国と地形で採れるものが決まっている。たまに別の国の品が出るポイントもある
初採取時は3個ぐらい入手できる
ポイントにもよるが4,5回ステージをクリアすると1個補充される
9個まではストックされるので毎回採取する必要はない
町に守備兵を置くと近くの採取済みのポイントから自動で採取してくれる
| 名称 | 売値 | 説明 | 用途 | 主な入手法 | 備考 |
| コルナット材 | 30 | コルニアで採れる加工性の高い木材 | 森の採取ポイント | ||
| ドラシア材 | 40 | ドラケンガルドで採れる乾燥に強い木材 | 木橋の修理 | 森の採取ポイント | 大多数の人が不足すると思われる 採取ポイントを確保してからフリーステージを周回するか おとなしくストーリーを進める |
| エルグローブ材 | 50 | エルヘイムで採れる腐りにくくて丈夫な木材 | 森の採取ポイント | ||
| バスパイン材 | 60 | バストリアスで採れる木目が直線で扱いやすい木材 | 森の採取ポイント | ||
| アルバーチ材 | 70 | アルビオンで採れる美しい白肌を持つ木材 | 森の採取ポイント | ||
| コルサイト石 | 30 | コルニアで採れる石材 | 石橋の修理 | コルニア採掘場 崖の採取ポイント | 石は採掘すればすぐ貯まる 採掘場は修理対象の橋を渡った先にあることが多いので、修理を終えるまでは納品で使わずにキープしておくのが肝要 |
| セドラナイト石 | 40 | ドラケンガルドで採れる石材 | 石橋の修理 | ドラケンガルド採掘場 崖の採取ポイント | |
| フェルカナイト石 | 50 | エルヘイムで採れる石材 | 石橋の修理 | エルヘイム採掘場 崖の採取ポイント | |
| バースライト石 | 60 | バストリアスで採れる石材 | 石橋の修理 | バストリアス採掘場 崖の採取ポイント | |
| アルセドニー石 | 70 | アルビオンで採れる石材 | アルビオン採掘場 崖の採取ポイント | ||
| コルビア草 | 10 | コルニアで採れる野草 | 草むらの採取ポイント | ||
| ガードラ草 | 20 | ドラケンガルドで採れる野草 | 草むらの採取ポイント | ||
| エルワイス草 | 30 | エルヘイムで採れる野草 | 草むらの採取ポイント | ||
| バスカリア草 | 40 | バストリアスで採れる野草 | 草むらの採取ポイント | ||
| アルサス草 | 50 | アルビオンで採れる野草 | 草むらの採取ポイント | ||
| コルニアサーディン | 30 | コルニアで採れる海水魚 大量にとれる小魚 | 海辺の採取ポイント | 海水魚は川では採れないので注意 | |
| ドラゴンシーブリウム | 40 | ドラケンガルドで採れる海水魚 丈夫なうろこで覆われている | 海辺の採取ポイント | ||
| エルヘイムマレット | 50 | エルヘイムで採れる海水魚 | 海辺の採取ポイント | ||
| バストリアスサーモン | 60 | バストリアスで採れる海水魚 | 海辺の採取ポイント | ||
| アルビオンヘリング | 70 | アルビオンで採れる海水魚 | 海辺の採取ポイント | ||
| コルニアトラウト | 30 | コルニアで採れる淡水魚 塩焼きが最良とされる | 水辺の採取ポイント | 淡水魚は海では採れないので注意 | |
| ドラゴンンティラピア | 40 | ドラケンガルドで採れる淡水魚 美味だが臭みが強い | 水辺の採取ポイント | ||
| エルヘイムピラルク | 50 | エルヘイムで採れる淡水魚 | 水辺の採取ポイント | ||
| バストリアススメルト | 60 | バストリアスで採れる淡水魚 | 水辺の採取ポイント | ||
| アルビオンパイク | 70 | アルビオンで採れる淡水魚 | 水辺の採取ポイント | ||
| 鉄鉱石 | 250 | 鉄が含まれる鉱石 | コルニア採掘場 コルニア坑道入り口の採取ポイント | 採掘代は鉱石を売れば元が取れる | |
| 銅鉱石 | 400 | 銅が含まれる鉱石 | ドラケンガルド採掘場 ドラケンガルド坑道入り口の採取ポイント | ||
| 銀鉱石 | 550 | 銀が含まれる鉱石 | エルヘイム採掘場 エルヘイム坑道入り口の採取ポイント | ||
| 金鉱石 | 700 | 金が含まれる鉱石 | バストリアス採掘場 バストリアス坑道入り口の採取ポイント | ||
| 白金石 | 800 | 白金が含まれる鉱石 | アルビオン採掘場 アルビオン坑道入り口の採取ポイント | ||
| 完熟蜜林檎 | 200 | コルニアで採れる果実 | 赤い実をつけている森の採取ポイント | ||
| 古代竜の骨 | 250 | ドラケンガルドで採れる骨材 | 砂漠の古代竜化石の採取ポイント | ||
| 茨材 | 350 | エルヘイムで採れる茨材 | エルヘイム西部 茨の採取ポイント | ||
| 氷瀑結晶 | 450 | バストリアスで採れる氷材 | バストリアス西部 氷の採取ポイント | ||
| ゴートミルク | 550 | アルビオンで入手できる山羊乳 | アルビオンの山羊にゴートクッキーをあげる ゴートクッキーは店で購入しておく | 守備兵による採取は不可 数箇所あるヤギの滞在ポイントでクッキーを食わせて採取する 一度いなくなるとしばらく戻ってこないので、採取を回せる頻度は低く、希少品と思っておくべし | |
| 小さな端材 | 20 | 廃屋などで採れる端材 | コルニア廃屋の採取ポイント | 他国でも要求されることがあるので少しは残しておくと良い | |
| きれいな端材 | 40 | 廃屋などで採れる端材 | ドラケンガルド廃屋の採取ポイント エルヘイム廃屋の採取ポイント | ||
| 頑丈な端材 | 60 | 廃屋などで採れる端材 | バストリアス廃屋の採取ポイント アルビオン廃屋の採取ポイント | ||
| 小さな鉄片 | 30 | 壊れた荷馬車などで採れる鉄片 | コルニア壊れた荷馬車の採取ポイント | 他国でも要求されることがあるので少しは残しておくと良い | |
| きれいな鉄片 | 60 | 壊れた荷馬車などで採れる鉄片 | ドラケンガルド壊れた荷馬車の採取ポイント エルヘイム壊れた荷馬車の採取ポイント | ||
| 頑丈な鉄片 | 90 | 壊れた荷馬車などで採れる鉄片 | バストリアス壊れた荷馬車の採取ポイント アルビオン壊れた荷馬車の採取ポイント |
最新の10件を表示しています。 コメントページを参照