「流玉」などの素材名で検索するとwiki内で入手先を調べられます。
名称 | 種類 | ランク | 買値 | 売値 | ポイント | テキスト | 入手方法 |
---|---|---|---|---|---|---|---|
流玉 | 宝玉 | 1 | 16 | 4 | 1 | ペワ・カゥン。薄い青色をした透明な玉石。もろく壊れやすい為、取り扱いには注意が必要。 | |
晶玉 | 宝玉 | 1 | 60 | 15 | 1 | ペク・カゥン。澄んだ乙女の涙とも称される、透明な玉石。 | |
琥珀 | 宝玉 | 2 | 160 | 40 | 2 | コゥーハ。木々の樹液が固まり生まれた玉石。中に蟲などが入っている物は高値で取引される。 | |
藍玉 | 宝玉 | 2 | 240 | 60 | 2 | クス・カゥン。透明に近いが見る角度を変えると薄らと青色が乗る、不思議な玉石。 | |
瑠璃 | 宝玉 | 3 | 400 | 100 | 2 | イルリハ。ねっとりとした濃い紺色の玉石。 | |
珊瑚 | 宝玉 | 3 | 640 | 160 | 3 | オウオウ。水深の浅い地域に生息する獣。宝飾品としての価値があり、重用される。 | |
瑪瑙 | 宝玉 | 4 | 800 | 200 | 4 | メノゥハ。縞状の玉石。様々な色がある。 | |
黄玉 | 宝玉 | 5 | 1200 | 300 | 5 | ヒム・カゥン。黄色い玉石だが、褐色や青色なども見つかっている。 | |
翡翠 | 宝玉 | 6 | 2000 | 500 | 6 | ヒスルハ。古来より様々な儀式に使われてきた、神秘性の高い玉石。 | |
青玉 | 宝玉 | 7 | 2400 | 600 | 7 | ワゥ・カゥン。硬度のとても高い、青い玉石。美しい輝きを放ち、非常に高価で取引される。 | |
紅玉 | 宝玉 | 8 | 3200 | 800 | 8 | ティ・カゥン。硬度のとても高い、紅い玉石。美しい輝きを放ち、非常に高価で取引される。 | |
翠玉 | 宝玉 | 9 | 3800 | 950 | 10 | シゥ・カゥン。緑色の美しい玉石。もろい材質の為、内部に傷の無い物は極めて高価である。 | |
金緑石 | 宝玉 | 10 | 5000 | 1250 | 12 | オトゥカトゥハ。昼の光と夜の光で色が変わる特質を持つ、極めて高価で希少な玉石。 | |
虹真珠 | 宝玉 | 15 | 20000 | 5000 | 20 | ラヨマタマ。貝が生成する真珠の中でも、虹色に輝くという特に貴重な物。 | |
金剛石 | 宝玉 | 20 | 80000 | 20000 | 200 | アムル。最も硬い玉石だが、衝撃の加え方によってはもろいので、取り扱いには注意を要する。 | |
綺鉱石 | 鉱物 | 1 | 8 | 2 | 1 | キンナヒ。道端などに落ちているとても綺麗な鉱物。 | |
滑鉱石 | 鉱物 | 1 | 24 | 6 | 1 | ハプルスマ。物凄く柔らかく、白い光沢を持つ鉱物。 | |
重晶石 | 鉱物 | 1 | 72 | 18 | 2 | アユニスマ。半透明の鉱物。花の花弁のような結晶に成長する事がある。 | |
斑鉱石 | 鉱物 | 2 | 120 | 30 | 2 | ケソケスマ。まだら模様や斑点を多く持つ鉱物。 | |
銅鉱石 | 鉱物 | 3 | 300 | 75 | 3 | フレカスマ。様々な製品に加工される鉱石。 | |
鉄鉱石 | 鉱物 | 4 | 560 | 140 | 4 | カガネスマ。様々な製品に加工される鉱石。 | |
雷鉱石 | 鉱物 | 5 | 880 | 220 | 5 | カンナヒ。雷をまとう性質がある為、取り扱いに気を付けなければならない。 | |
銀鉱石 | 鉱物 | 6 | 1200 | 300 | 6 | レタルスマ。装飾品にも利用され高値で取引される。 | |
羽夢石 | 鉱物 | 7 | 2000 | 500 | 7 | コシネスマ。他の鉱石に混ぜ込むと、出来上がりが軽くなる。 | |
金鉱石 | 鉱物 | 8 | 2400 | 600 | 8 | コンカスマ。黄色がかった鉱石で、宝玉の様な価値を持つとされている。 | |
輝氷石 | 鉱物 | 9 | 3200 | 800 | 9 | ナムカヒ。溶けない氷の様な冷たさを保つ鉱石。 | |
紅炎石 | 鉱物 | 10 | 3800 | 950 | 10 | セセカヒ。高温度を保ち続ける鉱石。取り扱いには注意。 | |
星原石 | 鉱物 | 12 | 5000 | 1250 | 12 | マコイスマ。夜空に瞬く星海から落ちてきた鉱石。 | |
妖惑石 | 鉱物 | 15 | 10000 | 2500 | 20 | ルフレスマ。桃色に輝く妖しい鉱石。 | |
緑浄石 | 鉱物 | 20 | 20000 | 5000 | 200 | コトゥアヒ。あまりの美しさに魂が浄化されると称される緑色の鉱物。 | |
黒禍石 | 鉱物 | 20 | 100000 | 25000 | 666 | ディネスマ。亡者達の怨念が宿るとも言われる、どこか禍々しい雰囲気を放つ黒い鉱石。 | |
赤銅 | 金鉄 | 5 | 400 | 100 | 4 | シャクドウ。赤い光沢を持つ合金。 | |
青銅 | 金鉄 | 6 | 720 | 180 | 5 | セイドウ。緑色の光沢を持つ合金。 | |
真鍮 | 金鉄 | 7 | 960 | 240 | 6 | シンチュウ。黄金色の光沢を持つ合金。 | |
硬鉛 | 金鉄 | 8 | 1920 | 480 | 7 | コウエン。さびにくく、硬度もある合金。 | |
霊鉄 | 金鉄 | 9 | 3200 | 800 | 8 | レイテツ。超常的な力を引き寄せやすい性質を持つ合金。 | |
玉鋼 | 金鉄 | 10 | 4800 | 1200 | 9 | タマハガネ。強く、粘りがある合金。 | |
波鋼 | 金鉄 | 11 | 6400 | 1600 | 10 | ナミハガネ。何層にも重なる波模様が美しい合金。 | |
超硬 | 金鉄 | 12 | 8000 | 2000 | 12 | チョウコウ。極めて硬度の高い合金。 | |
日緋色金 | 金鉄 | 15 | 10000 | 2500 | 20 | ヒヒイロカネ。表面が揺らめいて見える極めて不思議な合金。 | |
万劫金 | 金鉄 | 20 | 20000 | 5000 | 333 | バンゴウキン。無限の時を経ても劣化しないとされる合金。 | |
蒲公英 | 草木 | 1 | 12 | 3 | 1 | トゥンポポ。道端に多く生息し、白や黄色い花を咲かせる。 | |
撫子 | 草木 | 1 | 20 | 5 | 1 | デシクォ。白や赤など、色とりどりの小さな花を咲かせる。 | |
菜花 | 草木 | 1 | 40 | 10 | 2 | ナヴァナ。黄色い花を咲かせる。滋養がとても豊富。また、油を採る事も出来る。 | |
薔薇 | 草木 | 2 | 100 | 25 | 2 | ヴァラ。色とりどりの花を咲かせる。葉などにトゲを持っているので採取は慎重に。 | |
桔梗 | 草木 | 2 | 160 | 40 | 3 | キキオ。薬用にもなり、紫色の花を咲かせる。 | |
水仙 | 草木 | 3 | 200 | 50 | 3 | スイシェン。白や黄色の花を咲かせるが有毒である。 | |
鬼灯 | 草木 | 4 | 300 | 75 | 4 | ホキアリ。黄色い花を咲かせ、赤い実が出来る。観賞用と食用の二種類あり、観賞用は毒がある。 | |
蓮華 | 草木 | 5 | 440 | 110 | 5 | レングゥ。基本的には水面に繁殖し、白や薄赤色の花を咲かせる。 | |
芥子 | 草木 | 6 | 720 | 180 | 6 | ケスイ。赤や白、紫の花を咲かせる。繁殖力はとても強いが、ご禁制の薬の成分にもなるので取り扱いには注意。 | |
鳥兜 | 草木 | 7 | 1200 | 300 | 7 | トドリカム。猛毒の植物。強い紫色の花を咲かせる。 | |
百合花 | 草木 | 8 | 1920 | 480 | 8 | ユゥリ。色も白~赤と様々なものがあり、球根は食用にもなる。 | |
鈴蘭 | 草木 | 9 | 2480 | 620 | 9 | リィラン。寒い所に咲く花で毒性がある。小さな色とりどりの花を鈴なりに咲かせる。 | |
茉莉花 | 草木 | 10 | 2960 | 740 | 10 | スエリ。お茶の素材にもなる白い花。主に暑い場所に生える。 | |
腐臭花 | 草木 | 11 | 3920 | 980 | 11 | ラフシュウ。厠ような腐臭を放ち、死肉のような質感の赤く巨大な花弁を持つ花。 | |
流舌蘭 | 草木 | 12 | 4800 | 1200 | 12 | リュウゼツラン。五十年に一度しか花が咲かないと言われる植物。 | |
屍体花 | 草木 | 13 | 7200 | 1800 | 13 | ショクダイニャク。七年に二日だけ咲く最大級の花。蒸し暑い場所に生えている。 | |
奇想天外 | 草木 | 15 | 10000 | 2500 | 20 | キソウテンガイ。乾燥地帯を好む、数千年生き続ける植物。 | |
仙桃七華 | 草木 | 15 | 20000 | 5000 | 200 | セントウシチカ。三千年に一度だけ咲くという珍品中の珍品。 | |
ガラクタ | 遺片 | 3 | 400 | 100 | 3 | 用途の判らない、薄汚れた金属部品のようなもの。 | |
小さな歯車 | 遺片 | 4 | 940 | 160 | 4 | 水車などに使われる歯車に似ているが、とても小型である。 | |
渦巻きバネ | 遺片 | 5 | 880 | 220 | 5 | 渦巻いており、反発力の強いばね。 | |
六角ネジ | 遺片 | 6 | 1360 | 340 | 6 | 頭部が正六角形のねじ。 | |
回転羽根 | 遺片 | 7 | 2000 | 500 | 7 | くるくると回すと風を生む道具。 | |
接続回路 | 遺片 | 8 | 2560 | 640 | 8 | 何かを差せる穴が多く空いている。 | |
開閉弁 | 遺片 | 9 | 2880 | 720 | 9 | 空気や水の流れを制御出来そうな弁。 | |
圧力弁 | 遺片 | 10 | 3200 | 800 | 10 | 目盛り計りがついており、中を流れる水などの圧力を安定させられそうな弁。 | |
奇妙な絡繰り | 遺片 | 11 | 4000 | 1000 | 11 | 何に使うかよく判らないからくりのかたまり。 | |
清浄器 | 遺片 | 12 | 4800 | 1200 | 12 | 汚れた空気を綺麗にしてくれる装置。 | |
蓄雷池 | 遺片 | 13 | 6000 | 1500 | 13 | 雷の力を保存出来るらしい道具。 | |
雷流発生装置 | 遺片 | 14 | 7000 | 1750 | 14 | 周囲に雷を発生させる危険な装置。 | |
粒子計測器 | 遺片 | 15 | 8000 | 2000 | 15 | 目に見えないくらい小さな物質を検出する事が出来るらしい装置。 | |
多重螺旋回路 | 遺片 | 16 | 10000 | 2500 | 20 | 複雑な構造から生み出される力は、とても驚異的なものらしい。 | |
叡智集積回路 | 遺片 | 18 | 20000 | 5000 | 40 | ヒトの頭脳を軽く凌駕するらしい、不思議な装置。 | |
形状記憶回路 | 遺片 | 20 | 40000 | 10000 | 200 | どれだけ粉々にしても元の姿に戻る奇妙な装置。 | |
鋭い爪 | 雑具 | 1 | 40 | 10 | 1 | 大型の獣の爪で、加工次第で色々な道具として活用出来る。 | |
毒蟲のトゲ | 雑具 | 1 | 80 | 20 | 1 | 返しが付いてるので刺さると怪我をする。 | |
柔らかい肉球 | 雑具 | 1 | 100 | 25 | 2 | 触っていると癒される、獣の肉球。 | |
砂海豚のヒレ | 雑具 | 2 | 120 | 30 | 2 | 乾物にするとそれなりに美味いらしい。 | |
蛇の抜け殻 | 雑具 | 2 | 150 | 37 | 2 | 持っているとお金が貯まるという迷信がある。 | |
鳥獣の羽 | 雑具 | 3 | 340 | 85 | 3 | 矢羽根として用いる事も出来る。 | |
汚れた瞳 | 雑具 | 2 | 200 | 50 | 2 | 光のない、濁った不気味な目玉。 | |
腐敗土 | 雑具 | 3 | 240 | 60 | 2 | 匂いの酷い、腐った土。 | |
凶獣の革 | 雑具 | 3 | 260 | 65 | 2 | 色々な革製品の元になる生活必需品。 | |
ぬめった粘液 | 雑具 | 3 | 300 | 75 | 2 | ぬめっとしていて生臭い粘液。 | |
妖しいワラ | 雑具 | 4 | 320 | 80 | 3 | どこか妖気の残り香を感じる、気味の悪いワラ。 | |
海豚の脂 | 雑具 | 4 | 380 | 95 | 4 | 体に塗るとスベスベする脂。 | |
硬いウロコ | 雑具 | 7 | 2880 | 720 | 7 | とても硬いウロコ。 | |
生きている岩片 | 雑具 | 4 | 480 | 120 | 4 | 放っておくとゴソゴソと動き出す岩の破片。 | |
蛸スミ | 雑具 | 4 | 440 | 110 | 3 | 黒くドロっとしたスミ。 | |
破れた護符 | 雑具 | 4 | 400 | 100 | 4 | 何かの呪法に使われていたであろう紙切れ。 | |
怪魚のヒゲ | 雑具 | 6 | 860 | 215 | 5 | とてつもなく大きな魚のヒゲ。 | |
珍しい触角 | 雑具 | 5 | 520 | 130 | 4 | 珍しい形状の触角。手触りは気持ち悪い。 | |
猛毒の牙 | 雑具 | 5 | 640 | 160 | 5 | まだ毒が大量に残っている牙。 | |
亡者のスス | 雑具 | 5 | 560 | 140 | 4 | 耳を当てると不気味な声が聞こえる、黒ずんだススのかたまり。 | |
弾ける岩片 | 雑具 | 6 | 800 | 200 | 5 | 内側からパチパチと音がする岩の破片。 | |
肥沃な土 | 雑具 | 6 | 920 | 230 | 5 | 野菜がよく育ちそうな土。 | |
腐った肉 | 雑具 | 6 | 1000 | 250 | 6 | 食べると間違いなく腹を下すだろう。 | |
艶やかな毛皮 | 雑具 | 7 | 1440 | 360 | 6 | うっとりする手触りとツヤを持つ毛皮。帯や外套に加工すると喜ばれそう。 | |
漆黒のカビ | 雑具 | 6 | 1120 | 280 | 6 | まっくろな黒カビ。 | |
尖ったクチバシ | 雑具 | 7 | 1560 | 390 | 6 | とても固いクチバシ。 | |
昆蟲の蜜 | 雑具 | 7 | 1600 | 400 | 6 | 甘くて美味しいが、あまり食べすぎると舌がしびれてしまう。 | |
珍獣の胆のう | 雑具 | 7 | 2000 | 500 | 7 | フロムンからしか取れない、物凄く貴重な内臓。毒にも薬にもなるので高値で取引される。 | |
怪しい卵 | 雑具 | 6 | 1200 | 300 | 6 | 色味豊かであやしげな卵。 | |
くすぐる胞子 | 雑具 | 7 | 1760 | 440 | 7 | 植物から出る胞子。鼻や喉に入るとくしゃみや咳が止まらなくなる。 | |
強毒のスミ | 雑具 | 8 | 2600 | 650 | 8 | 毒素が強いので食べられはしないが、文字を書くには適している。 | |
燃える氷 | 雑具 | 8 | 2320 | 580 | 7 | 世にも不思議な、炎をまとった氷。 | |
大きな骨 | 雑具 | 12 | 12000 | 3000 | 13 | 所々に肉が付いている大きな骨。 | |
岩砕牙 | 雑具 | 8 | 2800 | 700 | 8 | 岩の中を砕きながら進めるほど硬い牙。 | |
鯱の舌 | 雑具 | 13 | 10000 | 2500 | 14 | 薄桃色の大きな舌。 | |
毒蟲の唾液 | 雑具 | 9 | 3360 | 840 | 10 | 毒蟲から集めた、毒性たっぷりの唾液。 | |
ざらつく皮膚 | 雑具 | 11 | 4000 | 1000 | 12 | やすりの代わりにもなるザラザラな皮膚。 | |
劇毒溜 | 雑具 | 9 | 2920 | 730 | 8 | 皮膚をも溶かす猛毒唾液が入ったタメ袋。 | |
暗黒水 | 雑具 | 9 | 3080 | 770 | 9 | 真黒な水。とても飲む気にはなれない。 | |
磁界石 | 雑具 | 11 | 1000 | 250 | 12 | 強力な磁場を発生させる石。 | |
的中亀卜 | 雑具 | 13 | 8800 | 2200 | 15 | 占いに用いると高い的中率を発揮するとされる、縁起の良い亀の甲羅。投げてもよく当たる。 | |
大蛇の邪眼 | 雑具 | 14 | 9600 | 2400 | 16 | 呪いのこもった大蛇の目玉。 | |
怨念呪紙 | 雑具 | 10 | 3600 | 900 | 10 | 呪いのこもった巻物の切れ端。 | |
千針の卵 | 雑具 | 12 | 5000 | 1250 | 12 | 外敵から守る為なのか、無数の小さな突起を持つ硬い卵。 | |
海獣の吸盤 | 雑具 | 13 | 4160 | 1040 | 13 | 一度くっ付くとなかなか離れない強力な吸盤。 | |
不浄な血液 | 雑具 | 14 | 4720 | 1180 | 14 | 一度衣服に付けば落とすのが極めて難しい、強力な汚れを持つ血液。 | |
黒き球体 | 雑具 | 14 | 5040 | 1260 | 14 | 非常に精密に作られている、漆黒の球体。 | |
暴獣の肉球 | 雑具 | 16 | 5600 | 1400 | 16 | 枕にすると一瞬で快眠出来るという、驚異の触り心地を持つ肉球。 | |
雷撃の尾 | 雑具 | 18 | 12000 | 4000 | 30 | 雷をまとっている尾ビレ。 | |
超大なる鉤爪 | 雑具 | 20 | 20000 | 5000 | 40 | 鋼すら弾き返す強度の、超大型の鉤爪。 |