| 階層 | クリア条件 | ダンジョンルール | クリア報酬 |
|---|---|---|---|
| 10F | 10Fをクリア | 持ち込み不可/パートナー不可/??? | キャミルのブラ キャミルのパンツ |
| ミッション | クリア報酬 | |
|---|---|---|
| ダンジョンをクリアした | 敵を50体討伐 | 10000ωP |
| アダマスサイズを1個持ってクリア | 魔力の杖を使用 | |
| ウォーハンマーを1個持ってクリア | 同時に2体以上討伐 | |
敵味方ともに全ての攻撃が当たる計算高いダンジョン。
普段は外れやすい強力な武器を使って戦闘を有利に進めよう。
低層でパンを拾えたら、死神を出さない程度にレベル上げを行うと、後半に余裕を作れる。
1~3Fではサモナーンに召喚させると効率が良い。
ミッションで必要な魔力の杖は後半で低確率で出現する。
戦闘:アーマン×2 カボチャオバケ ガシャーン タンクー アントン ポンポルー
アイテム:アダマスサイズ トライデント すばやさの薬 ハイポーション 特技封じの杖 腹減らずの薬 コッペパン
モンスタールーム。
4マスの柱が4本建っている格子状の部屋。
すぐ近くにすばやさの薬が置いてある。
やや離れた場所には★2武器が置いてあり、透明化で先に拾いにいける。
ストイックモードでは、各個撃破を狙って行くと良い。
まっすぐに向かってくるモンスターは少ない。
戦闘:影樹里
影樹里の行動
・塩対応(物理ダメージ+ワープ)
・ファンを召喚(アーマン、アーマンナイトを1~3体?召喚する)
1F~
| 種類 | アイテム |
|---|---|
| 武器 | ランス ライフキラー ビッグハンマー クレイモア 大きなモリ |
| 盾 | 騎士の盾 戦士の盾 |
| 下着 | 戦士のブラ 戦士のパンツ |
| 投擲 | 硬い石 |
| 本 | マグネットの本 フェロモンの本 おきよめの本 武器強化の本 盾強化の本 |
| 杖 | 睡眠の杖 金縛りの杖 |
| 薬 | ポーション ハイポーション すばやさの薬 腹減らずの薬 |
| パン | 大きなメロンパン |
| 巾着 | 保存の巾着 |
4F~
| 種類 | アイテム |
|---|---|
| 下着 | フリルのブラ フリルのパンツ 魔導士のブラ 魔道士のパンツ |
| 杖 | 特技封じの杖 ふきとばしの杖 |
| 薬 | 物攻アップ薬 |
7F~
| 種類 | アイテム |
|---|---|
| 武器 | アダマスサイズ ウォーハンマー バルムンク トライデント |
| 盾 | 双翼の盾 勇者の盾 |
| 下着 | 風のブラ 風のパンツ 氷のブラ 氷のパンツ |
| 本 | ワナみつけの本 召喚の本 |
| 杖 | 魔力の杖 |
| パン | コッペパン |
| 階層 | アイテム |
|---|---|
| 3F | ω斬りの本 硬い石 保存の巾着 |
| 階層 | モンスター |
|---|---|
| 1F | タンボー モクジン タートー サモナーン |
| 2F | ゼンマイ フワリオバケ モクジン サモナーン |
| 3F | ゼンマイ カボチャオバケ ガシャーン タンクー サモナーン |
| 4F | ゼンマイ カボチャオバケ ガシャーン タンクー アントン ポンポルー |
| 5F | アーマン カボチャオバケ ガシャーン タンクー アントン ポンポルー |
| 6F | アーマン ヴィント イヤシリフレ カースアンコック アントン |
| 7F | アーマン ヴィント イヤシリフレ ガイコツ ノックン ハリセンボン |
| 8F | アーマンナイト ハンシャ デビルオバケ ガイコツ ノックン ハリセンボン |
| 9F | アーマンナイト ハンシャ デビルオバケ ガイコツ デカズーカ ドロゴブ |
| 10F | 影樹里 |
最新の10件を表示しています。 コメントページを参照