コメント/東雲諒子
Top
/
コメント
/ 東雲諒子
トップ
編集
凍結
差分
バックアップ
新規
一覧
単語検索
ユニコーンオーバーロード攻略
東雲諒子
強化時の上昇値は固定じゃないからステータス依存で変動かな? --
2019-12-15 (日) 17:55:46
強化するほど上がって最終値は変わらない.パイロットlvとは関係ない --
2020-09-26 (土) 22:33:19
装甲以外フル強化で、ATK:8517、SPD:5832、ACC:7888。 --
2020-04-19 (日) 15:05:16
フル強化 HP:99999, ATK:8517, DEF:9608, SPD:5832, ACC:7888. HPは+751でカンスト --
2021-03-19 (金) 00:25:08
フル改造しなくても100%クリティカル出せるし、WT減少も最大値になれるからニューロリンクフル改造はお勧めしない。してしまうと出撃不可音声がもう聞けなくなるから損する。ゲームの8割くらい。 --
2021-03-19 (金) 00:29:53
HPの成長率を145 → 20 に修正。 --
2021-04-10 (土) 15:28:07
結構強化してるしレベルもそれなりだけど、弱すぎて全く存在感がない。そもそもSPDが低すぎて順番が回ってこない。 --
2024-12-28 (土) 00:47:19
別に強い機兵ではないけど独特な運用が面白くて、住礼区からはハッキングミサイルで手数の少なさを補ってる。EXアプソスが召還ミサイルを撃つたびに乗っ取られて自ら危機に陥る姿は痛快、というかコントのレベル。ただハッキングミサイルといいロケットといい、大型敵にフレアを展開されると極端に攻撃の選択肢が減ってEPを稼げなくなる。その場合は単騎で突入してダメージと引き換えにスキルでEPを稼ぎながら、プラズマアークでフレア発生源を仕留める...という漢気あふれる運用が必要 --
2025-01-22 (水) 16:57:25
攻略メニュー
↑
追想編攻略
全体の進行・探索進行率
攻略手順例
鞍部十郎
冬坂五百里
薬師寺恵
関ヶ原瑛
郷登蓮也
南奈津乃
三浦慶太郎
比治山隆俊
緒方稔二
如月兎美
網口愁
鷹宮由貴
東雲諒子
↑
崩壊編攻略
終焉の始まり
第1エリア 明日葉市
第2エリア 渋垣市
第3エリア 日周区
第4エリア 住礼区
最終エリア 咲良区
↑
崩壊編会話テキスト
終焉の始まり
第1エリア
第2エリア
第3エリア
最終エリア
↑
究明編
ミステリーファイル
イベントアーカイブ
イベントアーカイブ詳細
↑
機兵データ
第一世代
10番(緒方稔二)
11番(関ヶ原瑛)
12番(比治山隆俊)
第二世代
13番(鞍部十郎)
14番(東雲諒子)
15番(冬坂五百里)
第三世代
16番(如月兎美)
17番(南奈津乃)
19番(三浦慶太郎)
第四世代
20番(網口愁)
21番(鷹宮由貴)
22番(郷登蓮也)
23番(薬師寺恵)
機兵運用
機兵強化
パイロットスキル
↑
各種データ
ターミナル機能
ダイモス一覧
↑
設定考察
舞台設定
登場人物
セクター移動歴
追加コード
機兵一覧
矛盾点について
↑
その他
よくある質問
トロフィー
人気投票
アンケート
Wiki関連
更新履歴
最新の10件
2025-03-31
崩壊編/第2エリア
2025-03-30
コメント/崩壊編/第2エリア
2025-03-17
機兵運用
2025-02-26
コメント/比治山隆俊
2025-02-22
コメント/舞台設定
2025-02-17
コメント/薬師寺恵
2025-02-13
コメント/関ヶ原瑛
2025-02-11
コメント/鞍部十郎
2025-02-07
コメント/網口愁
2025-01-26
コメント/緒方稔二
人気の20件
よくある質問
(214667)
機兵運用
(212268)
崩壊編/第4エリア
(158297)
追想編/鞍部十郎
(152020)
機兵強化
(145301)
追想編
(138835)
崩壊編/第3エリア
(117615)
追想編/探索進行率
(110514)
追想編/東雲諒子
(101945)
崩壊編/最終エリア
(100978)
追想編/冬坂五百里
(94971)
追想編/比治山隆俊
(81539)
追想編/鷹宮由貴
(80662)
崩壊編/第2エリア
(78760)
崩壊編/第1エリア
(77392)
矛盾点について
(76530)
舞台設定
(70419)
緒方稔二
(69108)
登場人物
(69023)
追想編/緒方稔二
(64671)
今日 1 昨日 3
すべて 2093
Last-modified: 2025-01-22 (水) 16:57:25 (68d)