巻物 の編集
Top
/ 巻物
トップ
編集
差分
バックアップ
新規
一覧
単語検索
散
偽
二
斬
斬2
モ
Tweet
**会心・致命 [#y432bac3] |~名称|~希少性|~コスト|~主性能/ユニーク性能|~備考| |隠密特攻の秘術|4|15|○併せ【致】1以上&br;└致命攻撃[隠密]強化+25%&br;○併せ【致】2以上&br;└自分の敵視減少量が+25%増加|| |~|~|~|○併せ【致】3以上&br;└致命攻撃[隠密]強化+25%&br;○併せ【致】4以上&br;└会心攻撃確率が+15%増加|~| |会心の書|4|20|会心攻撃確率+15%|| |~|~|~|敵の強靭破壊後5秒間の間、会心攻撃確率+20%|~| |迎撃特攻の秘術|4|13|○併せ【致】1以上&br;└致命攻撃[迎撃]強化+50%&br;○併せ【致】2以上&br;└敵からのダメージ軽減倍率+30%|| |~|~|~|○併せ【致】3以上&br;└致命攻撃[迎撃]強化+50%&br;○併せ【致】4以上&br;└自分への敵視増加量を+50%増加|~| |渾身の書|4|20|会心攻撃強化+100%|| |~|~|~|[連撃]会心攻撃強化+100%|~| |裏・五輪書[致]|4|18|●併せ【致】+1&br;会心攻撃のダメージ倍率+40%|| |~|~|~|●併せ【致】+1&br;連斬20以上の時、会心攻撃確率+15%|~| |○弱点特攻の秘術|4|15|○併せ【致】1以上&br;└致命攻撃[弱点]強化+50%&br;○併せ【致】2以上&br;└ボスからのダメージ軽減倍率+50%|| |~|~|~|○併せ【致】3以上&br;└致命攻撃[弱点]強化+50%&br;○併せ【致】4以上&br;└ボスへのダメージ倍率+30%|~| |絶壊の禁書|4|27|会心攻撃強化+100%&br;会心攻撃確率+15%|| |~|~|~|連斬数に対しての175%分、会心攻撃ダメージ倍率が上昇&br;立ち止まっている時間が5秒以上の時、会心攻撃確率+20%|~| |○背面特攻の秘術|4|13|○併せ【致】1以上&br;└致命攻撃[背面]強化+75%&br;○併せ【致】2以上&br;└敵へのダメージ倍率+30%|| |~|~|~|○併せ【致】3以上&br;└致命攻撃[背面]強化+75%&br;○併せ【致】4以上&br;└移動速度が+15%上昇|~| |無常の極意|4|20|●併せ【無】+1&br;会心攻撃ダメージ倍率+75%|| |~|~|~|●併せ【無】+1&br;気力解放中に攻撃力の一部を固定ダメージへ変換する+5%|~|
#author("2023-01-31T17:46:58+09:00","","") * 巻物 [#x9a85d54] #contents ** 体力 [#je0db80d] |~名称|~希少性|~コスト|~主性能/ユニーク性能|~備考| |五輪書[体]|4|18|体力+20%|| |~|~|~|気力解放中、敵からの強靭削り軽減倍率+25%|~| |裏・五輪書[体]|4|18|●併せ【体】+1&br;最大体力+25%|| |~|~|~|●併せ【体】+1&br;体力50%以下の時、体力最大値回復量+40%|~| |○胆力の秘術|4|18|敵からのダメージ軽減倍率+10%&br;○併せ【体】1以上&br;└最大体力+15%|| |~|~|~|士気上昇量倍率+10%&br;○併せ【体】+2以上&br;└最大体力+25%|~| |不倒の禁書|4|30|体力+50%&br;体力の一部を固定ダメージへ変換する 8%|| |~|~|~|体力が75%以上の時、ダメージ軽減倍率+300%&br;体力が74%以下の時、敵からのダメージ倍率+300%|~| ** 攻撃 [#z7ca9c68] |~名称|~希少性|~コスト|~主性能/ユニーク性能|~備考| |○戦人の秘術|4|15|○併せ【攻】2以上&br;├攻撃力が+25%増加&br;└ザコ敵へのダメージ倍率+75%|| |~|~|~|○併せ【攻】4以上&br;├敵へのダメージ倍率+30%&br;└会心攻撃のダメージ倍率を+60%|~| |○壊撃の秘術|4|18|ダメージ倍率+10%&br;○併せ【攻】1以上&br;└敵へのダメージ倍率+15%|| |~|~|~|士気上昇量倍率+10%&br;○併せ【攻】2以上&br;└攻撃力+25%|~| |窮死覚醒の書|4|20|体力50%以下のとき、ダメージが35%増加する|| |~|~|~|体力35%以下のとき、10秒間、ダメージが50%増加する|~| |強者の書|4|18|ザコ敵に対してのダメージ+100%|| |~|~|~|ザコ敵の攻撃によるダメージ軽減+70%|~| |五輪書[攻]|4|20|攻撃力+25%|| |~|~|~|気力解放中、ダメージ倍率+35%|~| |裏・五輪書[攻]|4|18|●併せ【攻】+1&br;攻撃力+25%|| |~|~|~|●併せ【攻】+1&br;ダメージモーション中の敵へのダメージ倍率+25%|~| |四門書[火]|4|18|●併せ【火】+1&br;敵へのダメージ倍率+40%|| |~|~|~|●併せ【火】+1&br;連斬数に対しての150%分、敵へのダメージ倍率が上昇|~| |四門書[水]|4|18|●併せ【水】+1&br;強靭削り倍率+25%|| |~|~|~|●併せ【水】+1&br;気力解放中、バフ効果時間倍率+18%|~| |突貫の書|4|20|各攻撃に対して固定ダメージを付与し、効果段階+25|| |~|~|~|体力の消費量x5%の追加ダメージを与える&br;追加ダメージは技の強さに応じて強化される|~| |怠者の書|4|18|気力回復量が50%低下する代わりにダメージ+35%|| |~|~|~|連撃を発動した瞬間、気力を100%消費し、連撃によるダメージ+100%&br;気力が100%未満の場合効果は発動しない|~| |破滅の禁書|4|27|攻撃力+40%&br;攻撃力の一部を固定ダメージへ変換する8%|| |~|~|~|連斬数に対しての130%分、敵へのダメージ倍率が上昇&br;連撃回復速度増加+30%|~| |連撃の書[攻撃]|4|18|連撃によるダメージが+30%増加する|| |~|~|~|体力25%以下の時、連撃によるダメージが+70%増加する|~| |連撃の書[崩撃]|4|20|連撃による強靭削りが+40%増加する|| |~|~|~|敵の強靭を破壊した時10秒間会心攻撃が+150%強化される|~| **防御 [#oe56acf3] |~名称|~希少性|~コスト|~主性能/ユニーク性能|~備考| |頑強の書|4|20|ダメージ軽減+25%|| |~|~|~|体力50%以上のとき、ダメージ軽減率+35%|~| |堅固の禁書|4|27|防御力+30%&br;防御力の一部を固定ダメージへ変換する15%|| |~|~|~|自分の強靭が75%以上の時 強靭削り軽減倍率+150%&br;連撃使用時自分の敵視が増加+3000|~| |○堅牢の秘術|4|20|敵からの強靭削り軽減倍率+10%&br;○併せ【防】1以上&br;└敵からのダメージ軽減倍率+20%|| |~|~|~|士気上昇量倍率+10%&br;○併せ【防】2以上&br;└防御力+30%|~| |五輪書[防]|4|18|防御力+20%|| |~|~|~|気力解放中、敵からのダメージ軽減倍率+25%|~| |裏・五輪書[防]|4|20|●併せ【防】+1&br;防御力+30%|| |~|~|~|●併せ【防】+1&br;強靭破壊状態時、敵からのダメージ軽減倍率+75%|~| |四門書[土]|4|18|●併せ【土】+1&br;敵からのダメージ軽減倍率+30%|| |~|~|~|●併せ【土】+1&br;敵撃破か敵の強靭破壊時に、強靭回復+12%|実際は常時+120%になっている可能性有り| |○守護者の秘術|4|15|○併せ【防】2以上&br;├防御力が+25%増加&br;└自分への敵視増加量を+25%上昇|| |~|~|~|○併せ【防】4以上&br;├敵からのダメージ軽減倍率+30%&br;└敵からの強靭削り軽減倍率+30%|~| |諸行の極意|4|18|●併せ【天】+1&br;反射ダメージ+40%|| |~|~|~|●併せ【天】+1&br;気力解放中に防御力のいち部を固定ダメージへ変換する+6%|~| |時久の書|4|20|敵からの強靭削り軽減+30%|| |~|~|~|攻撃を受けた後の強靭度回復開始時間が5秒短縮される|~| |連撃の書[堅牢]|4|18|連撃中に受けるダメージを+30%軽減する|| |~|~|~|連撃ヒット時に技威力に応じて体力回復&br;回復力+25%|~| |連撃の書[不倒]|4|18|連撃中に受ける強靭削りを+30%軽減する|| |~|~|~|連撃ヒット時に技威力に応じて気力回復&br;回復力+50%|~| **士気 [#xfbb3cbf] |~名称|~希少性|~コスト|~主性能/ユニーク性能|~備考| |軍師の書|4|20|士気レベル2以上の際、強靭削りの倍率+25%|| |~|~|~|士気レベル4以上の際、ダメージ倍率+40%|~| |五輪書[士]|4|18|士気力+25%|| |~|~|~|気力解放中士気上昇量倍率+18%|~| |采配の書|4|20|士気上昇量倍率+20%|| |~|~|~|連撃充填速度上昇+20%|~| |覇道の禁書|2|20|士気力+25%&br;士気力の一部を固定ダメージへ変換する 10%|| |~|~|~||~| **回復 [#m12e63e7] |~名称|~希少性|~コスト|~主性能/ユニーク性能|~備考| |○癒し手の秘術|4|13|○併せ【癒】2以上&br;├回復力+25%&br;└自分の敵視減少量を+25%増加|| |~|~|~|○併せ【癒】4以上&br;├回復力+30%&br;└連撃充填速度が+15%短縮|~| |○癒やしの秘術|4|13|回復力+10%&br;○併せ【癒】1以上&br;└回復力+20%|| |~|~|~|士気上昇量倍率+10%&br;○併せ【癒】2以上&br;└回復力+30%|~| |陰陽の秘術[光]|4|18|●併せ【光】+1&br;回復力+30%|| |~|~|~|●併せ【光】+1&br;気力が50%以上の時、体力が自動回復し、体力回復倍率+90%|気力に関係なく発動・自動回復ではなく体力吸収攻撃| |可逆の禁書|4|27|回復力+25%&br;回復力の一部を固定ダメージへ変換する 30%|| |~|~|~|連撃使用時に自分の強靭を回復20%&br;連撃使用時に自分の体力を回復回復量倍率75%|~| |救済の書|4|20|任務中1度だけ残機を失わずに体力を100%回復し復帰する&br;※同効果の巻物を重複して装備した場合、効果量の高い方を優先し、1度だけ発動する&br;また同効果の固有特性を習得している場合はこの巻物の効果は発動しない|| |~|~|~|戦闘不能状態から復帰したとき、10秒間、受けるダメージが0になる|実際は発動していない| |五輪書[癒]|4|20|回復力+25%|| |~|~|~|気力解放中、体力自動回復付与+35%|~| |裏・五輪書[癒]|4|16|●併せ【癒】+1&br;回復力+25%|| |~|~|~|●併せ【癒】+1&br;敵撃破時体力回復+60%|~| |自然調和の書|4|20|体力自動回復量+30%(回復間隔:8秒)|| |~|~|~|体力50%以下の時、3秒以上立ち止まっていると体力自動回復量+15%(回復間隔:1.5秒)|~| |慈愛の書|4|18|回復連撃の回復量上昇116%|| |~|~|~|[気力解放中]回復連撃の回復量上昇125%|~| |博愛の書|4|20|回復/バフ効果範囲拡大+110%|| |~|~|~|[気力解放中]回復/バフ効果範囲拡大+115%|~| **気力 [#k9a6f167] |~名称|~希少性|~コスト|~主性能/ユニーク性能|~備考| |陰陽の秘術|4|18|●併せ【月】+1&br;気力上昇量倍率+25%|| |~|~|~|●併せ【月】+1&br;体力が50%以下の時、気力が自動回復し、気力回復倍率+90%|~| |自然融合の書|4|18|気力解放中、ダメージ+25%|| |~|~|~|気力解放中、会心攻撃確率+15%|~| |死中求活の書|4|18|体力50%以下のとき、気力時間回復+18%|| |~|~|~|体力35%以下のとき、10秒間、気力回復量が35%増加する|~| |神気の禁書|4|30|気力上昇量倍率+40%&br;気力解放時間を増加+10秒|| |~|~|~|気力解放中、連撃による気力上昇量倍率+40%&br;連撃使用時連斬+15|~| **会心・致命 [#y432bac3] |~名称|~希少性|~コスト|~主性能/ユニーク性能|~備考| |隠密特攻の秘術|4|15|○併せ【致】1以上&br;└致命攻撃[隠密]強化+25%&br;○併せ【致】2以上&br;└自分の敵視減少量が+25%増加|| |~|~|~|○併せ【致】3以上&br;└致命攻撃[隠密]強化+25%&br;○併せ【致】4以上&br;└会心攻撃確率が+15%増加|~| |会心の書|4|20|会心攻撃確率+15%|| |~|~|~|敵の強靭破壊後5秒間の間、会心攻撃確率+20%|~| |迎撃特攻の秘術|4|13|○併せ【致】1以上&br;└致命攻撃[迎撃]強化+50%&br;○併せ【致】2以上&br;└敵からのダメージ軽減倍率+30%|| |~|~|~|○併せ【致】3以上&br;└致命攻撃[迎撃]強化+50%&br;○併せ【致】4以上&br;└自分への敵視増加量を+50%増加|~| |渾身の書|4|20|会心攻撃強化+100%|| |~|~|~|[連撃]会心攻撃強化+100%|~| |裏・五輪書[致]|4|18|●併せ【致】+1&br;会心攻撃のダメージ倍率+40%|| |~|~|~|●併せ【致】+1&br;連斬20以上の時、会心攻撃確率+15%|~| |○弱点特攻の秘術|4|15|○併せ【致】1以上&br;└致命攻撃[弱点]強化+50%&br;○併せ【致】2以上&br;└ボスからのダメージ軽減倍率+50%|| |~|~|~|○併せ【致】3以上&br;└致命攻撃[弱点]強化+50%&br;○併せ【致】4以上&br;└ボスへのダメージ倍率+30%|~| |絶壊の禁書|4|27|会心攻撃強化+100%&br;会心攻撃確率+15%|| |~|~|~|連斬数に対しての175%分、会心攻撃ダメージ倍率が上昇&br;立ち止まっている時間が5秒以上の時、会心攻撃確率+20%|~| |○背面特攻の秘術|4|13|○併せ【致】1以上&br;└致命攻撃[背面]強化+75%&br;○併せ【致】2以上&br;└敵へのダメージ倍率+30%|| |~|~|~|○併せ【致】3以上&br;└致命攻撃[背面]強化+75%&br;○併せ【致】4以上&br;└移動速度が+15%上昇|~| |無常の極意|4|20|●併せ【無】+1&br;会心攻撃ダメージ倍率+75%|| |~|~|~|●併せ【無】+1&br;気力解放中に攻撃力の一部を固定ダメージへ変換する+5%|~| **敵視 [#c1c93312] |~名称|~希少性|~コスト|~主性能/ユニーク性能|~備考| |隠密の書|4|20|敵視-3000|| |~|~|~|敵視の減少速度+30%|~| |陽動の書|4|18|敵視+2500|| |~|~|~|敵視の減少速度-25%|~| **強化延長 [#je858a50] |~名称|~希少性|~コスト|~主性能/ユニーク性能|~備考| |円環の禁書|4|27|強化効果時間+40&br;連斬の制限時間回復倍率+250%|| |~|~|~|強化効果時間+4秒&br;連撃使用時連斬+10|~| |四門書[風]|4|20|●併せ【風】+1&br;連斬の制限時間回復倍率+150%|| |~|~|~|●併せ【風】+1&br;連斬数に対しての200%分、会心攻撃ダメージ倍率が上昇|~| |千手の書|4|20|連斬の時間回復量+150%|| |~|~|~|強靭破壊に成功したとき、連斬数+25|~| |代謝活発の書|4|20|スキルボード/巻物によるバフ効果時間が25%増加する|| |~|~|~|スキルボード/巻物によるバフ効果時間が1.5秒増加する|~| **戦績 [#a6875749] |~名称|~希少性|~コスト|~主性能/ユニーク性能|~備考| |修練の書|4|18|戦績で獲得出来るBPが50%増加する|| |~|~|~|戦績で獲得出来る経験値が30000pt増加する|~| |成長の書|4|18|戦績で獲得出来る経験値が75%増加する|| |~|~|~|戦績で獲得出来る経験値が17000pt増加する|~| **特殊 [#efadde1d] |~名称|~希少性|~コスト|~主性能/ユニーク性能|~備考| |一騎駆けの書|4|18|編成が1人の場合、敵からのダメージ軽減倍率+60%|| |~|~|~|編成が1人の場合、ダメージ倍率+60%|~| |○火月の秘術|4|15|○併せ【月】2以上&br;└[攻撃中]気力上昇量+35%&br;○併せ【火】1以上&br;└[連撃]敵へのダメージ倍率+40%|| |~|~|~|○併せ【月】3以上&br;○併せ【火】2以上&br;└[気力解放中]敵へのダメージ倍率+40%&br;気力上昇量+30%|~| |○火攻の秘術|4|15|○併せ【火】1以上&br;└会心攻撃強化+100%&br;○併せ【攻】2以上&br;└敵への強靭削り倍率+10%|| |~|~|~|○併せ【火】3以上&br;└敵へのダメージ倍率+35%|~| |○火水の秘術|4|13|○併せ【火】1以上&br;└[連撃]敵へのダメージ倍率+40%&br;○併せ【水】1以上&br;└バフ効果時間を+20%延長|| |~|~|~|○併せ【火】2以上&br;○併せ【水】2以上&br;└[気力解放時]自分に対し、敵へのダメージ倍率と強靭削り倍率を強化するバフを5秒間付与|~| |○火土の秘術|4|13|○併せ【火】1以上&br;└攻撃力+30%&br;○併せ【土】1以上&br;└防御力+30%|| |~|~|~|○併せ【火】2以上&br;○併せ【土】2以上&br;└[連斬+75以上]敵へのダメージ倍率+40%&br;ダメージ軽減倍率が+40%増加|実際は連斬関係なく常時発動| |○火の秘術|4|13|○併せ【火】1以上&br;└[連撃]敵へのダメージ倍率+40%&br;○併せ【火】2以上&br;└攻撃力+30%|通常攻撃でも威力増加| |~|~|~|○併せ【火】3以上&br;├敵へのダメージ倍率+60%&br;└敵からのダメージ倍率+40%|| |○火風の秘術|4|13|○併せ【火】1以上&br;└[連撃]敵へのダメージ倍率+40%&br;○併せ【風】1以上&br;└連撃充填速度を+20%短縮|| |~|~|~|○併せ【火】2以上&br;○併せ【風】2以上&br;└[連斬50以上]敵へのダメージ倍率+60%&br;会心攻撃確率を+15%増加|~| |○火防の秘術|4|13|○併せ【火】1以上&br;└敵からのダメージ軽減倍率+40%&br;○併せ【防】2以上&br;└致命攻撃[迎撃]強化+25%|実際はダメージ軽減されていない可能性有り| |~|~|~|○併せ【火】3以上&br;└ダメージ倍率+25%|| |協撃の書[攻]|4|18|編成が2人の場合、ダメージ倍率+40%|| |~|~|~|編成が2人の場合、敵視上昇量-25|~| |協撃の書[防]|4|18|編成が2人の場合、敵からのダメージ軽減倍率+40%|| |~|~|~|編成が2人の場合、敵視上昇量+25|~| |○強敵殺しの秘術|4|13|○併せ【攻】1以上&br;└歴戦者・歴戦ノ強者へのダメージ倍率+75%&br;○併せ【攻】2以上&br;└歴戦者・歴戦ノ強者からのダメージ軽減倍率+50%|| |~|~|~|○併せ【攻】3以上&br;└歴戦者・歴戦ノ強者へのダメージ倍率+75%&br;併せ【攻】4以上&br;└歴戦者・歴戦ノ強者からのダメージ軽減倍率+50%|~| |○水光の秘術|4|13|○併せ【光】2以上&br;└回復力+30%&br;○併せ【水】1以上&br;└[特殊技派生]敵への強靭削り倍率+50%|| |~|~|~|○併せ【光】3以上&br;○併せ【水】2以上&br;└[敵強靭破壊時]+8秒間自分に攻撃の体力吸収効果の体力回復倍率を強化&br;敵からの強靭削り軽減倍率を強化|~| |○水致の秘術|4|13|○併せ【水】1以上&br;└会心攻撃確率が+12%増加&br;○併せ【致】2以上&br;└敵への強靭削り倍率+10%|| |~|~|~|○併せ【水】3以上&br;└敵からの強靭削り軽減倍率+25%|~| |○水の秘術|4|13|○併せ【水】1以上&br;└バフ効果時間を+20%延長&br;○併せ【水】2以上&br;└敵への強靭削り倍率+25%|| |~|~|~|○併せ【水】3以上&br;└[敵強靭破壊時]自分に対し、他のバフ効果時間を3秒間延長するバフを10秒間付与|~| |○水風の秘術|4|12|○併せ【水】1以上&br;└バフ効果時間を+20%延長&br;○併せ【風】1以上&br;└連斬ゲージの回復量を+200%増加|| |~|~|~|○併せ【水】2以上&br;○併せ【風】2以上└[連斬30以上時]自分に対し、敵への強靭削り倍率と会心攻撃倍率を強化するバフを3秒間付与|~| |○水癒の秘術|4|13|○併せ【水】1以上&br;└体力吸収攻撃&br;体力回復倍率+75%|体力吸収攻撃が発動していない可能性有り| |~|~|~|○併せ【水】3以上&br;└敵からの強靭削り軽減倍率+25%|| |○月の秘術|4|15|○併せ【月】2以上&br;└気力自動回復&br;気力回復倍率+40%&br;○併せ【月】3以上&br;└気力上昇量+25%|| |~|~|~|○併せ【月】4以上&br;└[気力解放中]連撃充填速度を+40%短縮|~| |○天月の秘術|4|15|○併せ【天】2以上&br;└士気上昇量+25%&br;○併せ【月】2以上&br;└気力上昇量+30%|| |~|~|~|○併せ【天】3以上&br;○併せ【月】3以上&br;└[気力解放中]敵からのダメージ軽減倍率+50%&br;敵からの強靭削り軽減倍率+50%|~| |○天の秘術|4|13|○併せ【天】2以上&br;└自分への敵視増加量を+50%上昇&br;○併せ【天】3以上&br;└士気上昇量+25%|| |~|~|~|○併せ【天】4以上&br;└[陣効果が伍ノ型]反射ダメージ+100%増加|~| |○天無の秘術|4|13|○併せ【天】3以上&br;└連撃充填速度を+30%短縮&br;○併せ【無】3以上&br;└士気上昇量+30%|| |~|~|~|○併せ【天】4以上&br;○併せ【無】4以上&br;└[陣効果が伍ノ型]士気力の+25%を固定ダメージへ変換|実際は発動していない可能性有り| |○土光の秘術|4|15|○併せ【光】2以上&br;└回復力+30%&br;○併せ【土】1以上&br;└自分への敵視増加量を+50%上昇|実際は+30%ではなく+30になっている可能性有り| |~|~|~|○併せ【光】3以上&br;○併せ【土】2以上&br;└[体力25%以下]体力自動回復&br;体力回復倍率+100%&br;敵からのダメージ軽減倍率+40%|| |○土体の秘術|4|15|○併せ【土】1以上&br;└最大体力減少量軽減倍率+50%&br;○併せ【体】2以上&br;└最大体力+10%|| |~|~|~|○併せ【土】3以上&br;└敵からのダメージ軽減倍率+35%|~| |○土致の秘術|4|15|○併せ【土】1以上&br;└反射ダメージ+50%&br;○併せ【致】2以上&br;└会心攻撃のダメージ倍率を+50%増加|| |~|~|~|○併せ【土】3以上&br;└敵からのダメージ軽減倍率+35%|~| |○土の秘術|4|13|○併せ【土】1以上&br;└[攻撃中]敵からのダメージ軽減倍率+40%&br;○併せ【土】2以上&br;└自分への敵視増加量を+50%上昇|| |~|~|~|○併せ【土】3以上&br;├敵からのダメージ軽減倍率+60%&br;└敵へのダメージ倍率-40%|~| |○光の秘術|4|13|○併せ【光】2以上&br;└体力自動回復&br;体力回復倍率+50%&br;○併せ【光】3以上&br;└回復力+30%|| |~|~|~|○併せ【光】4以上&br;└[体力100%時]連撃充填速度を+25%短縮|~| |○水土の秘術|4|15|○併せ【水】1以上&br;└バフ効果時間を+20%延長&br;○併せ【土】1以上&br;└[攻撃中]敵からのダメージ軽減倍率+40%|| |~|~|~|○併せ【水】2以上&br;○併せ【土】2以上&br;└[気力解放時]自分に対し、敵からのダメージ軽減倍率と&br;敵への強靭削り倍率を強化するバフを5秒間付与|~| |○風月の秘術|4|13|○併せ【月】2以上&br;└気力上昇量+30%&br;○併せ【風】1以上&br;└連斬ゲージの回復量を+200%増加|| |~|~|~|○併せ【月】3以上&br;○併せ【風】2以上&br;└[気力解放時]連斬を+10|~| |○風攻の秘術|4|15|○併せ【風】1以上&br;└連撃充填速度を+15%短縮&br;○併せ【攻】2以上&br;└敵へのダメージ倍率+10%|| |~|~|~|○併せ【風】3以上&br;└移動速度が+15%上昇|~| |○風土の秘術|4|13|○併せ【風】1以上&br;└連撃充填速度を+20%短縮&br;○併せ【土】1以上&br;└敵からの強靭削り軽減倍率+30%|| |~|~|~|○併せ【風】2以上&br;○併せ【土】2以上&br;└[連撃発動時]敵からのダメージ軽減倍率を強化するバフを10秒間付与(8回まで重複可能)|~| |○風の秘術|4|15|○併せ【風】1以上&br;└連撃充填速度を+20%短縮&br;○併せ【風】2以上&br;└移動速度が+10%上昇|| |~|~|~|○併せ【風】3以上&br;└[連撃]会心攻撃確率が+20%増加|実際は発動していない可能性有り| |○風癒の秘術|4|13|○併せ【風】1以上&br;└移動速度が+8%上昇&br;○併せ【癒】2以上&br;└回復力+10%|| |~|~|~|○併せ【風】3以上&br;└1000cm移動する毎に体力回復&br;体力回復倍率+75%|~| |無光の秘術|4|15|○併せ【無】2以上&br;└士気上昇量+25%&br;○併せ【光】2以上&br;└体力自動回復&br;体力回復倍率+50%|| |~|~|~|○併せ【無】3以上&br;○併せ【光】3以上&br;└敵へのダメージ倍率+50%&br;敵への強靭削り倍率+50%|~| |○無の秘術|4|13|○併せ【無】2以上&br;└自分の敵視減少量を-50%増加&br;○併せ【無】3以上&br;└士気上昇量+25%|| |~|~|~|○併せ【無】4以上&br;└[陣効果が伍ノ型]会心攻撃のダメージ倍率を+150%増加|~| |連撃の書[命削]|4|18|連撃発動時、体力を20%消費しランダムな連撃の充填時間を25%短縮する。体力が21%未満の場合、効果は発動しない|| |~|~|~|体力50%以下の状態で連撃発動時連撃の充填時間を17%秒短縮する。体力が21%未満の場合、効果は発動しない|~| |連撃の書[練気]|4|18|連撃発動時、気力を20%消費しランダムな連撃の充填時間を25%短縮する。気力が21%未満の場合、効果は発動しない|| |~|~|~|気力50%以下の状態で連撃発動時連撃の充填時間を17%秒短縮する。気力が21%未満の場合、効果は発動しない|~| ***未分類 [#n129fae3] |大将の極意|4|??|防御力+50%&br;士気力+%|士気力は反映されていない可能性有り| |~|~|~|士気上昇量倍率+30%&br;×→□/△扇形態の空中技の性能が変化&br;※【オシュトル(ハク)】専用|| |根源の極意|4|18|回復力+40%&br;攻撃力+50%|| |~|~|~|気力増加倍率+30%&br;□長押しで通常技派生の性能が変化&br;※【クオン】専用|| |雪姫の極意|4|18|体力+50%&br;防御力+%|防御力は反映されていない可能性有り| |~|~|~|体力の一部を固定ダメージに変換する 8%&br;□空中技の性能が変化&br;※【ルルティエ】専用|| |鎖巫の極意|4|18|回復力+50%&br;攻撃力+%|攻撃力は反映されていない可能性有り| |~|~|~|ダメージ倍率+30%&br;□→△長押し特殊技派生の性能が変化&br;※【ウルゥル・サラァナ】専用|| |氏族の極意|4|18|士気力+50%&br;攻撃力+%|攻撃力は反映されていない可能性有り| |~|~|~|気力上昇倍率+30%&br;□→□長押し通常派生の性能が変化&br;※【ノスリ】専用|| |神速の極意|2|10|移動速度上昇+30%&br;攻撃力+%|攻撃力は反映されていない可能性有り| |~|~|~|???%&br;???の性能が変化&br;※【オウギ】専用|| |学術の極意|2|14|士気力+30%&br;回復力+%|回復力は反映されていない可能性有り| |~|~|~|???%&br;???の性能が変化&br;※【ネコネ】専用|| |精弓の極意|3|16|攻撃力+40%&br;士気力+%|士気力は反映されていない可能性有り| |~|~|~|???%&br;???の性能が変化&br;※【キウル】専用|| |狂姫の極意|2|14|体力+30%&br;攻撃力+%|攻撃力は反映されていない可能性有り| |~|~|~|???%&br;???の性能が変化&br;※【アトゥイ】専用|| |聖帝の極意|4|18|攻撃力+50%&br;体力+%|体力は反映されていない| |~|~|~|ダメージ倍率+30%&br;□→□長押し通常技派生の性能が変化&br;※【アンジュ】専用|突進しなくなり3回攻撃に変化| |陽炎の極意|4|18|攻撃力+50%&br;防御力+%|防御力は反映されていない| |~|~|~|強靭削り倍率+30%&br;□→△特殊技派生の性能が変化&br;※【ヤクトワルト】専用|攻撃を受けていなくてもカウンターが発動| |鎮守の極意|2|14|防御力+30%&br;体力+%|体力は反映されていない可能性有り| |~|~|~|???%&br;???の性能が変化&br;※【ムネチカ】専用|| |傾国の極意|4|18|体力+50%&br;回復力+%|回復力は反映されていない可能性有り| |~|~|~|回復力の一部を固定ダメージへ変換する 12%&br;×→△特殊技を空中で発動可能&br;※【フミルィル】専用|| |戦姫の極意|2|16|体力+40%&br;防御力+%|防御力は反映されていない可能性有り| |~|~|~|???%&br;???の性能が変化&br;※【シス】専用|| |皇子の極意|2|14|回復力+30%&br;防御力+%|防御力は反映されていない可能性有り| |~|~|~|???%&br;???の性能が変化&br;※【イタク】専用|| |鳴神の極意|4|18|移動速度上昇+50%&br;攻撃力+%|攻撃力は反映されていない| |~|~|~|会心攻撃確率+17%&br;△/△特殊技(カウンター)の性能が変化&br;※【ミカヅチ】専用|ジャストガード時に雷を纏った3連斬りに変化し敵を吹き飛ばさなくなる| |真人の極意|4|18|士気力+40%&br;回復力+50%|| |~|~|~|強靭削り倍率+30%&br;△特殊技の性能が変化&br;※【ハク】専用|前方に竜巻を起こす中距離攻撃に変化| |炎采の極意|2|14|攻撃力+30%&br;士気力+%|士気力は反映されていない可能性有り| |~|~|~|???%&br;???の性能が変化&br;※【マロロ】専用|| |風来の極意|4|18|攻撃力+50%&br;体力+%|体力は反映されていない| |~|~|~|反射ダメージ+40%&br;△/△長押し特殊技の性能が変化&br;※【ウコン】専用|| |神威の極意|4|18|士気力+50%&br;攻撃力+%|攻撃力は反映されていない| |~|~|~|連撃充填速度上昇+20%&br;△/△長押し特殊技の性能が変化&br;※【オシュトル】専用|近中距離の敵へ水刃を当て続ける。強靭が剥がれた相手だとその場で拘束が可能| * おすすめ巻物 [#x261fe42] ・目標装備 下記をベースにお好みで変更するといい 壁役テンプレ:土x2・胆力x1~2・四門書土x1~2・守護者x1~2・救済 火力役テンプレ:火土x2・戦人x2・隠密特攻or弱点特効or会心x2・千手・救済 オシュトル:火風x2・会心x1~2・戦人x2・千手x1~2・救済 ・装備コストが余っている場合、上位互換である禁書シリーズに付け替えていこう。 胆力→不倒、会心系→絶壊、戦人→破滅、千手→円環、守護者→堅固 * 併せとは [#c2c52bc0] 特定の巻物には[●併せ]と呼ばれる特殊な性能を持つ巻物が存在します。 ●併せのポイントを一定数揃えることで[○併せ巻物]の主性能/ユニーク性能を発動させることが出来ます。 (ロード画面Tipsより引用) 例 |戦人の秘術|副性能 ●併せ【火】+2/●併せ【土】+2| という巻物を拾ったとします。これを装備し、火土の秘術を装備すると、 |火土の秘術|4|13|○併せ【火】1以上★併せ発動中&br;└攻撃力+30%&br;○併せ【土】1以上★併せ発動中&br;└防御力+30%| |~|~|~|○併せ【火】2以上★併せ発動中&br;○併せ【土】2以上★併せ発動中&br;└[連斬+75以上]敵へのダメージ倍率+40%&br;ダメージ軽減倍率が+40%増加| となるシステムです。 このように併せを指定されている巻物は「★併せ発動中」にしないと装備している意味がありません。 ・よく使うであろう重要な併せは【致】【攻】【土】【火】>【風】>その他、です。見かけたらキープしておきたい。 * キャラ専用巻物について [#nca0a5d5] ・2021年9月16日のアップデートで追加された ・誰でも装備できるが、技変化は指定キャラ専用 ・遠征/夢幻演武/交換所で出るか不明 ・錬成炉では出ない可能性大 ・とらのあな夢幻ノ道 24階層・49階層で★4ドロップ確認 体感的には49階層が一番ドロップ率が高い。効率的には1~49階層を周回するのが良いのかもしれない ・編成に入れているとそのキャラのドロップ率が上がる事がほぼ確定(入れてなくてもドロップすることもある) * コメント [#n1d0e869] #pcomment(noname,reply)
テキスト整形のルールを表示する