ガウンジには呪法が有効。
ガウンジ=クワンには物理が有効。
物理が通りやすいガウンジ=クワンのほうが先に倒しやすい。
ミカヅチの幻影烈断閃を中心に集中攻撃すると良い。
ガウンジ
| 大咆哮 | 範囲に攻撃 |
| 咆哮 | 範囲に攻撃 |
| 噛みつき | 単体に物理攻撃 |
| 毒薙ぎ | 範囲に攻撃+毒 |
ガウンジ=クワン
| 超・護硬の陣 | 連環上の扇状に防御力上昇の効果 |
| 護硬の陣 | 連環上の扇状に防御力上昇の効果 |
| 超硬化 | 自身の体力500回復 |
| かち上げ | 単体に物理攻撃+ノックバック大 |
お供にヒスマージャとシャムラージも出現。
獣面の男に一定ダメージを与えるとイベントになる。
他は無視して獣面の男を集中攻撃しても良い。
ヒスマージャは水属性無効、シャムラージャは炎属性無効を持っている。
イベント後
体力・理力やよろめき値など状況を引き継いで再戦。
ムネチカが金剛招来状態になり上位の戦技を使用できるようになる。
獣面の男
| 地裂拳 | 範囲に土属性攻撃 |
| 闘士奮励 | 自身の攻撃力上昇 |
| 飛蹴舞 | 単体に物理攻撃+ノックバック大 |
| 活締極折 | 単体に攻撃 |
ヒスマージャ
| 毒牙 | 単体に物理攻撃+毒 |
| 消化液 | 範囲に攻撃+防御力低下 |
| 苦巻きつき | 単体に物理攻撃 |
シャムラージ
| 炎々羅 | 単体に火属性攻撃+火傷 |
| 狂噛 | 単体に3回物理攻撃 |
| 引っ搔き | 単体に物理攻撃+ノックバック |
| 大炎浄 | 範囲に火属性攻撃+火傷 |
| 超炎浄 | 範囲に火属性攻撃+火傷 |
お供に ミカヅチ, ミライ?, ンゴロ=ヌグィカミ*2 が出現。
ナラクファラさえ倒せば勝利になるので集中攻撃して倒そう。
ナラクファラの体力はそれほど多くない。
呪法が通りにくいので、オシュトルの煌花斬・改がメイン火力。
もしくはムネチカの金剛招来で畳み掛けよう。
ミカヅチを倒してしまうとゲームオーバーになってしまう。
ミカヅチはミライ?をかばうだけなのでミライ?を単体攻撃しないように注意。
範囲攻撃であればミカヅチのかばうは効果を発揮させずにミライ?を攻撃できる。
ミライを撃破するとミカヅチも攻撃してくるようになる。
ンゴロ=ヌグィカミは倒してもナラクファラによって再召喚されるので放置でいい。
オススメ装備は『雨長靴』と『風の護符』の組み合わせ。
これで水と風を軽減できる。どちらも帝都で購入可能。
回復はナァラフォッカ(3人の体力を120回復)が重宝する。
イヅモの道具屋で購入できる。
ナラクファラ
| 夢闇抱 | 単体に攻撃 |
| 氷罪禍 | 対象ランダムに水属性攻撃5回 |
| 喪護心の陣 | 連環上に防御力と精神力低下の効果 |
| 荒蛇流瀑 | 範囲に水属性攻撃 |
ンゴロ=ヌグィカミ
| 噛みつき | 単体に物理攻撃 |
| 鬼雷 | 対象ランダムに風属性攻撃1~2回 |
| 怒雷 | 単体に風属性攻撃 |
ミライ?
| 呪々怨々 | 範囲に攻撃+連環上に命中率低下の効果 |
| 金切り声 | 単体に攻撃 |
| 崩耐の陣 | 連環上の扇状に耐性低下の効果 |
ミカヅチ
| かばう | ミライをかばう |
| 苦悩 | 何も無し |
最新の10件を表示しています。 コメントページを参照