モンスター Edit

No.名称種族特徴備考ドロップアイテム
1モスモス自然どんな攻撃も平均的に効く
2ワルモス自然どんな攻撃も平均的に効く影縫い硬い石
3アクモス自然どんな攻撃も平均的に効く鈍足すごく硬い石
4ゴブゴブ人形どんな攻撃も平均的に効く
5ドロゴブ人形どんな攻撃も平均的に効く
6ヘドロゴブ人形どんな攻撃も平均的に効く
7タンボー人形炎系の魔法に弱い
8ランボー人形炎系の魔法に弱い
9ジャンボー人形炎系の魔法に弱い
10ゴロゴロ人形氷系の魔法に弱い
11ガラゴロ人形氷系の魔法に弱い
12グラゴロ人形氷系の魔法に弱い
13ゼンマイ人形雷系の魔法に弱い
14ザンマイ人形雷系の魔法に弱い
15ドンマイ人形雷系の魔法に弱い
16モクジン人形どんな攻撃も平均的に効く
17テツジン人形どんな攻撃も平均的に効く
18タツジン人形どんな攻撃も平均的に効く
19ノックン自然魔法が効きやすく特に氷系に弱いノックバック物攻アップ薬
バトルアクス
20カックン自然魔法が効きやすく特に氷系に弱いノックバック
21バックン自然魔法が効きやすく特に氷系に弱いノックバック物攻アップ薬
ゴールデンアクス
22ガシャーン自然魔法が効きやすく特に氷系に弱い突進・ノックバック1マスクレイモア
23バシャーン自然魔法が効きやすく特に氷系に弱い突進・ノックバック3マスバルムンク
24グシャーン自然魔法が効きやすく特に氷系に弱い突進・ノックバック3マス+鈍足みなぎる薬
エクスカリバー
25ドシン自然魔法が効きやすく特に氷系に弱い召喚ただの水
26ガシン自然魔法が効きやすく特に氷系に弱い召喚
27ズシン自然魔法が効きやすく特に氷系に弱い召喚
28ハッピーシプー小動物物理、魔法ともに効きにくいHP30
経験値1000
妖精の幸運
29クローバーシプー小動物物理、魔法ともに効きにくいHP60
経験値6000
妖精の幸運
30トレジャーシプー小動物物理、魔法ともに効きにくいHP200
経験値14000
妖精の幸運
31シードピッグ小動物物理、魔法ともに効きにくいタネを落とす
32ハーブピッグ小動物物理、魔法ともに効きにくいタネを落とす
33ブルームピッグ小動物物理、魔法ともに効きにくいレアなタネを落とす
34シップウ自然1ターンに2回行動する
35センプウ自然1ターンに2回行動するすばやさの薬
36レップウ自然1ターンに2回行動する
37ヨクリュウ自然1ターンに2回攻撃する
38バクリュウ自然1ターンに2回攻撃する
39ゲキリュウ自然1ターンに2回攻撃する
40ヒューン自然どんな攻撃も平均的に効く
41ピューン自然どんな攻撃も平均的に効く
42ギューン自然どんな攻撃も平均的に効くただの水
43ドラゴは虫類どんな攻撃も平均的に効く回転攻撃は周囲8マスバックラー
44ドラゴスケルは虫類どんな攻撃も平均的に効く回転攻撃は周囲8マス
45ドラゴホーンは虫類どんな攻撃も平均的に効く回転攻撃は周囲8マス
46ウッズは虫類炎系の魔法に弱い回転攻撃は周囲8マス
47ウッズルートは虫類炎系の魔法に弱い回転攻撃は周囲8マスゴールドシールド
48ウッズリーフは虫類炎系の魔法に弱い回転攻撃は周囲8マスゴールドシールド
49フレアは虫類氷系の魔法に弱い回転攻撃は周囲8マス
50フレアラーバは虫類氷系の魔法に弱い回転攻撃は周囲8マス
51フレアバーナーは虫類氷系の魔法に弱い回転攻撃は周囲8マス
52メタルは虫類雷系の魔法に弱い回転攻撃は周囲8マス
53メタルシルバは虫類雷系の魔法に弱い回転攻撃は周囲8マス
54メタルゴルドは虫類雷系の魔法に弱い回転攻撃は周囲8マス強刃の盾
55マネッコ小動物どんな攻撃も平均的に効く何故かスキル封印をすると攻撃しないポーション
56クリソツッコ小動物どんな攻撃も平均的に効く何故かスキル封印をすると攻撃しないハイポーション
57カンコピッコ小動物どんな攻撃も平均的に効く何故かスキル封印をすると攻撃しないハイポーション
スーパーポーション
58ヒトバケル小動物どんな攻撃も平均的に効く
59バケール小動物どんな攻撃も平均的に効く
60バケックス小動物どんな攻撃も平均的に効く変化の杖
61ポンポルー小動物どんな攻撃も平均的に効く物理攻撃上昇
スキル封印をしても応援する
物攻アップ薬
62ガンガルー小動物どんな攻撃も平均的に効く倍速
スキル封印をしても応援する
63ゴンゴルー小動物どんな攻撃も平均的に効く怒り
スキル封印をしても応援する
すばやさの薬
64アーマン物質魔法が効きやすく特に雷系に弱い装備外し
65アーマンナイト物質魔法が効きやすく特に雷系に弱い装備外しオニマル
66アーマンキング物質魔法が効きやすく特に雷系に弱い装備外しオニマル
グラディウス
67ハリセンボン物質魔法が効きやすく特に雷系に弱い前方2マス
68ヨコセンボン物質魔法が効きやすく特に雷系に弱い前方2マス
69タテセンボン物質魔法が効きやすく特に雷系に弱い前方2マス物攻アップ薬
ヴァジュラ
70ハンシャ物質物理攻撃を反射する。雷系に弱い
71ランシャ物質魔法攻撃を反射する
72ゲキシャ物質物理、魔法攻撃を反射するHP180リフレク薬
73ミライナイト物質魔法が効きやすく特に雷系に弱い前方3方向
魔法攻撃
斜め2マスは何故か魔法反射不可
セイバー
バトルシールド
74フューチャナイト物質魔法が効きやすく特に雷系に弱い前方3方向
魔法攻撃
斜め2マスは何故か魔法反射不可
シャインセイバー
カーボンシールド
75イジゲンナイト物質魔法が効きやすく特に雷系に弱い前方3方向
魔法攻撃
斜め2マスは何故か魔法反射不可
シャインセイバー
カーボンシールド
フォースセイバー
コスモシールド
76タートーは虫類2ターンに1回行動。雷系に弱い
77メガタートーは虫類2ターンに1回行動。雷系に弱い
78ギガタートーは虫類2ターンに1回行動。雷系に弱い物防アップ薬
79タンクーは虫類2ターンに1回行動。雷系に弱い会心物防アップ薬
80センタンクーは虫類2ターンに1回行動。雷系に弱い会心物防アップ薬
81ダイタンクーは虫類2ターンに1回行動。雷系に弱い会心物防アップ薬
82カズーカは虫類2ターンに1回行動。氷系に弱い炎裂岩炎裂岩
83デカズーカは虫類2ターンに1回行動。氷系に弱い炸裂岩炸裂岩
84キョカズーカは虫類2ターンに1回行動。氷系に弱い爆裂岩爆裂岩
85ゴートン魔法使い物理攻撃が効きやすい魔力の杖は固定45ダメージ
86アントン魔法使い物理攻撃が効きやすい
87コントン魔法使い物理攻撃が効きやすい魔力の杖は固定240ダメージHP回復の杖
とびつきの杖
88イヤシ魔法使い物理攻撃が効きやすい
89イヤシリフレ魔法使い物理攻撃が効きやすいHP交換の杖(最大HP80)
脱防の杖
引き寄せの杖
90イヤシヒール魔法使い物理攻撃が効きやすいHP半減の杖
ワープの杖
HP回復の杖
91アンコック魔法使い物理攻撃が効きやすい
92カースアンコック魔法使い物理攻撃が効きやすいふっとばしの杖
混乱の杖
金縛りの杖
混乱の杖
93イビルアンコック魔法使い物理攻撃が効きやすい空振りの杖
特技封じの杖
空振りの杖
特技封じの杖
94メガーネ魔法使い物理攻撃が効きやすい
95メガーネワイズ魔法使い物理攻撃が効きやすい氷の本
ω斬りの本
混乱の本
96メガーネインテリ魔法使い物理攻撃が効きやすい雷の本
ω斬りの本
爆睡の本
雷の本
吸い出しの本
97サモナーン魔法使い物理攻撃が効きやすい召喚+ワープ
98サモネーロ魔法使い物理攻撃が効きやすい召喚+ワープ召喚の本
99サモノワール魔法使い物理攻撃が効きやすい召喚+ワープ召喚の本
ワープ薬
100ボクギュウ魔法使い物理攻撃が効きやすい召喚
101モウギュウ魔法使い物理攻撃が効きやすい召喚召喚の本
102トウギュウ魔法使い物理攻撃が効きやすい召喚マイク
103ガイコツ魔法使い物理攻撃が効きやすい壁抜け+召喚
104ロッコツ魔法使い物理攻撃が効きやすい壁抜け+召喚
105ズガイコツ魔法使い物理攻撃が効きやすい壁抜け+召喚2体マイク
106フワリオバケオバケ魔法が効きやすく特に炎系に弱い壁抜け
107フワリゴーストオバケ魔法が効きやすく特に炎系に弱い壁抜け
108フワリレイスオバケ魔法が効きやすく特に炎系に弱い壁抜け透明薬
アダマスサイズ
109カボチャオバケオバケ魔法が効きやすく特に炎系に弱い壁抜け
110カボチャゴーストオバケ魔法が効きやすく特に炎系に弱い壁抜け
111カボチャレイスオバケ魔法が効きやすく特に炎系に弱い壁抜け
112デビルオバケオバケ1ターンに2回行動。炎系の魔法に弱い壁抜け
113デビルゴーストオバケ1ターンに2回行動。炎系の魔法に弱い壁抜け、死の宣告
114デビルレイスオバケ1ターンに2回行動。炎系の魔法に弱い壁抜け、即死
HP460
透明薬
アダマスサイズ
115ヤクドロリ妨害動物どんな攻撃も平均的に効く盗難
薬、杖
下着強化の本
116パンドロリ妨害動物どんな攻撃も平均的に効く盗難
パン
117チャクドロリ妨害動物どんな攻撃も平均的に効く盗難
巾着
小悪魔のブラ
透明なブラ
118ススリ妨害動物どんな攻撃も平均的に効く盗難
119スッススリ妨害動物どんな攻撃も平均的に効く盗難
ωパワー
オトナのブラ
120サッススリ妨害動物どんな攻撃も平均的に効く盗難
ωパワー
121ヌスット妨害動物どんな攻撃も平均的に効く盗難
122ガスット妨害動物どんな攻撃も平均的に効く盗難
手持ちの装備品
123ドスット妨害動物どんな攻撃も平均的に効く盗難
装備中の装備品・装備外し扱いではない
武器強化の本
盾強化の本
下着強化の本
超武器強化の本
超盾強化の本
超下着強化の本
124エンリョナシ妨害動物どんな攻撃も平均的に効く
125エンリョセント妨害動物どんな攻撃も平均的に効く
126エンリョセンデモ妨害動物どんな攻撃も平均的に効く巾着にワスレ薬
127ジャーブ妨害動物どんな攻撃も平均的に効く巾着弾きを防ぐ装備はない
後方3マス以内に壁があると破ける
硬い巾着
128ミギジャーブ妨害動物どんな攻撃も平均的に効く巾着弾きを防ぐ装備はない
後方3マス以内に壁があると破ける
巾着増大の本
129ヒダリジャーブ妨害動物どんな攻撃も平均的に効く巾着弾きを防ぐ装備はない
後方3マス以内に壁があると破ける
巾着増大の本
130ウッキー妨害動物魔法が効きやすい「かわし」が有効
幻覚の薬
コンラン薬
131ウッキキー妨害動物魔法が効きやすい「かわし」が有効
ローション、ワープ薬、コンラン薬
コンラン薬
みなぎる薬
132ウッキッキー妨害動物魔法が効きやすい「かわし」が有効
ローション、妖精の不運
コンラン薬
妖精の不運
133ゴッホ妨害動物魔法が効きやすい「かわし」が有効
硬い石
134ゴッホッホ妨害動物魔法が効きやすい「かわし」が有効
すごく硬い石
135ゴッホウッホ妨害動物魔法が効きやすい炸裂岩なのでかわせない
136ロビン妨害動物魔法が効きやすい「かわし」が有効
鉄の矢
137ロビンヒット妨害動物魔法が効きやすい「かわし」が有効
毒の矢
138ロビンハント妨害動物魔法が効きやすい「かわし」が有効
影縫いの矢
139ハレッツ自然炎系の魔法に弱い現在HPの1/4ダメージ
この爆発でHP0にはならない
ポーション
140ハゼッツ自然炎系の魔法に弱い現在HPの1/3ダメージ
この爆発でHP0にはならない
ハイポーション
141バクハッツ自然炎系の魔法に弱い現在HPの1/2ダメージ
この爆発でHP0にはならない
ただし怒り状態であれば0になる
スーパーポーション
142キノパン自然炎系の魔法に弱い幻覚幻覚の薬
143キノボン自然炎系の魔法に弱い怒り
144キノバン自然炎系の魔法に弱い倍速
145ミュータントオバケどんな攻撃も平均的に効く魔法攻撃
146ヘルタントオバケどんな攻撃も平均的に効く魔法攻撃
147ジェノタントオバケどんな攻撃も平均的に効く魔法攻撃
ωパワー吸収、HP吸収
スーパーポーション
ωの巾着
148ドクモコオバケ炎系の魔法に弱い魔法攻撃
解毒薬
ドク薬
149ガスモコオバケ炎系の魔法に弱い魔法攻撃
解毒薬
ドク薬
150デスモコオバケ炎系の魔法に弱い魔法攻撃
解毒薬
ドク薬
151グキュルオバケどんな攻撃も平均的に効く魔法攻撃
お腹10%減?
152グギュルグーオバケどんな攻撃も平均的に効く魔法攻撃
お腹15%減?
153グキュルキュルオバケどんな攻撃も平均的に効く魔法攻撃
お腹20%減
カレーパン
カビたパン
腹減らずの薬
154チュッパオバケ雷系の魔法に弱い魔法攻撃
バストダウン-1
155チュチュッパオバケ雷系の魔法に弱い魔法攻撃
バストダウン-2
くノ一のブラ
くノ一のパンツ
156チュッパチュッパオバケ雷系の魔法に弱い魔法攻撃
バストダウン-3
くノ一のブラ
くノ一のパンツ
ωの巾着
157ジンクス物質魔法は効きにくいが雷には弱い
158エックス物質魔法は効きにくいが雷には弱い混乱、パンツ化、スキル封印
159マックス物質魔法は効きにくいが雷には弱い混乱、パンツ化万能薬
160ヴィント物質魔法は効きにくいが炎には弱い錆び-1
161ヴィントダート物質魔法は効きにくいが炎には弱い錆び-2盾強化の本
162ヴィントラスト物質魔法は効きにくいが炎には弱い錆び-3大部屋の本
163フォーチュ物質魔法は効きにくいが炎には弱い呪い
164アンフォーチュ物質魔法は効きにくいが炎には弱い呪いおきよめの本
165ディスフォーチュ物質魔法は効きにくいが炎には弱い4つ全て呪いポーション
保護の本
おきよめの本
166ウツシミー自然どんな攻撃も平均的に効くプレイヤーと反対に移動・攻撃
アイテム使用→何もしない
スキル使用→混乱の本
経験値180
ポーション
167ウツシミーズ自然どんな攻撃も平均的に効くプレイヤーと反対に移動・攻撃
アイテム使用→ポーション(HP50)
スキル使用→混乱の本
経験値800
ハイポーション
混乱の本
168ウツシマース自然どんな攻撃も平均的に効くプレイヤーと反対に移動・攻撃
アイテム使用→ポーション(HP50)
スキル使用→混乱の本
経験値1800
ハイポーション
混乱の本
169ペロット妨害動物物理、魔法ともに効きにくいアイテム変化(こげこげパン)コッペパン
170モグット妨害動物物理、魔法ともに効きにくいアイテム変化(コッペパンorカビたパン)
171ゴクット妨害動物物理、魔法ともに効きにくいアイテム変化(コッペパンorカビたパン)、腹減り倍化
172プッハー妨害動物物理、魔法ともに効きにくいアイテム変化(ただの水)
173ゴックプッハー妨害動物物理、魔法ともに効きにくいアイテム変化(ポーションorみなぎる薬)
174ゴクゴクプッハー妨害動物物理、魔法ともに効きにくいアイテム変化(妖精の不運)ただの水
ハイポーション
スーパーポーション
175ベロリーナ小動物1ターンに2回行動する経験値1000 ωパワー1000
176パープルモス自然物理攻撃が効きやすい
177パープルモスの卵自然物理攻撃が効きやすい
178ハーデスカルオバケ魔法が効きやすい
179エビルフラワー自然魔法が効きやすく特に炎系に弱い
180キングキノコ自然魔法が効きやすく特に炎系に弱い
181支配の巨象妨害動物物理攻撃が効きにくい
182拒絶の騎士物質1ターンに2回行動。雷系に弱い
183美の守護竜は虫類氷系の魔法に弱い
184哀しみの妖花自然炎系の魔法に弱い
185アルラウネ魔女魔法が効きやすく特に炎系に弱い
186欲望の魔女魔女魔法が効きやすく特に炎系に弱い
187フラワーゴブゴブ人形タネを売ってくれる
188ウラドロリ妨害動物物を高く売り、安く買い取る
189久遠凛華魔女1ターンに2回行動する桃萌の鍋ブタ
190死神オバケ1ターンに2回行動するHP交換の杖とHP半減の杖は有効
あらゆる固定ダメージを1/5にする
例ハイパーω斬り199、ω切りの本20、魔力の杖 魔力x3/5
必中攻撃以外の全てを回避、壁抜け、即死
HP3000、経験値3000 ωパワー1000
聖女の鎌
191ミリオンプリン自然炎系の魔法に弱い敵味方無視して攻撃
鈍足
モンスターを呼ぶ2体
部屋内の敵全て物理防御アップ
プレイヤーの全能力1ダウン
経験値3000 ωパワー2000
ヴェールのブラ
ヴェールのパンツ
192ドレインフィラーオバケ2ターンに1回行動。雷系に弱い
193トリックチェシャ妨害動物2回攻撃するアイテムを呼ぶ
モンスターを呼ぶ4体
ワナを呼ぶ(本来はワナが絶対にない通路の入り口にも配置する)
ワープして寝る
武器弾き
経験値3000 ωパワー2000
ルージュのブラ
ルージュのパンツ
194ホムラドライグは虫類氷系の魔法に弱い1力をため始めた
2力をためている
3魔法攻撃発射
ためなしで回転物理攻撃もある
HP1200、経験値4000 ωパワー3000
さらし
ふんどし
195影ひなた魔女どんな攻撃も効きにくい
196影鈴音魔女どんな攻撃も効きにくい
197ダークサイダー冥魔女どんな攻撃も効きにくい
198影澪魔女どんな攻撃も効きにくい
199影七海魔女どんな攻撃も効きにくい
200影樹里魔女どんな攻撃も効きにくい
201影由梨香魔女どんな攻撃も効きにくい

コメント Edit

最新の10件を表示しています。 コメントページを参照

  • 基本となる経験値は設定されているがたまに1.1倍から1.3倍になることがある。 -- 2020-11-01 (日) 08:48:44
  • デビルレイスなど庭園最深部に出てくるモンスターは大体HP500~600前後かな?HPが高いので固定ダメージ技が効きにくい -- 2020-11-02 (月) 15:30:30
  • トリックチェシャにGPSつきの武器吹っ飛ばされて無くなり、仕方なくエスケープして回収しようとしたら店にも売られていなかった…。バグ? -- 2021-08-26 (木) 10:27:34
  • 泥棒時の久遠凛華は神ωソード99(必中、魔女特攻×3)、聖盾ベルフルール99(腕力30up×4)、さらし99(腕力30up×2)、ふんどし25(腕力30up×2)、レベル99ひなた、聖花の加護状態、で4000程度ダメ与えられる。反撃は130程度×2だったので、十分肉弾戦で勝てる。 -- 2022-04-19 (火) 18:21:47
  • はるかなる庭園にて、ひなたが怒り状態のバクハッツの爆発で死亡。てっきり爆発では死なないと思ってたからび。ゴンゴルーとセットで出てくるフロアでは注意。 -- 2022-07-10 (日) 13:41:23
    • ↑送信ミス。爆発では死なないと思ってたからビックリしました。 -- 2022-07-10 (日) 13:44:03
      • 再度検証してみましたが、やはり怒り状態だと敵味方問わず即死でした。倒れるのは最初に爆発を食らったキャラのみ。場所ははるかなる庭園B76F。シチュが限定的ですし修正する程のものでもないかと思いますが、バクハッツに限り爆発でHPが0になる事はあります、という事で。 -- 2022-07-26 (火) 13:20:09
      • わざわざ修正して頂きありがとうございました。ひなちーの魂も浮かばれます。 -- 2022-07-31 (日) 16:52:50
  • 死神は壁抜けと即死あるので追加しました。 -- 2023-01-07 (土) 22:25:54
  • 今更ですがドロップアイテムの項目を作りました。加筆よろしくお願いします。>皆様 -- 2023-06-04 (日) 20:37:45
コメント:

トップ   編集 凍結 差分 バックアップ 添付 複製 名前変更 リロード   新規 一覧 単語検索 最終更新   最終更新のRSS
Last-modified: 2023-06-09 (金) 11:53:16 (1d)