ユイト編/ブレインマップ の編集
Top
/
ユイト編
/ ブレインマップ
トップ
編集
差分
バックアップ
新規
一覧
単語検索
Tweet
** 補助 [#kb868998] |~スキル名|~必要BP|~詳細| ||CENTER:||c |プラグイン装備枠追加1|1|装備画面で適用できるプラグインが1つ増加する。| |アイテム使用制限短縮|2|アイテム使用後の使用制限時間を短縮する。| |ブレインクラッシュSAS回復|3|SAS効果中にブレインクラッシュで敵を倒すと、使用しているSASのSASゲージが少し回復する。| |ブレインクラッシュ獲得金額ボーナス|4|ブレインクラッシュで敵を倒すと、敵を倒した時に入手できるお金が増額される。| |ブレインクラッシュ獲得EXPボーナス|4|ブレインクラッシュで敵を倒すと獲得EXPが増加する。| |プラグイン装備枠追加2|5|装備画面で適用できるプラグインが1つ増加する。| |SAS同時発動|5|同名のスキルが2つあり、1つ習得するとSASを同時に2つまで発動でき、2つ習得するとSASを同時に4つまで発動できる。&br;※SAS発火とSAS放電は同時に発動できない| |オーバーキル|3|クラッシュゲージが削り切られ、活動を停止している敵に攻撃をヒットさせるとEXPボーナスが増加する。&br;ただし、ブレインクラッシュでしか倒せない強敵に対して、体力を削り切った状況では無効。| |ブレインクラッシュチャンス延長|4|敵のクラッシュゲージを削り切った後、敵がより長い時間、活動を停止するようになり、ブレインクラッシュ可能な時間を延長する。| |SAS同時発動|4|同名のスキルが2つあり、1つ習得するとSASを同時に2つまで発動でき、2つ習得するとSASを同時に4つまで発動できる。&br;※SAS発火とSAS放電は同時に発動できない| |アイテム即時効果|4|アイテム使用時の動作を省き、即時効果を得ることができる。| |体力自動回復|6|非戦闘時、体力が徐々に回復する。|
* ブレインマップ/ユイト [#b96faf5e] #contents ** 拡張 [#j1265a98] |~スキル名|~必要BP|~詳細| ||CENTER:||c |受け身|1|吹き飛ばされた際に〇で体勢を立て直し、ダウンを防ぐ。| |溜め攻撃|2|△ホールドで力を溜め、△を離すと広範囲に威力を高めた武器攻撃を行う。| |叩きつけ攻撃|3|滞空中に△ホールドで、空中から下方に武器攻撃を行う。| |ジャスト回避念力ゲージ回復|3|ジャスト回避成功時、念力ゲージを少し回復する。| |武器コンボ4段目|4|武器攻撃を4回まで連続して行うことができる。| |2段溜め攻撃|4|△ホールドで力を溜めた後、もう1段階力を溜め、△を離すと『溜め攻撃』の威力が高まる。| |追い打ち念力|5|ダウンしている敵にR2で念力攻撃を行うと、叩きつけるように念力攻撃を行う。| |武器コンボ5段目|6|武器攻撃を5回まで連続して行うことができる。| |溜め攻撃強化|4|『溜め攻撃』と『2段溜め攻撃』の攻撃範囲が拡大し、威力が高まる。| |アイテム引き寄せ|3|近くに落ちているドロップアイテムを自動的に引き寄せる。| |ジャスト回避攻撃|2|ジャスト回避成功時、□で武器攻撃を行う。| |空中ジャンプ|3|空中×で更にジャンプできる。| |追撃拡張1|3|念力追撃とラッシュ追撃を3回まで連続して行うことができる。| |回転ムービング攻撃拡張|5|△で移動しながら広範囲を薙ぎ払う『回転ムービング攻撃』を1コンボ中に2回まで行うことができる。| |空中追撃|5|空中武器コンボ中にR2で空中追撃を行う。| |追撃拡張2|6|念力追撃とラッシュ追撃を4回まで連続して行うことができる。| |空中ステップ|3|空中〇で空中ステップができる。| |空中ダッシュ攻撃|4|『空中ステップ』中□で、前進しながら武器攻撃を行う。| ** 強化 [#l98cbf8a] |~スキル名|~必要BP|~詳細| ||CENTER:||c |攻撃力アップ1|1|攻撃力+5% 武器攻撃で与えるダメージが増加する。| |追い打ち|2|ダウンしている敵に与えるダメージが増加する。| |蘇生速度アップ|3|仲間を蘇生する速度が上昇する。| |念力ゲージ回復量アップ(空中攻撃)|4|空中攻撃による念力ゲージの回復量が増加する。※×+□斬り上げは含まない| |武器攻撃クラッシュ効果アップ2|4|武器攻撃でクラッシュゲージを多く削ることができる。通常よりも5%増加する。| |念力ゲージ最大値増加|5|同名スキルが2つあり、1つ習得すると50%、2つ習得すると100%、念力ゲージの最大値が増加する。| |武器攻撃クラッシュ効果アップ1|4|武器攻撃でクラッシュゲージを多く削ることができる。通常よりも5%増加する。| |攻撃力アップ2|3|攻撃力+5% 武器攻撃で与えるダメージが増加する。| |念力ゲージ最大値増加|4|同名スキルが2つあり、1つ習得すると50%、2つ習得すると100%、念力ゲージの最大値が増加する。| |超脳力アップ|3|超脳力+5% 念力攻撃で与えるダメージが増加する。| |念力攻撃クラッシュ効果アップ|3|念力攻撃でクラッシュゲージを多く削ることができる。通常よりも5%増加する。| ** 補助 [#kb868998] |~スキル名|~必要BP|~詳細| ||CENTER:||c |プラグイン装備枠追加1|1|装備画面で適用できるプラグインが1つ増加する。| |アイテム使用制限短縮|2|アイテム使用後の使用制限時間を短縮する。| |ブレインクラッシュSAS回復|3|SAS効果中にブレインクラッシュで敵を倒すと、使用しているSASのSASゲージが少し回復する。| |ブレインクラッシュ獲得金額ボーナス|4|ブレインクラッシュで敵を倒すと、敵を倒した時に入手できるお金が増額される。| |ブレインクラッシュ獲得EXPボーナス|4|ブレインクラッシュで敵を倒すと獲得EXPが増加する。| |プラグイン装備枠追加2|5|装備画面で適用できるプラグインが1つ増加する。| |SAS同時発動|5|同名のスキルが2つあり、1つ習得するとSASを同時に2つまで発動でき、2つ習得するとSASを同時に4つまで発動できる。&br;※SAS発火とSAS放電は同時に発動できない| |オーバーキル|3|クラッシュゲージが削り切られ、活動を停止している敵に攻撃をヒットさせるとEXPボーナスが増加する。&br;ただし、ブレインクラッシュでしか倒せない強敵に対して、体力を削り切った状況では無効。| |ブレインクラッシュチャンス延長|4|敵のクラッシュゲージを削り切った後、敵がより長い時間、活動を停止するようになり、ブレインクラッシュ可能な時間を延長する。| |SAS同時発動|4|同名のスキルが2つあり、1つ習得するとSASを同時に2つまで発動でき、2つ習得するとSASを同時に4つまで発動できる。&br;※SAS発火とSAS放電は同時に発動できない| |アイテム即時効果|4|アイテム使用時の動作を省き、即時効果を得ることができる。| |体力自動回復|6|非戦闘時、体力が徐々に回復する。| ** 脳駆動 [#sa6beefb] |~スキル名|~必要BP|~詳細| ||CENTER:||c |脳駆動ゲージ蓄積量アップ|2|脳駆動ゲージ蓄積量+20% 敵を倒す、敵からダメージを受ける等の特定の行動による蓄積量が増加し、脳駆動ゲージが溜まりやすくなる。| |脳駆動:体力自動回復|3|脳駆動中、体力が徐々に回復する。| |脳駆動:状態異常回復|3|脳駆動を発動すると状態異常を回復する。| |脳駆動:連続アサルトビジョン|4|脳駆動中、『アサルトビジョン』が連続で発生するようになる。※『アサルトビジョン』は絆レベルが上昇すると発生| |脳駆動:脳駆動ゲージ回復1|3|脳駆動中、ブレインクラッシュで敵を倒すと、脳駆動ゲージが少し回復する。| |脳駆動:ボーナス倍率増加量アップ|3|脳駆動中、獲得EXPのボーナス倍率の増加量がアップする。| |脳駆動:攻撃クラッシュ効果アップ|4|脳駆動中、攻撃でクラッシュゲージを多く削ることができる。| |脳駆動:脳駆動ゲージ回復2|6|脳駆動中、ブレインクラッシュで敵を倒すと脳駆動ゲージが少し回復する。| |脳駆動:ステータスアップ|3|脳駆動中、超脳力・攻撃力・防御力+10%| |脳駆動:SASゲージ回復|4|脳駆動を発動すると、全てのSASゲージが全回復する。| ** 脳内空間 [#z1dd59ad] -脳内空間はフェイズ4で解放。 |~スキル名|~必要BP|~詳細| ||CENTER:||c |脳内空間:時間延長1|2|脳内空間の展開時間を5秒延長する。| |脳内空間:溜め投下レベルアップ|2|自身が脳内空間を展開している時、L2ホールドで集めるオブジェクトが増加し、オブジェクトを落下させ与えるダメージが増加する。| |脳内空間:ダメージ軽減|4|自身が脳内空間を展開している時、受けるダメージが軽減される。&br;同名スキルが2つあり、1つ習得すると、ダメージ半減、2つ習得すると、ダメージ無効となる。| |脳内空間:オーバーキル|2|脳内空間を展開時に、クラッシュゲージを削り切った敵に攻撃をヒットさせるとEXPボーナスが増加する。&br;ただし、ブレインクラッシュでしか倒せない強敵に対して、体力を削り切った状況では無効。| |脳内空間:打撃レベルアップ|2|自身が脳内空間を展開している時、□で振り回すオブジェクトが増加し、ダメージを与えられる範囲が広がる。| |脳内空間:脳駆動中ストック消費なし|4|脳内空間の準備アイコンが表示された状態で、脳駆動を発動した場合、脳駆動中にストックの消費なしで脳内空間を展開できる。| |脳内空間:ダメージ軽減|5|自身が脳内空間を展開している時、受けるダメージが軽減される。&br;同名スキルが2つあり、1つ習得すると、ダメージ半減、2つ習得すると、ダメージ無効となる。| |脳内空間:発射レベルアップ1|2|自身が脳内空間を展開している時、□□R2や□□□R2のR2の飛ばすオブジェクトの数が増加する。| |脳内空間:発散レベルアップ2|3|自身が脳内空間を展開している時、□□□R2のR2の飛ばすオブジェクトの数が更に増加する。| |脳内空間:時間延長2|4|脳内空間の展開時間を5秒延長する。| * コメント [#g8ac2f0b] #pcomment(noname,reply)
テキスト整形のルールを表示する