錬磨の稽古場 Edit

概要 Edit

階層クリア条件ダンジョンルール
B8FB8FをクリアDLC
  • 【DLC】
    力を求める者が訪れるという洞窟。
    装備を非常に強化できるが、
    進むためには全ての敵を倒す必要がある。

ミッション Edit

ミッション
ダンジョンをクリアした敵を20体討伐
硬い巾着を1個持ってクリアコッペパンを使用
地図の本を使用同時に2体以上討伐

攻略・メモ Edit

  • 説明通り、フロア内の敵を全て倒さなければ階段が出現せず、次の階へ行くことができない。とは言え、強敵は出てこないのでクリア自体はさほど難しくない。
    • 地図の本を使用すれば敵の位置が分かるようになる。使わない場合はフロア内を一周した後、敵が残っている場合はフロアを逆走すれば見つけやすい。
  • 強化系の本はすべて持ち帰ってもいいが、強化したいアイテムを事前に持ち込むか装備しておき、武器、盾、下着それぞれに使ったほうが早い。
    • 最上位(+99)の装備を持っていないなどで強化の本が余ってしまう場合、事前に保存の巾着を持ちこんでおくか、中で拾える硬い巾着を活用するのもいいだろう。

マップ Edit

  • 1F
    アイテムエスケープの本 地図の本 コッペパン
  • 2F~7F
    アイテム地図の本 武器強化の本 盾強化の本 下着強化の本 超武器強化の本 超盾強化の本 超下着強化の本 硬い巾着
    その他水たまり ダメージ床
出現モンスター2Fモスモス タンボー
3Fヒューン ヨクリュウ ゴブゴブ
4Fモクジン ゼンマイ ゴロゴロ
5Fタートー
6Fウツシミー フワリオバケ マネッコ
7Fミライナイト カボチャオバケ タンクー
  • 8F
    アイテム武器強化の本 盾強化の本 下着強化の本 超武器強化の本 超盾強化の本 超下着強化の本(各1つずつ)

コメント Edit

最新の10件を表示しています。 コメントページを参照

  • 強化系の本は落ちてるのを拾う以外にもザコ敵がドロップするため、鈴音に会心の付いた武器を装備させて来させたい所。また、その場で使う際には1度ダッシュで本の上に乗り、「あしもと」から読むと無駄が少ない。 -- 2022-07-16 (土) 13:44:15
コメント:

トップ   編集 凍結 差分 バックアップ 添付 複製 名前変更 リロード   新規 一覧 単語検索 最終更新   最終更新のRSS
Last-modified: 2020-10-31 (土) 13:54:42 (944d)