ムネチカ の編集
Top
/ ムネチカ
トップ
編集
差分
バックアップ
新規
一覧
単語検索
散
偽
二
斬
斬2
モ
Tweet
** スキルボード [#t9483b40]
#author("2023-01-18T15:07:59+09:00","","") * ムネチカ [#mf71afe0] #contents ** タイプ [#ge44d84a] 近距離反撃型 ** 成長傾向 [#zeefa231] |~体力 |~攻撃力|~防御力|~士気力|~回復力|~強靭力|~強靭削| |CENTER:|CENTER:|CENTER:|CENTER:|CENTER:|CENTER:|CENTER:|c |B|C|S|C|E|S|C| ** 性能・育成等 [#qac26b8a] 強靭・防御が高い、反撃型のタンク。 低難易度では攻撃力の低さと攻撃範囲の狭さが目立ってしまうが、全ユニットトップの防御力が頼もしい。 高難易度になるほど輝くタイプ。 残機の減少が著しい難易度10以降のボス戦では、操作キャラクターが倒れそうなほどダメージをもらっているタイミングで耐久力のあるムネチカに切り替えることで残機の減少を防ぐことができる。 育成としても防御力の一部を攻撃力に反映させるスキルを持っているのでシンプルに防御力を重視して育成するのがいいだろう。 なお、一部の連撃とスキルは白皇戦記を終盤まで進行させる必要がある。 ** アクション解説 [#ra3f8bce] △特殊技は最大3回まで敵の攻撃をガードし、ガードした回数が多いほど、その後の反撃の威力が上昇します。 また○連撃[河山帯礪]を発動すると、全ての攻撃範囲/威力が強化されます。 [河山帯礪 発動中] ・○連撃以外の全ての攻撃の攻撃範囲/威力が上昇 ** コンボ種類 [#rfb8b2c5] |□通常技|□x7段| |□→□長押し通常技派生|□長押しx3段| |□→△特殊技派生|△x2段&br;(1段目が敵に当たると2段目が自動的に発生)| |△特殊技|△x1段&br;(ガードが発生し、ボタンを離すと反撃が発生)| |×→□/△空中技|□/△x4段&br;(□長押し/△長押しで溜めが可能)| **連撃 [#wf9c0cc2] 【隠し会心】 ・&ruby(タイザン){泰山};: ・&ruby(シンケンセキセン){心拳石穿};: ・&ruby(カザンタイレイ){河山帯礪};: ・&ruby(サイヅチ){砕鎚};: ** スキルボード [#t9483b40] *** スキルボード壱 [#n9934151] |~名称|~説明|~強化値| |基礎能力値増加|体力・攻撃力が割合上昇し、総装備コストが増加する。&br;また、スキル強化によって必殺奥義を習得、発動可能回数が増加する。|| * コメント [#pd7600f2] #pcomment(noname,reply)
テキスト整形のルールを表示する