追想編/冬坂五百里
Top
/
追想編
/ 冬坂五百里
トップ
編集
凍結
差分
バックアップ
新規
一覧
単語検索
ユニコーンオーバーロード攻略
追想編/冬坂五百里
追想編/冬坂五百里
プロローグ
放課後の商店街1・2
すみれ橋、十郎を撃った夢
正門で待ち合わせ
放課後の商店街3
攻略手順例
コメント
↑
プロローグ
アンロック条件
鞍部十郎のイベント「プロローグ」のクリア
イベントクリア後、
崩壊編 終焉の始まり WAVE2
へ進行
↑
放課後の商店街1・2
アンロック条件
崩壊編 終焉の始まり WAVE7 のクリア
開始点「放課後の商店街」「放課後の商店街2」について:
「未来から来た同志」と「カウントダウン」の2つをクリアするまでは「放課後の商店街」から始まる。
「未来から来た同志」と「カウントダウン」の2つをクリアしたあとは「放課後の商店街2」から始まる。
そのあとは1つクリアするごとに次のフローチャートが始まる。
「放課後の商店街」
「食べ物の話題」
「そこにネコが…」の会話中に沢渡に話しかけると「恋愛を語る」になる。「恋愛を語る」の会話中に如月に話しかけると「食べ物の話題」になる。
「恋愛を語る」の会話中に如月に話しかけるには沢渡の会話が途切れるまで待つ必要がある。
「食べ物の話題」でも沢渡に話しかけると「恋愛を語る」になる。
右端のゴミ箱付近に出現する猫に逃げられると「そこにネコが…」の会話になる。
「ソフトクリーム食べる」
「食べ物の話題」中に如月に話しかけ「ソフトクリーム」を選ぶとルート発生。
ソフトクリームを食べると、キーワード「運勢アップ」を入手。
「恋愛を語る」の会話中に沢渡に話しかけた後、沢渡に「運勢アップ」を使うとルート進行。
ルートを進める前にキーワード「運勢アップ」を持っている状態で、さらにソフトクリームを食べると1回目と違う台詞を聞くことができる
「未来から来た同志」
へ。
「未来から来た同志」
と
「カウントダウン」
の2つをクリアするとロック
アンロック条件
3個のミステリーファイルを開封する
「クレープ食べる」
「食べ物の話題」中に如月に話しかけ「クレープ」を選ぶとルート発生。
クレープを食べると、キーワード「猫のおやつ」を入手。
会話を「そこにネコが…」以外にしておく。
右端のゴミ箱付近に出現する猫に近づくと冬坂が猫に気づく。「そこにネコが…」の会話中だと冬坂が猫に気づかないうえ猫が逃げてしまう。
冬坂が猫に気づいたら沢渡にキーワード「猫のおやつ」を使うとルート進行。
近づきすぎても離れすぎても猫が逃げてしまう。冬坂が猫に気づいたらクラウドシンクを開いたまま如月の方に少し動いてクラウドシンクが使える距離になったら使うと良い
猫が逃げてしまった場合は「そこにネコが…」の会話になってしまうので沢渡に話しかけて話題を変えて猫を出現させる
ルートを進める前にキーワード「猫のおやつ」を持っている状態で、さらにクレープを食べると1回目と違う台詞を聞くことができる
「カウントダウン」
へ。
「未来から来た同志」
と
「カウントダウン」
の2つをクリアするとロック
アンロック条件
3個のミステリーファイルを開封する
「放課後の商店街2」
「肉まん」と「ホットドッグ」の両方を食べるとキーワード「理科室」を入手。
キーワード「理科室」を使うとルート進行。
「時をかける五百里」
へ。
↑
すみれ橋、十郎を撃った夢
教室で男子生徒から理科室の話を聞いた後、沢渡にキーワード「理科室」を使うとルート進行。
「夢の扉開けて」
へ。
↑
正門で待ち合わせ
「恋が走り出す」
へ。
「恋が走り出す」
をクリアするとロック
アンロック条件
探索進行率が60%以上の主人公 8人
↑
放課後の商店街3
商店街で沢渡に食べるものを任せると『焼き鳥』を食べることになる。
「無敵の女子高生」
へ。
「無敵の女子高生」
をクリアすると
進行率100%
↑
攻略手順例
冬坂五百里
プロローグ
「未来から来た同志」
「カウントダウン」
「時をかける五百里」
「夢の扉開けて」
「恋が走り出す」
「無敵の女子高生」
↑
コメント
最新の10件を表示しています。
コメントページを参照
「放課後の商店街」で、「恋愛を語る」の会話中に如月に話しかける、というやつですが、如月のシナリオをある程度進めないと話しかける事ができないすー --
2020-01-21 (火) 23:34:54
如月ルート一切手付けなくても出来たけど? --
2020-02-09 (日) 00:59:37
些細なことだけど「カウントダウン」のカウントダウン表示は左から3位目が0〜9をループするのでどれだけ放置しても桁は変わりません --
2020-02-08 (土) 09:14:28
それが知りたかった。ありがとう。 --
2020-02-22 (土) 20:51:19
コメント:
攻略メニュー
↑
追想編攻略
全体の進行・探索進行率
攻略手順例
鞍部十郎
冬坂五百里
薬師寺恵
関ヶ原瑛
郷登蓮也
南奈津乃
三浦慶太郎
比治山隆俊
緒方稔二
如月兎美
網口愁
鷹宮由貴
東雲諒子
↑
崩壊編攻略
終焉の始まり
第1エリア 明日葉市
第2エリア 渋垣市
第3エリア 日周区
第4エリア 住礼区
最終エリア 咲良区
↑
崩壊編会話テキスト
終焉の始まり
第1エリア
第2エリア
第3エリア
最終エリア
↑
究明編
ミステリーファイル
イベントアーカイブ
イベントアーカイブ詳細
↑
機兵データ
第一世代
10番(緒方稔二)
11番(関ヶ原瑛)
12番(比治山隆俊)
第二世代
13番(鞍部十郎)
14番(東雲諒子)
15番(冬坂五百里)
第三世代
16番(如月兎美)
17番(南奈津乃)
19番(三浦慶太郎)
第四世代
20番(網口愁)
21番(鷹宮由貴)
22番(郷登蓮也)
23番(薬師寺恵)
機兵運用
機兵強化
パイロットスキル
↑
各種データ
ターミナル機能
ダイモス一覧
↑
設定考察
舞台設定
登場人物
セクター移動歴
追加コード
機兵一覧
矛盾点について
↑
その他
よくある質問
トロフィー
人気投票
アンケート
Wiki関連
更新履歴
最新の10件
2025-02-22
コメント/舞台設定
2025-02-17
コメント/薬師寺恵
2025-02-13
コメント/関ヶ原瑛
2025-02-11
コメント/鞍部十郎
2025-02-07
コメント/網口愁
2025-01-31
機兵運用
2025-01-26
コメント/緒方稔二
2025-01-22
コメント/東雲諒子
2025-01-17
コメント/郷登蓮也
2024-12-25
コメント/テキスト/崩壊編AREA0
人気の20件
よくある質問
(212705)
機兵運用
(210077)
崩壊編/第4エリア
(156854)
追想編/鞍部十郎
(150872)
機兵強化
(143471)
追想編
(137148)
崩壊編/第3エリア
(116412)
追想編/探索進行率
(109392)
追想編/東雲諒子
(101031)
崩壊編/最終エリア
(99944)
追想編/冬坂五百里
(94236)
追想編/比治山隆俊
(80818)
追想編/鷹宮由貴
(79905)
崩壊編/第2エリア
(77911)
崩壊編/第1エリア
(76557)
矛盾点について
(75786)
舞台設定
(69902)
登場人物
(68569)
緒方稔二
(68127)
追想編/緒方稔二
(64032)
今日 6 昨日 22
すべて 94236
Last-modified: 2021-05-15 (土) 23:15:05 (1379d)