ。| |~|ファッションリーダー|自然。ソニア専用。BANDのドレスアップ効果が常に最大になり、ドレスアップ時に攻撃が5%アップ|必須枠。| |フォース|雷撃姫の決意|自身を常時回復状態にする。|消費MP24。癒しの領域でも可。| |~|覚悟の盾|ガード効果がアップ。ガード中、周囲の味方が受けるダメージを軽減するフィールドを発生させる。|消費MP15。準必須枠。| |~|英霊の加護|自身の魔防をアップさせる。|消費MP24。| |~|ロイヤルアトラクト|敵全体から狙われやすくなる。|消費MP15。必須枠。| * コメント [#j29d34f9] #pcomment(,20,reply)
テキスト整形のルールを表示する